メビウスノート PC-CB1-CB のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-CBの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CBのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CBのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CBのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CBの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CBのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CBのオークション

メビウスノート PC-CB1-CBシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • メビウスノート PC-CB1-CBの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CBのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CBのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CBのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CBの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CBのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

メビウスノート PC-CB1-CB のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-CB」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CBを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外使用

2002/12/18 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

CBを購入し海外で使おうと思ってるのですか、注意事項を見ると「本体内蔵のモデムについては、日本国内仕様です。海外では使用できません。」と書いてあります。
 これは新しく現地でモデムを購入しなければならないのでしょうか?

書込番号:1143101

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/19 00:59(1年以上前)

使用できなければ購入すればいいのでは

書込番号:1143409

ナイスクチコミ!0


ソレイユさん

2002/12/19 02:17(1年以上前)

日本でTDKなどからグローバルモデムPCカードが売っています。ただ、2万から3万円と少々高いですよ。東芝やIBMなどのグローバルモデム搭載機種を購入したほうが、海外保証もあるし、良いと思いますが。

書込番号:1143614

ナイスクチコミ!0


tomeyeさん

2002/12/19 07:02(1年以上前)

sharp全体の書き込み
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0020&ItemCD=002005&MakerCD=75
にて「海外」で検索すると多数の情報ありますよ

書込番号:1143820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/19 09:09(1年以上前)

IBM,富士通と東芝が海外でもサポート出来るものがありますね。
ただ、国によってもサポートはしなくても使える可能性はありますよ。
アメリカは使えると思いますよ。規格が同じなので。ただ、海外での使用ということなので、サポートがないことはたしかですが。

書込番号:1143955

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/19 14:04(1年以上前)

海外旅行なら盗難を考えて先進国ならネットカフェを利用した方がいいです

書込番号:1144414

ナイスクチコミ!0


ぱえさん

2002/12/29 16:45(1年以上前)

以前C9の所で質問し、私自身USへC7を持って行って使ったことはあります、友人がUKとスペインとドイツでR5を持っていって使っていました、ところで海外って何処の国?

書込番号:1172344

ナイスクチコミ!0


大麻。さん

2002/12/29 21:15(1年以上前)

タイで使うつもりです。
モデム、電話線のプラグは日本と同じで問題ないらしいのですが、
メーカーの使用表を見てもACアダプターが何ボルトまで対応かわかりません。
タイは電圧が220ボルトなのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:1172918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話線の代わりに

2002/12/07 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 とてもよいこさん

電話線が入ってなくて、代わりに
部品のようなのが入ってました。液晶パネルの付け根に使われてる
のと同じみたい。壊れたときの予備?

書込番号:1116297

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/07 13:51(1年以上前)

取り説の付属品一覧で確認してみたら

書込番号:1116305

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/12/07 14:43(1年以上前)

サポートセンターに電話しましょう。
って電話賃よりモジュラーケーブル買ってきたほうが、速くて安い!?。

書込番号:1116430

ナイスクチコミ!0


すこしよいこさん

2002/12/08 10:15(1年以上前)

それはケーブルのコアー

書込番号:1118501

ナイスクチコミ!0


*姫*さん

2002/12/08 11:44(1年以上前)

電話線は箱の奥っていうか裏に入ってましたが・・・
部品のような物はLANケーブル用のノイズフィルタでは?取説に書いてありますよ

書込番号:1118709

ナイスクチコミ!0


スレ主 とてもよいこさん

2002/12/09 19:09(1年以上前)

探してみると確かに奥のほうに電話線ありました。ありがとう。

書込番号:1122048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TFTについて

2002/12/05 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 ポカリンさん

今日CBを購入しました。
早速立ち上げてよーく画面を見てみると、やっぱりありました、ドット欠け!
やっぱりと言うのは、以前メビウスを購入した時もドット欠けがあったからです。その時は、知り合いの電気屋から購入した為、無料で修理してもらいました。
が、最近はメーカーの説明書にはTFTのドット欠けは交換・修理不可と書いてあります。本当にそうなんでしょうか?誰か教えてください。ちなみにデスクトップで使用しているナナオ製のTFTは全く問題ありません。

書込番号:1111856

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/05 14:03(1年以上前)

