メビウスノート PC-MM1-H1W のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H1Wシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

メビウスノート PC-MM1-H1W のクチコミ掲示板

(1158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM1-H1W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H1Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H1Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PC-MM1-H1Wのカスタマイズ

2006/02/25 01:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 mixnews.jpさん
クチコミ投稿数:6件 メビウスノート PC-MM1-H1Wのオーナーメビウスノート PC-MM1-H1Wの満足度3 MixNews.JP 

MM1-H1Wを長い事使っていますが、流石にメインで使う用途には苦しくなってきました。
とはいえ、このコンパクト/軽量さは新モデルのPCにもひけを取らないと思っています。
そこで、より長く使っていける様に延命する策をまとめたいと思っています。

これまでの調査結果
--------------------------------
1.ハードウェアの増設、換装情報
【動作確認済の換装ハードウェア】
ハードディスク・・・MK3006GAL
内蔵無線LAN・・・Intel PRO/Wireless 2915ABG
CPU、メモリ・・・増設、換装は出来ない様です
※無線LANは、a/b/gいずれもちゃんと動くのだろうか?
※クチコミ掲示板内の情報からです。私はまだ試していません。
 画像付き解説求む!

2.メンテナンス情報
●バッテリリフレッシュの対応機種に入っています。
http://www.baysun.net/refresh/refreshservice/list.html
リフレッシュ約9,000円、新品バッテリ約12,000円
※あまりメリット無い・・・

3.動作確認済OS
●WindowsXP Home(標準)、Windows2000Pro(ドライバ収集要)
※Linuxが動かないだろうか・・・?

4.こんな使い道
●軽さを活かして、出張時のモバイル専用機になってます

5.その他の情報
●BIOSのバージョンアップ後、サードパーティ製USB接続CD-ROMドライブでブートできなくなりました
●デスクトップPCにクレードルを装着し、デスクトップPCをWindowsインストールCDでブート。
クレードルをインストールドライブに指定してOSをインストール
→完了後、MM1-H1Wを起動してセットアップ完了
→インストールドライブがG:になった・・・(気にせず使ってます)
--------------------------------

情報をお持ちの方は、是非、教えて下さい。

まだまだ長く使いたい!!

書込番号:4855004

ナイスクチコミ!1


返信する
wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2006/02/27 18:20(1年以上前)

Fedora Core4 なら、すんなりインストールできました。
無線Lan も、あまり苦労することは無いと思います。

書込番号:4863993

ナイスクチコミ!1


スレ主 mixnews.jpさん
クチコミ投稿数:6件 メビウスノート PC-MM1-H1Wのオーナーメビウスノート PC-MM1-H1Wの満足度3 MixNews.JP 

2006/02/28 01:50(1年以上前)

>>wakkyさん
情報ありがとうございます!

Fedora Core4で、Xも導入されました?
もし導入されていたとしたらデスクトップの使い勝手は如何でしょうか?

書込番号:4865801

ナイスクチコミ!1


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2006/02/28 22:56(1年以上前)

残念ながら、描画速度は遅いですね。
遅さは気になるものの、エディタとターミナル位しか
私は使わないので、それほどは困りません(^^;)。

書込番号:4868101

ナイスクチコミ!1


スレ主 mixnews.jpさん
クチコミ投稿数:6件 メビウスノート PC-MM1-H1Wのオーナーメビウスノート PC-MM1-H1Wの満足度3 MixNews.JP 

2006/03/02 01:01(1年以上前)

>>wakkyさん
やはりモッサリ感は仕方ない所ですね。
Windows98とか入れたら意外とサクサク動いたり。。。

書込番号:4872099

ナイスクチコミ!1


スレ主 mixnews.jpさん
クチコミ投稿数:6件 メビウスノート PC-MM1-H1Wのオーナーメビウスノート PC-MM1-H1Wの満足度3 MixNews.JP 

2006/03/15 21:38(1年以上前)

HDDと無線LANアダプタを購入し、換装しました。
交換に作業については特に問題なく完了しました。

*PCのフタを一度もあけた事が無い人には少し厳しいかもしれません。
参考にしたサイトを書いておきます
(両方のサイトの写真を参考にすると解りやすいです)
http://tbcb.net/2005/08/muramasa_hdd.shtml
http://www.hakusa.net/computer/revue/pc-mm1-h1w-hdd.html

また、無線LANボードについてはHDDの右側(タッチパッドの真下)についていて、
良く見て交換すればOKです。
LANボードのアンテナ接続部を付け直す必要がありますので、そこだけ慎重に。
(ハンダゴデは不要。素手でつけ直せます)

【余談】
大分前から無線LANが使えなくなっていたのでボードが故障したと思っていたのですが、
なんと、ボードが抜けかかっているだけでした。
フタをあけて初めて気づきました・・・
(無線LANカード買ってしまった)

ただいま、WindowsXP再インストール中です。

書込番号:4915473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 お互いさまさん

ビデオチャットのテストをしている間にヴィルスに感染してリカバリーをしなければならない羽目になってしまいました。専用ドライブは無いし、途方にくれましたが幸い手元にあったUSBのFDD(富士通のMG付属の物)が辛うじて認識してくれましたので、これから起動FDDを作ってリカバリすることにしました。色々書き込みを参考にさせて頂いて、CDドライバを組み込んだ起動ディスクを作る、DドライブにリカバリCDの内容をコピーしてDドライブから起動するなどやって見ましたがうまく行きません。
最後にダメモトでシャープ標準のDOS起動FDDを作り、それから起動し、リカバリードライブ選択画面でシャープ純正のDVD-ROMを選択したら、問題なく ASUSkのDVD-ROMドライブを認識してくれ、無事リカバリーでき、現在は快適に使えています。勿論、リガバリ後はすぐにクレドールを使って親機にイメージバックアップを取りました。
詳細は省略させて頂きますが、この書き込みコーナにお世話になりましたので報告しておきます。なお、ASUSkのドライブはSCB-1608-Dです。 
ありがとうございました。

書込番号:2951880

ナイスクチコミ!0


返信する
あっきゅんXさん

2004/10/31 07:25(1年以上前)

「シャープ標準のDOS起動FDD」とはどのようにつくるのでしょうか?自分もリカバリーしたいのですができなくて困っています。

書込番号:3442734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 猫たんさん

するのでしょうか?

うちにある古いデスクトップでは、WORDで文字がぎっしりと埋まってくると、
BackSpaceや漢字変換の動作がもっさりします。
(かなりストレスになります)

書込番号:2398825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/28 18:38(1年以上前)

下のほうにもレスがあったけど、メモリー256MB固定の状態で
WinXPをサクサク動作させのはかなり厳しいでしょう。
ちょっと仕様が根本的に問題ありの機種ですね。

書込番号:2398903

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/28 19:30(1年以上前)

>うちにある古いデスクトップでは
メモリつみましょう。
なんかかなり板違いですな。

書込番号:2399066

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/28 19:35(1年以上前)

>うちにある古いデスクトップでは
何をお使いかわかりませんが、パフォーマンスに不満が出始めたらそろそろ増設もしくは買い替えの検討をはじめてはいかがでしょう。

書込番号:2399080

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/28 19:35(1年以上前)

質問が抽象的で現象が判らない。

書込番号:2399081

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/28 20:15(1年以上前)

読み返してみたら、、、

「今使ってる古いデスクトップはWORDとかつかってると動作がもっさりしているので買い替えを検討しているけれど、この機種はWordとかOfficeの動作がもっさりしたりするのでしょうか?」

っていう質問だったのかな?
結局☆満天の星★さんが的を射ていたようですね。

書込番号:2399217

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/28 20:20(1年以上前)

”この機種では”なんですね。

これまた失礼しました。

書込番号:2399241

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫たんさん

2004/01/28 20:54(1年以上前)

質問内容が言葉足らず意味不明でごめんなさい((((>_<))))

>「今使ってる古いデスクトップはWORDとかつかってると
>動作がもっさりしているので買い替えを検討しているけれど、
>この機種はWordとかOfficeの動作がもっさりしたりするのでしょうか?」

まさにおっしゃるとおりです。それが言いたかったのです(>_<)
私の使用用途は7〜9割がOFFICEのWORDです。
今使っているパソコンだと、文字数がぎっしりと埋まってくると、
特にBackSpacaがもっさりします(これがかなりストレスになる)。

X40の掲示板にも書きましたが、私はキーボード音の静かなパソコンを探しています。
今日パソコンを見に行って9万で売っていたので、
何気なくキーボードを触ってみると静かでした(カシャカシャ鳴らない)。

書込番号:2399364

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫たんさん

2004/01/28 20:55(1年以上前)

そして「このパソコンいい!」って思ったのです。
そこでWORDを開いて、A4のサイズ設定で、
1ページ40×40=1600文字でぎっしり埋めて、
真ん中あたり(800文字付近)からBackSpaceを押しっぱなし(もしくは連打)にして、
もっさり度を調べようと思ったのですが、WORDがインストールされていませんでした(^^;

書込番号:2399374

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/28 21:16(1年以上前)

古いディスクトップってのは、本当に古いのかもしれないですね!
いまどきのPCではWordで漢字変換がモッサリってのはありません。

書込番号:2399452

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/28 21:25(1年以上前)

ご注目のPCは昨年の暮れごろまでは10万円で売られていました、
売れ残りで値を下げる気のないお店の分が残っているのでしょう。
これの、新機種が出ました、これですhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200511836
スピードもかなり速くなりました。ご参考にしてください。

書込番号:2399499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源か?ハードディスクか??

2003/07/17 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 マングタイさん

購入して半年がたちました。

ここ一週間、電源を入れても起動できない日が続いています。
何回か電源のオンオフをやったり、電池を抜いたりして
起動できるときもありましたが…。

動作状況としては、電源をオンにすると、
普通はハードディスクアクセスランプが点灯し
メビウスという画面が現れ、WindowsXP homeEdetionとでるわけですが、
メビウスの画面が現れない上、ハードディスクのアクセスランプが消えます。

そして、ファンやその他は回っている音はしています…。

故障ですかね…。
原因はHDDとみなしても良さそうなのかな?
もしこういう原因を引き起こしてしまったのは自分が悪いのかな??
など不安がつきませんので、修理に出そうかと考えます。

もし、似たような症状が出た方いましたら、このスレッドにご返事ください…。

書込番号:1770518

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/17 22:45(1年以上前)

バッテリーを抜いて起動出来るならバッテリーの劣化不良でしょう
交換するか外して使用するかですね。

(reo-310でした)

書込番号:1770548

ナイスクチコミ!0


sstream51さん

2003/07/18 00:25(1年以上前)

購入後1ヶ月ほどで同じような現象が出て全く立ち上がらなくなりました。トラブルが発生する前にクレードルにて接続してC:ドライブをデスクトップPCにバックアップしていましたので、これをそっくりリストアしましたところ正常に起動するようになりました。それ以後も起動市内でチェックディスクがかかる状態が何度かありましたが現在は正常に動作しています。

書込番号:1771029

ナイスクチコミ!0


takousaさん

2003/07/18 02:45(1年以上前)

画面が消えているだけでは サスペンドボタンか 画面ON/OFFのボタン(ファンクションキー)を押してみる。
以前 持っていたWINBOOKが最後にそういう状態になっていました。
電源オン後に Windowsのスタート画面が出て画面が黒くなりました。

もし上の現象なら 多分、バッテリーが悪いと思います。
バッテリーを抜いた状態で AC電源で立ち上げたらOKなのでは?

書込番号:1771420

ナイスクチコミ!0


スレ主 マングタイさん

2003/07/20 00:43(1年以上前)

>reo-310 さん
その通りです。電源プラグを差し込んだり、バッテリーを抜いたりなど、
いろいろやってみると、起動したりしなかったり、なのです。
ご明察です。

>sstream51 さん
リストアですか!!
その手がありますね。ぜひ、起動できたらやってみたいと思います。
が、今日は一度も起動できません…。
USB接続のCDドライブからのリストアを行うにも起動できませんと…。

>takousa さん
電源on後、画面の変化はなく、HDDランプが消えて沈黙なのであります。
逆に、電源ランプはついており、バッテリーを抜いた状態で行っても、
同じでした。
そして、バッテリー無し、電源プラグありで行っても同じで、
バッテリー無し、電源プラグ無しで行っても同じで、
バッテリー有り、電源プラグ有りだと、充電を開始しています…。

うーむ、電源はOKっぽいので、やはり、HDDのような予感がします。

とりあえず、連休明けにしゃーぷ屋さんに持っていこうとおもいます。


お三方、ありがとうございます!!
まだ、休みの間に打てる手があれば打ってみようかと思います。

もし追加でまたありましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:1777147

ナイスクチコミ!0


スレ主 マングタイさん

2003/07/20 22:50(1年以上前)

とありあえず、何回か、電源プラグやバッテリーの抜き差しを試みて、
成功したので、外付けCDドライブからリストアしてみました。

でも、不調になる前のような立ち上がりは見せませんでした。
そして、変わらず…。といった状態です。

やはり、修理に出してこようかとおもいます。

書込番号:1780039

ナイスクチコミ!0


same asさん

2003/08/13 16:30(1年以上前)

私は時々電源 Off ができなくなり、強制終了してます。

他にもこのような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:1851855

ナイスクチコミ!0


スレ主 マングタイさん

2003/08/31 22:20(1年以上前)

遅ればせながら…。

先週の月曜日に田端にあるサポートに持っていきました。
そして、症状など言って、工場で修理させますと言うことで、
本日日曜日、昼三時過ぎに郵便で届きました。

修理内容は「マザーボードの交換」でした。

電源off出来ないのは何ででしょうね。
強制終了になる過程がわからないので何とも申せません。

書込番号:1902907

ナイスクチコミ!0


MADMANさん

2003/09/26 09:58(1年以上前)

えっと、その症状はノートパソコンに良く見られる症状だよ。
コンデンサの劣化による電源回路の不具合です。
コンデンサを替えれば直りますが、ハンダのスキルが無い方は
修理に出すのが懸命じゃないかな。
やっぱりスペースの関係上、熱はこもるだろうし、夏を乗り切ったとたんにおかしくなっても不思議じゃないかもね。

書込番号:1977769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クルーソーのアップデート?

2003/05/22 04:55(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 Ryuちんさん

http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20030304_j02.html
今更ですが、こちらのHPに書いてあるようなコト、SHARPではしてくれないんでしょうかね…?
ちょっとでも動作が速くなったらうれしいものですが、シャープからは出そうな気配無いですし…
HPのウェブにあがってるバージョンアップのを、MM1のに使っちゃってもいいんでしょうか(^^;
どなたかされたかたっていらっしゃいます?

書込番号:1598349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/05/22 23:03(1年以上前)

HPは68000系CPUコンピュータ(ワークステーション)を製造していた頃から
購入後のサポートがしっかりしていた会社ですから、こういうサポートに関して
歴史があると言うか、慣れていると言うか、そういう気風が社内にあるのだと思われます。
しかし、SHARPはあまりサポートが良い会社とは・・・(以下、自粛)
あまり期待しない方が良いと思いますよ。

書込番号:1600243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんだかなぁ

2003/01/22 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 トロの父さん

いろいろ悩んだあげく、仕事用なので割高を承知でトラブルサポート第一と企業用モデル(XP-pro)を予約(業者経由)したのに・・・・
一般モデルは887Mが1Gに変更ですか?体感上何もかわらないかもしれないけれど、なんか気分悪いカンジ。
まあ、仕事用といいながらXP-proにしたあたりに矛盾もあるが・・(^_^;)

書込番号:1239414

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トロの父さん

2003/01/22 23:27(1年以上前)

訂正:867Mでした(^_^;)

書込番号:1239438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM1-H1W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H1Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H1Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H1W
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H1W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

メビウスノート PC-MM1-H1Wをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング