このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年6月2日 00:27 | |
| 0 | 1 | 2003年5月19日 17:04 | |
| 0 | 6 | 2003年3月17日 01:24 | |
| 0 | 0 | 2003年2月28日 15:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD
スレがだいぶ下に行ってしまったので、
新たに建てさせていただきます。
CPUを1400+(25W)にしたところ、POWERNOW!が正常動作するようになりました。
換装もさほど難しいものではないので、困っている方には本当にお勧めです。
ただ、25WのCPUはあまり出回っていないっぽいんで、がんばって探してください。
下のスレに情報をカキコしていただいた人たちに感謝します。
ところで、DIVX動画再生中のフリーズだけは治りませんでした。
こちらに関しては何か対策はないでしょうか?
0点
2003/06/02 00:26(1年以上前)
DIVX系のビデオ再生のときに画面を32ビットにすると私の場合フリーズしません。試してみてはいかがでしょう?
書込番号:1631666
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD
ここの書き込みを参考にしながら恐る恐る買いました。
ヤマダ電機で\125.500-ポイントが22700点です。ポイント無しであれば
\113000-だそうですが、ポイント付で買いました。
特に安かったわけではありませんが、このサイズのPCの種類があまりなくてしかたなくでした。
感想はといいますと、この値段では考えられないくらいの性能です。
時々吠えるファンは愛嬌ですが、ソニーのXR7Z/Kと505系を使ってますが
シャープの方が液晶は断然明るいです。キーボードも静かで打ちやすいです。ただ添付ソフトの少なさとバイオスを変更しなければ再インストールが出来ない。この二つの理由で初心者にはお勧めできません。
中級者以上の方だったらこの機種の良さがわかるだろうと思われます。
メルコの無線LANカードを使ってますが、手持ちのソニーのものより到達距離が長いです。いままで使えなかった所まで使えるようになりました。今在庫一掃をしているものと思われます。デオデオでも売っていました。\124800-でした。ここはK州ですからそんなものでしょう。
0点
2003/05/19 17:04(1年以上前)
BIOS変更しないでリカバリーできるマシンはないですよ。
もしあるとすれば、それは起動優先順位がCDが先になってるということで
毎回起動が少し遅くなってるということです。
ソニーのXR7Z/Kと505系ではまさかそうなんですか?
添付ソフトが少ないのは価格を下げるためでは。
むしろ、一生使わないようなソフトがたくさん入っていない分、
いいと思うのですが、どうでしょう。
OFFICE入りのCB1-CUもあるわけですし。
書込番号:1591065
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD
ソファーやベッドで、膝の上に置いて使うB5の軽いノートが欲しくて、SOTECのWL2130を掲示板で1ヶ月も下調べして量販店へ行きましたが、たまたま店にPC-CB1-CDがあり、ポイントで安くなっていたのと、店頭で見せてもらったDVDがきれいだったので、全くノーマークでしたが、初心者らしく衝動買いしてしまいました。
1週間くらい使いましたが、もう1台使っているNECのLavieNX(A4ノート)と比べ:
@熱くなりやすい(今は寒いので膝の上に置いておくと暖房替わりになります (?))ためかファンがよく回る
APCカードを入れるところにふた(?)がない
Bボリュームを指でまわしながら調節できるダイヤルがない(不純な目的で、 瞬間的に音量を下げたいときがあるため、指で直接調節できたほうが便利だ った)
といった些細なことぐらいが、私にとって、この機種を使っておや?と思ったことですが、この機種に対する私個人の総体的な評価としては:
@膝の上に置いたり家の中を持ち歩くにはコンパクトで軽くてちょうどいい (キーストロークも十分広い)
A値段も安い
Bデザインもよい
C画面が明るく鮮やか
Dスピードも速いような気がする
ので99%満足してます。
抽象的なコメントばかりで、皆様にはあまり役にたたない情報ばかりかと思いますがお許しください。(他の機種とはいえ、この掲示板にはお世話になりましたので、以上、使用したコメントを書かせてもらいました。)
0点
2003/03/02 13:05(1年以上前)
丸数字を使用しないように。
書込番号:1354779
0点
2003/03/02 13:44(1年以上前)
なんで丸数字を使ったらダメなんですか?
書込番号:1354874
0点
使わないでねってわざわざお願いされてるから。
はかのところでも同様ですね、マナーです
http://www.kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
書込番号:1354895
0点
2003/03/02 13:54(1年以上前)
>ま-ま-ま- さん
機種依存文字でgoogle等で検索してください
書込番号:1354897
0点
2003/03/03 00:31(1年以上前)
>瞬間的に音量を下げたい
の解決法として、イヤホンジャックにマッチ棒を軽く挿しておいて非常時には奥まで挿すってのはいかがでしょう。
書込番号:1356970
0点
2003/03/17 01:24(1年以上前)
未だに機種依存文字なんてあるんですか。
利用者が使わないようにしているからメーカーも統一しようとしないのでは。
みんなで機種依存文字をどんどん使って「不便だ!。」とメーカーに文句を言いましょう。
書込番号:1400528
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD
値段の割りに使い勝手も良く、B5だからとりあえず持ち運びも容易で、まぁまぁ満足して使ってるよ。
この値段のくせして、内臓コンボドライブも付いてるから、新幹線の中でDVDを見て暇つぶしもできるし。
ただ、少し重いのと、バッテリーがもうちょっと長く使えないもんかなぁ。
映画1本はギリギリか最後が見れへんし。
まぁ、それにしても、コンボドライブとLANポート、どうでも良かったけど1回かなりの田舎で使えて助かったモデム、そこそこ早いCPUと、十分買いじゃなかな。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