製造上結構な数が出るものなんで、無理だと思います。
ドット=素子なんで、それだけ交換ってわけにもいかないと思いますし、
いちいち交換してたら、メーカーがつぶれるような気もしますしね。

書込番号:1111871

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 14:51(1年以上前)

あい変わらずこの手の質問は減らないですね
ここで聞くより、販売店、メーカーのサポートの苦情相談に直談判すればいいじゃない、交換できても交換した機種が、同じくドット抜けの数が増えていることもある、、好きにしてみたら

書込番号:1111946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/05 15:21(1年以上前)

昔からカタログ等には記載されていますし、最近では大手量販店ではご丁寧に一台一台のパソコンに注意書きを貼っているところもあります。
よっぽど液晶に関する苦情が多いんでしょうね(^^;

書込番号:1111981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポカリンさん

2002/12/05 15:50(1年以上前)

交換してドット欠けがさらに増えることがあるとは知りませんでした。打つ手は無さそうなので、あまり気にしないようにしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:1112034

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2002/12/05 19:28(1年以上前)

ポカリンさん、どこで買った?

書込番号:1112463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポカリンさん

2002/12/09 00:57(1年以上前)

1234さん、返事遅れてすみません。
私が購入したのは、秋葉原にある○ッシン○ルです。
電話で注文しました。
購入する店で品質が違うのですか?

書込番号:1120449

ナイスクチコミ!0


ダイハード5さん

2002/12/10 07:11(1年以上前)

先週の土曜日、CBを購入したのですがドット抜けありました。僕もポカリンさんと同じところで購入しました。\106,800と非常に安い買い物だったので諦めています。僕の場合、左下のちょうどスタートメニューの所に青白く輝く点が目立ちます。点灯しないドット抜けなら目立たなかったのにと思います。

書込番号:1123188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

知っている方がいたら

2002/12/02 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

今回、AMD1400+を入れたんですが、PowerNowを当てたいんですが
URLが見つからなく、かなり探したつもりですが、どうにも
見つかりません、知っている方がいたら、お教え願います。

書込番号:1105530

ナイスクチコミ!0


返信する
C7ユーザーさん

2002/12/03 05:43(1年以上前)

http://www.mitacservice.com/visitor/v_search_result.asp?Src=ALL
ここで左の「キーワード」のところで「POWERNOW」でさがしてみ。一発ででる。

書込番号:1106211

ナイスクチコミ!0


スレ主 giosさん

2002/12/03 10:14(1年以上前)

C7ユーザーさん、ありがとうございました、
一発で見つかりました。
これから当ててみたいと思います。

書込番号:1106500

ナイスクチコミ!0


C7ユーザーさん

2002/12/03 11:36(1年以上前)

このマシンにPOWERNOWて効くっけ?
それより http://www.cpuidle.de/ でダウンロードできるCpuidleのほうが効果があるっぽいけど。(ここの左の「Downloads」をクリックして出る画面の、下の方の無料のベータ版がダウンロードする)

書込番号:1106636

ナイスクチコミ!0


C7ユーザーさん

2002/12/03 11:38(1年以上前)

訂正
「ベータ版が」→「ベータ版を」

書込番号:1106643

ナイスクチコミ!0


スレ主 giosさん

2002/12/03 17:50(1年以上前)

私の使い方は、WinXpのProをインストールして
それにSP1をアップして使用してます。
CPUを交換後に、もう一度再インストールした上に、
PowerNowを当てたところ、最初はファンが回りっぱなしだったところ
ファンが静かになりました。
その上温度もかなり下がったようです。
ただCPUの詳しいことはまだこれからなので、これ以上はまだなにも言えませんが。

書込番号:1107337

ナイスクチコミ!0


summersnowさん

2003/01/12 23:03(1年以上前)

PowerNow!はプロセッサのドライバを最新版(ver.5.1.2600.0@2002/07/01)に更新すれば機能します。ドライバ更新前、DashBoardのメータは常時フルパワー状態(PowerNow!沈黙)でしたが、デバイス更新後はメータが行ったり来たりしています(PowerNow!作動)。この機能、もしかしたら素晴しいのもでは? ところで、このDashboardメータのチープ感は何とかならないものかな?自動車のおもちゃじゃあるまいし。

書込番号:1210908

ナイスクチコミ!0


CB1さん

2003/01/17 19:25(1年以上前)

うちも1400を入れて動かしていますが安定しません。たまにフリーズして
何も受け付けなくなります。Powernow有効時のみなんですが・・・・
BIOSは2.07でメモリ640MBです。OSはWinXPproです

書込番号:1224276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2002/11/29 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 onikinnさん

使い始めて5日目、大変気に入ってますが先日、液晶画面に気になるところがありました。メモ帳とかワードパット開いて白バック画面にしてもらうとよく分かるんですが、画面の中央より左側に黒くモアっとした、一見画面の汚れのような?範囲が広がってます。ちょっと説明が難しいんですが。液晶の不良の部類かなと思って店に持ってたのですが、店員さんと一緒に店の展示品をと比べたらまったく同じ感じでモアッと黒い部分が広がってました。全機種のC9も同じでした。まあ、こういうつくりなのかと納得しましたが、皆さんのはどうですか?文字が見難いとかは無いので問題は無いんですが、白バックにすると気になるんですよね〜。家内は全然気にならないって言ってるので自分が神経質なだけなのかなと思いますが。店の人は低反射タイプはどうのこうの言ってましたが、よくは分からないみたいでした。ノートの液晶はこういうのが多いんでしょうか?

書込番号:1097607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/29 13:59(1年以上前)

ノートに限らず、液晶画面は多かれ少なかれ、あります。
機種によって、四隅にでたり、上側に出たりと癖があります。

雑誌PC-USERで、液晶画面の評価記事のとき、詳しく書かれてます。
コントラストや明るさを絞ると、少しは気になりにくく・・・なるかな?

書込番号:1097723

ナイスクチコミ!0


スレ主 onikinnさん

2002/11/30 21:07(1年以上前)

なるほど、そうですか。
明るさ調整してもあまり変わらないですね〜、アドバイスありがとうございます。他のメーカーも含めて店で見るとシャープは結構目立つような気もします。

書込番号:1100856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

説明書を見てやってるのですが・・・

2002/11/28 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CB

スレ主 尊敬する人は、ジャイアント馬場さん

今、以前使用していたメビウスのノートパソコン(PJ-100M、WIN98)のデーターを今回買ったPCーCB1ーCBにラン(クロス)を使って移したいのですが全くうまくいきません。
データーの容量とかが大きかったらPCーCB1ーCBのマイネットワークには移されないのですかね?
説明書を見てやっているのですが全く出来ません。
パソコンの知識のある皆様お助けください。
ちなみに以前のパソコンのデータは300M位です。

書込番号:1094276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/28 01:02(1年以上前)

>データーの容量とかが大きかったらPCーCB1ーCBのマイネットワークには移されないのですかね?

パソコンにだったら移せますよ。2G以上のファイルでも(NTFSなら)いつも700M以上のファイルをうつしていますし・・・

片方のPCからもう片方のPCがみえるのですか?

書込番号:1094310

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊敬する人は、ジャイアント馬場さん

2002/11/28 02:10(1年以上前)

見えません。
恐れ入りますが、98からXPにランを使用したデーターの移転方法教えて下さい。

書込番号:1094488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/28 02:22(1年以上前)

説明するのメンドイからリンク(笑)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
これで1つ1つチェックされたし

書込番号:1094511

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/28 03:32(1年以上前)

Win98 から XPに、ピング通りますか?

XPの ファイアーウォール OFFにしてますか?

書込番号:1094615

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊敬する人は、ジャイアント馬場さん

2002/11/28 09:29(1年以上前)

[XPの ファイアーウォール OFFにしてますか?]
これはどうやってやるのですか?

書込番号:1094978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/28 12:31(1年以上前)

ローカルエリア接続のプロパティで詳細設定で、インターネット接続ファイアーウォールと言う項目があるのでそこのチェックをはずせばファイアウォールがOFFになります。

書込番号:1095280

ナイスクチコミ!0


スレ主 尊敬する人は、ジャイアント馬場さん

2002/11/28 19:36(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
孤軍奮闘でがんばってみます。

書込番号:1096066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CB1-CB」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CBを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-CB
シャープ

メビウスノート PC-CB1-CB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

メビウスノート PC-CB1-CBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング