
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7U


実際に使われている方に幾つかご質問なのですが、液晶のドット抜けなどある方はいらっしゃいますか?(他機種によっては頻発しているものもあるとよく聞くので)、また過去のログでWinXPが不安定になると書かれていますがXPが落ちてしまうことがあるのでしょうか?
0点


2002/07/19 23:52(1年以上前)
どうも!私の場合は、1ドットも抜けは、ありませんでした。前まで使っていたメビウス3年前にXGAの物を購入しましたが1ドットもありませんでした。やっぱ液晶はSHAPでしょう!!ただ、XPでフリーズはシバシバ発生しています。Athlon4およびViaチップセットの問題です。Microsoftのsupport文書を調べてください。文書番号JP306,458など、また添付のURLなども参考にしてください。5件ぐらいはあったはずです。
windows updateの中にも不適な物もあるようです。私は秋にSP1がでるまでの辛抱だと思っています。athlon1.2にしてはパフォーマンス悪いです。メモリ512MBは当然のだと思った。+512してもさほど変わらない様な
PC2100対応の物が欲しかったのですがSXGA+以上で値段の安い物は他に見当たらないので購入しました。液晶には満点を与えたいです。ヨドバシでもキャンペーン対象で15%還元されるのでまだまだ在庫はある様に思います。17万円を切れば職場用にもう一台狙っています。
使い方を間違えなければとてもいいマシンです。
書込番号:841869
0点



2002/07/20 01:05(1年以上前)
早速ご返事いただきありがとうございます。
さすがに液晶はよさそうですね!、ただ今使っているVaioは半年で一度も落ちたことがないので、そこだけが少し不安ですね、それは特定のアプリを使った時だけではなくてWin自体でもフリーズするのですか?
書込番号:842052
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7U


このPCは本体が熱すぎです。放熱のためある程度仕方ないとしても
キーボード左上すみが熱いのには困りものです。ALT+漢字を押すときに熱いのですから。本体裏面には低温やけど注意の記載がありますが、表にも必要では?同じ機種をお使いの皆さんはどうお感じですか?
0点


2002/07/16 22:55(1年以上前)
最近買いました。
確かに熱いような気はしますが、まあこんなものではないでしょうか?
ただ、一番熱くなる左上にはPCカードスロットがあるので、
PCカードには良くないでしょうね。
書込番号:835827
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7U


どうも初めまして。
アスロンノートをいろいろ探していたらこの製品に行き着いたのですが。
今使っているソーテックましんの不安定さに困っていて
次はなるべく安定した動作をしてくれるマシンを希望しています。
それでこのマシンを使っているみなさんに質問したいのですが
1日中朝から晩までつけっぱなしにしておいても
フリーズするようなことはありませんか?
例え動作が遅くなっても完全に動作を受け付けなくなるようなことは
ありませんか?
とにかく安定したマシンを探しています。
もうワンランク下のC5Uとも比較して頂けるとうれしいです。
0点


2002/05/01 14:26(1年以上前)
VAIO GR7EからC5Uに乗り換えました
All OFFICE, CAD, PAINT.翻訳をビジネスで10H×6日毎日使用してます
全く問題ありません。
Dng & Dを削除 EASY CDをインストール
PARTITION MAGIC V6 (XP未対応)を強引にインストール、認識してます
CORDLESS OPTICAL ZM-50をスティールデスクで快適に使用
評判の良くない液晶は視野角以外はVAIOと比較して問題なし
うれしい誤算でした
書込番号:687159
0点


2002/05/05 01:08(1年以上前)
C7Uを買って3日目です。
液晶は、店頭だと若干暗めに見えましたが、自宅に持ち帰ると充分な
明るさです。私は輝度を2段階落として使っています。
(もともと暗めが好きなんですが)
もちろん視認性も良好で気に入っています。
音はファンが回るとちょっとうるさいですね。
以前使っていたノートよりも、ファンも回る頻度も高いので、
そこは不満です。
あとエンターキーの横にPageUpDownのキーがあるので、
間違えて押してしまうことが多いです。しばらく使って
慣れなければ、キー入れ替えで全部Enterに割り当てて
しまおうかと思っていますが。
安定性は・・・いまいち不安です。
感覚的には、以前使ってた98SEのLetsNoteよりも不安定です。
まあ、これは、後からいろいろ入れたソフト(一部は正式にXP対応
していない)のせいもあると思いますし、一概には言えませんが。
とりあえずの使用感はそんなところです。
ちなみにPCボンバーで買いました。¥199000。
書込番号:694497
0点



2002/05/05 01:19(1年以上前)
う〜〜〜
ふむふむって感じです。レビューどうもありがとうございます。
アスロン搭載pc本日いじくりまわしてきました。
で実はB5の新しく出たc1wにも引かれてまして・・・
速度的にはどちらもあまりかわらんみたいでした(僕的に
どちらも値段は20万ちょいですし。そうとう悩みそうです。
ちなみに・・・
c7u-userさんに質問ですが不安定になると
キーボードやマウスとかも完全に聞かなくなってしまいますか?
ctrl+alt+delでタスクマネージャーを出して・・・
とやるとすぐ復帰してくれますよね??
書込番号:694531
0点


2002/05/06 00:22(1年以上前)
言葉が足らなくてすみません。
普通に使っていれば、特に不安定ということはないんだと思います。
私の場合は、いろんなソフトを追加で入れて、そのうちのひとつが悪さを
したらしく、細かいことは書きませんが、相当に異常な状況が発生しました。
それで、やむなくシステムを全部入れ直しました。
その後は安定しています。
あと、どうもCoregaの無線LANカードとの相性がよくないのか、時々
認識されなくなってしまいます。これは今も改善されてません。
さらに細かいことですが、elecomのマウスの設定の一部が、再起動する
と元に戻ってしまいます(これはナゾなんですが・・)
そんなこともあって、どうも不安感を持っていると書いたわけですが、
この手の問題は、単にOSとソフトの相性の問題のような気もしますので、
特にこのマシンがどうこうということではないだろうと思っています。
書込番号:696180
0点



2002/05/06 17:40(1年以上前)
そうですか!
どうもありがとうございますぅ〜。
う〜ん・・・・悩む悩む・・・どうしよぉ・・。
書込番号:697511
0点


2002/05/21 09:42(1年以上前)
私の知り合いがメビウスをもっていますが、10分ぐらい使用するだけで異常なくらい熱くなったり また 画面がいきなり真っ暗になったりしてました。その人の買ったパソコンは たまたまハズレを買ったのだと思います。話がそれましたが、どこのメーカでも当りハズレはあると思います。SOTECが良い悪いは一概には言えないと思います。”一日中朝から晩までつけっぱなしにしおいてもフリーズするようなことはありませんか?”の質問もOSやアプリソフトの相性の問題や、周辺機器のドライバー または FAT(ファイルアロケーションテーブル)のデータが壊れていないかなどの いろいろな問題がありますのでメーカのみの判断で購入を検討されると、なんらかの問題が発生した場合に後悔するとおもいますよ。
書込番号:725489
0点


2002/07/16 06:30(1年以上前)
7/12日に20万弱で購入しました。
かなりフリーズします。athronだしViaだしショウガないです!原因は、XPのサポートページに乗ってます。もうちっと値下がらない?
1台目としていろいろソフトを使いたいなら不可。2台目としてソフトを限定すればかなりいいと思う!メモリ1Gにしたとても静かです。
書込番号:834397
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7U


当該機種とC7Hとは、かなり似たところがあると思うのですが、
実感としてはどの辺の違いがあるのでしょう。
現在、この2種のいずれを購入しようかと検討中です。
よろしくお願いします。
0点



2002/07/16 01:54(1年以上前)
見た目では、液晶の解像度が違います。C7Uのほうがきれいに見えます。
C7UにC7HのCPUが欲しかったというのが買う前の感想でした。でも、CPUにどれくらいの差があるかわかりません。ビックカ○ラの店員の話では、消費電力と熱に差があると言ってました。
書込番号:834221
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7U
価格はトコトン下がるでしょうが、それとともに在庫がどんどん少なくなるでしょうね。
で、在庫が無くなると価格の下落もおしまい・・・。
書込番号:613660
0点


2002/03/23 16:54(1年以上前)
そうかなぁ
書込番号:613738
0点


2002/03/23 18:19(1年以上前)
この機種って液晶やメモリーの価格上昇の影響があってC5Uを値上げしたいけど、そうもいかないって事で出したんじゃないかって気がするんですけど。
もしそうだとすると、C5Uは作らなくなってこの機種の値段は下がりにくいっていう気が...。
次の機種が出て型落ちってことになれば下がるでしょうけどね。
書込番号:613862
0点


2002/07/02 12:24(1年以上前)
みなさん、こんにちは。日本に来てから一年経ちました。最近、ちょっとお金の余裕ができて、ノートパソコンを買おうと思っています。C7Uにしたいんですが、皆さんのご意見を読んですごく迷っています。20万払って変な音が鳴るとか、熱くなるとか…なんだか20万はもったいない気がします。やっぱりシャープをやめた方がいいんですかね。FS1−C1(シャープ)はどうかな。やすくて軽いです。 何卒よろしくお願いします。
書込番号:806967
0点


2002/07/03 01:23(1年以上前)
>留学生さん
質問の回答ではなくて申し分けないんだけど・・・
返信ではなくて新規で発言された方がみなさん答えやすいと思うよ。ここはありのさんのスレだからね。
書込番号:808406
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7U


買ったその日に、蓋のボタンが取れ部品を頼んだら,2ヶ月掛かるといわれ、テクニカルセンターに相談したら連絡が来なくて、二週間経ちました。アフターサービスの悪さには、驚きました。シャープ製品は、二度と買いたくありません。
0点


2002/06/28 18:31(1年以上前)
私なら修理に出したでしょうか。購入店には相談しましたか?ちなみにどのショップで購入したんでしょうか?
IP見ると私と同じ地域でしたのでよかったら聞かせてもらえればと。
書込番号:798843
0点



2002/06/29 19:14(1年以上前)
ネットショップで購入したので、部品代も高くても百円単位と思ったし、差し込むだけなので修理に出して二週間も掛かるよりはマシだと思ったのが間違いでした。それにしても、いまどき部品などは一週間で届くのが当たり前の時代に2ヶ月掛かるとは信じられません。メーカーの対応がおかしいとしか言いようがありません。
書込番号:801223
0点

