メビウスノート PC-CB1-CD のクチコミ掲示板

2003年 1月25日 発売

メビウスノート PC-CB1-CD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon64/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:S3 Graphics Savage4 OS:Windows XP Home 重量:2.5kg メビウスノート PC-CB1-CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-CDの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CDのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CDのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CDのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CDの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CDのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CDのオークション

メビウスノート PC-CB1-CDシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-CB1-CDの価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-CDのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-CDのレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-CDのクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-CDの画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-CDのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-CDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

メビウスノート PC-CB1-CD のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CB1-CD」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CDを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1週間使った感想

2003/03/02 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 3.14159265さん

ソファーやベッドで、膝の上に置いて使うB5の軽いノートが欲しくて、SOTECのWL2130を掲示板で1ヶ月も下調べして量販店へ行きましたが、たまたま店にPC-CB1-CDがあり、ポイントで安くなっていたのと、店頭で見せてもらったDVDがきれいだったので、全くノーマークでしたが、初心者らしく衝動買いしてしまいました。

1週間くらい使いましたが、もう1台使っているNECのLavieNX(A4ノート)と比べ:
@熱くなりやすい(今は寒いので膝の上に置いておくと暖房替わりになります (?))ためかファンがよく回る 
APCカードを入れるところにふた(?)がない
Bボリュームを指でまわしながら調節できるダイヤルがない(不純な目的で、 瞬間的に音量を下げたいときがあるため、指で直接調節できたほうが便利だ った)

といった些細なことぐらいが、私にとって、この機種を使っておや?と思ったことですが、この機種に対する私個人の総体的な評価としては:

@膝の上に置いたり家の中を持ち歩くにはコンパクトで軽くてちょうどいい  (キーストロークも十分広い)
A値段も安い
Bデザインもよい
C画面が明るく鮮やか
Dスピードも速いような気がする

ので99%満足してます。

抽象的なコメントばかりで、皆様にはあまり役にたたない情報ばかりかと思いますがお許しください。(他の機種とはいえ、この掲示板にはお世話になりましたので、以上、使用したコメントを書かせてもらいました。)

書込番号:1354736

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/02 13:05(1年以上前)

丸数字を使用しないように。

書込番号:1354779

ナイスクチコミ!0


ま-ま-ま-さん

2003/03/02 13:44(1年以上前)

なんで丸数字を使ったらダメなんですか?

書込番号:1354874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/02 13:53(1年以上前)

使わないでねってわざわざお願いされてるから。
はかのところでも同様ですね、マナーです

http://www.kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:1354895

ナイスクチコミ!0


ノートPC7台目さん

2003/03/02 13:54(1年以上前)

>ま-ま-ま- さん
機種依存文字でgoogle等で検索してください

書込番号:1354897

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2003/03/03 00:31(1年以上前)

>瞬間的に音量を下げたい
の解決法として、イヤホンジャックにマッチ棒を軽く挿しておいて非常時には奥まで挿すってのはいかがでしょう。

書込番号:1356970

ナイスクチコミ!0


ゴイケンさん

2003/03/17 01:24(1年以上前)

未だに機種依存文字なんてあるんですか。
利用者が使わないようにしているからメーカーも統一しようとしないのでは。
みんなで機種依存文字をどんどん使って「不便だ!。」とメーカーに文句を言いましょう。

書込番号:1400528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い

2003/02/27 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 にんちさん

ヤマダ電機で134,800円をさらに値引き後、20%ポイント還元だそうな・・・ なかなか安いと思いますよ

書込番号:1346542

ナイスクチコミ!0


返信する
PCジャンキーさん

2003/03/14 10:39(1年以上前)

先日、ヤマダにて買いました。でも今朝のチラシには¥129800の
20%ポイント還元・・・(;;)ってきりがないですよね。
ちょっと朝から¥5,000分ブルーでしたm〔__〕m
スペック重視したいけれどB5サイズにおいては、価格的には納得!

書込番号:1391081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HomeEditionからProfessionalへ

2003/03/12 02:01(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 ろひかたさん

PC-CB1-CD愛用者ですが、OSをHomeEditionからProfessionalにしようと思っています(仕事でどうしてもProfessionalが必要なもので)
どなたか、Professionalにされたかた、いらっしゃいますか?
シャープのホームページを見たのですが、ディスプレイドライバ等のダウンロードがなかったもので、何か弊害が発生しないかと
まぁ、弊害発生時は、リカバリDiskがあるので、元に戻せばいいのですが

宜しくお願いします

書込番号:1384707

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 08:43(1年以上前)

XPならHomeもProfessionalも同じドライバでOKですが、違いはないです。
インストールはステップアップグレード以外はクリーンインストールじゃないと不具合を起こしますね。

(reo-310でした)

書込番号:1385046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうか迷っています

2003/02/25 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 金欠ぎみさん

ソーテックのWinBook WL2130Cとどちらを買おうか非常に悩んでいます。
どちらのほうがお勧めでしょうか?

書込番号:1340879

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 20:48(1年以上前)

少なくとも、ソーテックは薦めませんね。
不具合報告多いですし、サポートがいいという話も聞きませんし。

書込番号:1340883

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/02/25 20:52(1年以上前)

どーも kuraba です

「お勧め」で、無い方なら即答出来ますが‥‥

書込番号:1340891

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/25 20:58(1年以上前)

ソーテックの不都合は続いているのでしょうか?

書込番号:1340922

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠ぎみさん

2003/02/25 21:08(1年以上前)

なぜWinBook WL2130Cよりこちらのほうが安いのでしょうか?

書込番号:1340955

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/25 21:33(1年以上前)

CB1はXPと相性悪い?AMDのCPUなのであまり人気がないのでは?12インチなのでモバイル指向かと思えばバッテリーが中途半端だったりね、
SOTECはこの掲示板でもいろいろ悪い報告が多いですね、もし触れるなら実機触って考えよう

書込番号:1341043

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 21:50(1年以上前)

どちらの機種も安いのは理由がるから、安かろう悪かろうの気持ちで購入した方が
高望みはしないでくださいね。

(reo-310でした)

書込番号:1341109

ナイスクチコミ!0


いのさんですさん

2003/02/25 22:15(1年以上前)

ソーテックはマウスを操作する右側の手前にUSBソケットがあり、使いにくいと思います。メビウスはCDRWが有りますが、マウスを使うときには閉じていますので問題ありません。

書込番号:1341208

ナイスクチコミ!0


猛烈獣王さん

2003/02/26 03:57(1年以上前)

性能的には大差ないので値段及びデザインなどで決めればいいと思う。
ソテクだろうがSHARPだろうが壊れるときは壊れる。

書込番号:1342243

ナイスクチコミ!0


おーべるしゅたいんさん

2003/02/26 13:03(1年以上前)

前に会社にソーテックのPC(その時はデスクトップ)が5台ぐらい入りましたが、その内2台のディスプレイ半年もしない内に故障してました。それを見てしまってからはソーテックの製品はやめておこうと思ってます。あまり良い噂も聞きませんしね。人にも勧めてはいません。

ちなみに、私はPC-CB1-CDを購入しようかと思っているものでした。

書込番号:1342865

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠ぎみさん

2003/02/26 15:39(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
バッテリーについてなのですがシャープの製品はバッテリーの劣化はどうなのでしょうか?
また、1,8時間と表示してありますが実際はどのくらい持つのでしょうか?

書込番号:1343204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/28 23:17(1年以上前)

SOTECと言うと、すぐに不具合が多いだの、サポートが悪いだの・・・

私、最近立て続けにSOTEC製品を買いましたが、
すっごく満足感が高いですよ。

初期不良率も、台湾製になってからは某S社より低いってことですし、
サポートも、他メーカーと似たり寄ったりです。

少なくとも、デスクトップとノートは全く別会社製品のように違います。
ノート製品では、私はSOTECを勧めますがね。

書込番号:1349875

ナイスクチコミ!0


ハチロクぅさん

2003/03/09 15:45(1年以上前)

ソーテックて何?笑
お勧めできませんね↑

書込番号:1376659

ナイスクチコミ!0


こうかんしましたさん

2003/03/10 21:02(1年以上前)

WinBook WL2130Cを先週購入し今日壊れました。
電源入れても画面に何も写らない、モーター音だけです。
”やはり。。”と思っていしまいました(−−;
販売店に聞くと1週間経っていないので
他の機種にしたいと聞くと交換OKとのことだったのでPC-CB1-CD変えてもらいました。
それほどスピードの体感は変わりませんが使った感じはPC-CBのほうがすこし上かもしれません。あとは拡張性はやはりPC-CB1-CDのほうが上です。軽さと薄さはWL2130Cのほうが勝ちです。

書込番号:1380465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/07 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 フリザさん

初めまして、この機種の購入を検討しているんですけども。
PSエミュレーター(PSXE)と64エミュレーター(プロジェクト64)は満足に動かすことできるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1371129

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/07 22:05(1年以上前)

そういうのは,専用のサイトで聞いたほうがいいよ。

書込番号:1371166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの回転

2003/03/05 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD

スレ主 ががががさん

購入して一週間が経過しました。
思っていた以上に軽快な動作をし、非常に満足してます。

ただ一点だけ気になるのがファンが回り始めるのが遅い事です。
かなり熱くなってからファンが回り始めます。

サポートに問い合わせたところ「そういう仕様」と言われ
熱に関しては問題ないとの事でした。

しかし、回転しても別にうるさくもないので
常に冷却したいと考え、ファンを回すタイミングを早める様な
より低い温度でファンを回せるツールを探したのですが
見つかりませんでした。

もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:1364675

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/05 18:28(1年以上前)

おそらくはBIOS側で制御しているため、変更は不可能かと思われます.
冷却だけを考えるならば、PC冷却シートなるものが販売されていますんで、そちらを検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1364934

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/05 19:11(1年以上前)

いろいろいじろうとすると,かえって壊れる。
そういう仕様なんだから,下手に手を加えないほうがよい。

書込番号:1365020

ナイスクチコミ!0


ちく〜さん

2003/03/06 01:07(1年以上前)

PowerNowについては過去にかなり話題になってるのでそれを参考にするのもいいとは思いますが、早めにファンを回すですか…。
SpeedFanというソフト
http://www.almico.com/speedfan.php
があります。ただ、PC-CB1-CDで使えるかどうかは分かりません。ファンの回転数が分かるぐらいでもそれなりに面白いソフトではありますが。

使用はあくまで自己責任で行って下さい。

書込番号:1366314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ががががさん

2003/03/07 09:44(1年以上前)

レスありがとうございました。

様々なツールを使用して一つ勘違いに気づいたのですが
熱を持っているのはCPU及びマザーではなくて
HDDでした。

CPUやマザーであれば高温時に回路を電子が移動すると
電子の偏りによる劣化促進が行われ、
ある企業では30度で耐久性7年の金属が
70度ではわずか200日というデータが出ておりました。

現在CPUではAlとWが主に使われていますので
上記の問題を回避するためにCuが次世代の材料として
世界各地で試作品が流れております。

とりあえずHDDでは関係ない問題ですね。

皆さんありがとうございました。

書込番号:1369591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CB1-CD」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-CDを新規書き込みメビウスノート PC-CB1-CDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-CD
シャープ

メビウスノート PC-CB1-CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

メビウスノート PC-CB1-CDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング