メビウスノート PC-CB1-CD のクチコミ掲示板

2003年 1月25日 発売

メビウスノート PC-CB1-CD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon64/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:S3 Graphics Savage4 OS:Windows XP Home 重量:2.5kg メビウスノート PC-CB1-CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-CDの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CDのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CDのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CDのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CDの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CDのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CDのオークション

メビウスノート PC-CB1-CDシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-CB1-CDの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CDのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CDのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CDのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CDの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CDのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

メビウスノート PC-CB1-CD のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-CD」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CDを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

排気が熱い

2003/06/19 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 3.14さん

ファンが回ったときの排気孔(?)からの排気がすごく熱い(手をあてたら3秒ぐらいしか我慢できない程度)のですが、これは正常なのでしょうか?

書込番号:1683401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/19 19:46(1年以上前)

Mobile Athlon4 1100 MHzだし。

廃熱多い方が効率がいいのでは?

書込番号:1683418

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 23:32(1年以上前)

3秒ってのはどうかとおもうけど熱くなかったら意味なく回ってるってことだね

書込番号:1684165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/20 00:12(1年以上前)

このプロセッサはPentium4-Mよりも発熱が大きいはず。
単純にプロセッサ、HDD、メモリーの発する熱量を45wとしても
実際、このクラスの電球を素手で持てませんよ。

書込番号:1684308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度??

2003/06/19 16:54(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

オンラインゲームリネージュをこのパソコンでやると画面がすごくぎざぎざになってしまいます。どうにかキレイな画面でやりたいのですが、ご存知の方教えて下さい。

書込番号:1683063

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/06/19 19:31(1年以上前)

外付けCRTでどうぞ。

書込番号:1683373

ナイスクチコミ!0


とりっぷとらっぷさん

2003/06/24 23:22(1年以上前)

これは拡大機能をつかっているんですよね。
そのゲームの画面サイズがVGAがSVGAなのでしょう。
それをXGAで表示してるからそうなるんでしょうね。
だから、きれいに出すには
@画面の中央に小さく表示する
A外付けモニタで表示する
のいずれかになります。
この機種で@ができるかどうかは知りませんが、
普通に考えるとAの方がよいと思います。

書込番号:1699383

ナイスクチコミ!0


みしぇるさん

2003/09/26 21:55(1年以上前)

1.画面のプロパティ−設定 で800x600にする
2.画面のプロパティ−設定 の右下の「詳細(V)」を押す
3.左上の「S3Display」タブを押す
4.「拡張パネルイメージ」のチェックをON/OFF

これで拡張/中央表示 の切り替え可能。
1024x768の時は4.のチェックが切り替えられないので、800x600にしてから設定を切り替えましょう。

おわり。

書込番号:1979037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとだけ気になったこと

2003/06/11 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 むじさん

CB1-CDを購入し、現在快適に使用中であります。
ただ、ちょっとだけ気になった事があるので、書き込みさせて
いただきます。
1.「A」のキーだけタイピング時にカチカチ音がする。
2.PC動作時、たまに「ジジー・・カラコロン」という音(多分HDD)
  がする。
上記2点なのですが、これはCB1-CDの仕様なんでしょうか?
特に動作に問題はないんで良いのですが。。。
他の方のCB1-CDはどうなのか聞かせて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1660796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続FDについて

2003/06/02 08:38(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

初めて書き込みをします。初歩的な質問なのですが・・・

先日、CB1-CDを購入しました。USB接続FDの購入も考えているのですが、純正じゃないとダメなのでしょうか?調べようと、別の機種・別の掲示板を見ていたら、「動かなかった」と書き込みがあり心配になってしまいました。どなたかご存知でしたら教えて下さい!!

書込番号:1632231

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/02 09:09(1年以上前)

一般的にUSB接続FDDドライブは全部問題なく動作するはずです。
(物理的・ソフトウェア的になんか壊れたりしている場合を除く)

ですので、別にどんなドライブを買われても純正じゃなくても問題ありません。

唯一問題があるとしすれば、それはそのFDDドライブでブートができるかどうかです。別の機種・別の掲示板で論じられていた「動かない」という話題は、その意味で「動く・動かない」ということだと思われます。

ブート(WindowsがPCにインストールされていない状況で動作する)できるかどうかはリカバリ時や、Windows以外のOSをインストールするときには必要になることもありますが、CDドライブ内蔵のPCならば、別にFDDブートできる必要は一般人には一切ありませんしね。

書込番号:1632266

ナイスクチコミ!0


スレ主 chontaさん

2003/06/02 17:19(1年以上前)

早々に書き込み頂きましてありがとうございます。
これで安心してFDドライブを選べます。
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:1633157

ナイスクチコミ!0


マシンはP4頭はP2さん

2003/06/02 18:45(1年以上前)

もう、解決したようですが一応書きますね。
僕はロジテックのFDDを使っていますがFDブートも問題なく
対応していますよ。

書込番号:1633416

ナイスクチコミ!0


スレ主 chontaさん

2003/06/02 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。実体験を聞ければ鬼に金棒です!!
本当にありがとうございました\(^o^)/

書込番号:1633580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linux

2003/06/01 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 タイチ1028さん

ほかの機種についても、ボード上でたずねてみたのですが、このマシンで
Linuxをインストールされた方いらっしゃいますか。
動いたから、また動かなかった方どうか書き込みをお願い致します。

書込番号:1629652

ナイスクチコミ!0


返信する
HHCさん
クチコミ投稿数:72件

2003/06/01 19:52(1年以上前)

私のは、CB1−CBですが、KNOPPIXは動作しました。

書込番号:1630550

ナイスクチコミ!0


linux初心者2さん

2003/10/29 05:50(1年以上前)

Redhat 8.0 を入れて、XPと共存させてます。
問題なく作動しています。

書込番号:2072658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2003/05/20 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 熊之介熊太郎さん

CB1-CDのバッテリーがショボイのは知ってて購入したのですが、ほとんどACアダプターで使うので気にしてませんでした。
先日、「バッテリー使わないのなら取り外しておいた方が、バッテリーの寿命の為にも良いよ」と言われ、とりあえずそうしているのですが、本当にそうなのでしょうか?
ボクは逆に、取り外して放っておいた方が具合悪いんじゃないかと思うんです…車のバッテリーも一度あがった物は寿命が短いって言うし…
初歩的な質問ですみません。

書込番号:1593784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/20 15:36(1年以上前)

電源が落ちてHDDを破損させるより付けていたほうが無難・・・
バッテリーは予備を買って交互に付けるのが一番なんだけど、
面倒だしそのままでいいと思います。

書込番号:1593792

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/20 17:20(1年以上前)

最近の高性能ノートのバッテリーは、むしろUPSがわりかと(笑)

書込番号:1593939

ナイスクチコミ!0


通りすがりの七氏さん

2003/05/27 09:50(1年以上前)

バッテリーの寿命を考えるのなら、外しておいた方が良いと思います。
ニッケル水素バッテリーは本体に付けたままだと、自己放電、充電を繰り返しその結果メモリー効果により寿命が短くなりえると考えます。

あとリチウムイオン電池はこのメモリー効果を気にしなくていいそうです。それから引き合いに出されている車のバッテリー(鉛蓄電池)ですが、ニッケル水素バッテリーなどとは特性が全く違います。ニッケル水素バッテリーは十分放電させてから(過放電に注意)充電するのが本来の使い方です。
鉛蓄電池でこの様な使い方をするとサルフェージョンを起こして極端に寿命が短くなります。鉛蓄電池を長持ちさせたいのであれば常に満充電に保つ事です。

書込番号:1613780

ナイスクチコミ!0


熊之介熊太郎ですさん

2003/05/29 19:44(1年以上前)

わー、皆さん、ありがとうございます。
すごく勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:1620697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-CB1-CD」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CDを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-CD
シャープ

メビウスノート PC-CB1-CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

メビウスノート PC-CB1-CDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング