このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年12月14日 03:34 | |
| 0 | 2 | 2002年12月8日 13:39 | |
| 0 | 3 | 2002年12月11日 21:14 | |
| 0 | 1 | 2002年12月7日 17:42 | |
| 0 | 3 | 2002年12月7日 15:22 | |
| 0 | 3 | 2002年12月7日 13:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
ブート可能なDVDを探しています。
アイオー製品のCD-R・DVDの情報はあるのですが
CD-Rは今まで通り、デスクトップで作業する予定です。
DVDがみれるスペックかどうかは賛否両論と思いますが
ちょうど外付けのDVDもほしかったので、
これを機に購入しようと思います。
どなたか、実際にブートできた外付けのDVDをお持ちの方
また情報のお持ちの方は、何卒ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
0点
2002/12/11 01:17(1年以上前)
アイオーのDVDC-U6はブート可能なのでしょうか?
値段がすごく安いしデザインもいいのでブート可能ならこれを購入する
期でいるんですが。
書込番号:1125189
0点
2002/12/11 17:01(1年以上前)
ウソかホントかわかりませんが、こんな報告があります。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:hx065Aw6nfMC:pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035134899/+DVDC-U6+boot&hl=ja&ie=UTF-8
121の発言です。
書込番号:1126395
0点
2002/12/14 03:34(1年以上前)
>ひろひろp さん
僕そのドライブ買いました!!
僕もその安さに惹かれて、買いましたが、MM1-H1Wで問題なく動作しています。
CD-ROMブートも可能で、僕はこのドライブを使い、OSをWin2000proに入れなおして使っています。
XPでも2000でも問題なくDVDの再生ができました。
2000にした場合、OS入れただけではUSB2.0のドライバが無いのでWindowsUpdate等から入れないとDVDは遅くて見れたもんじゃないですが。
書込番号:1131784
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
みなさんはじめまして(自分はずっと見てましたが・・)昨日、近くの電気屋で\143000で買いました。秋葉に行くのが面倒だったのでここで買っちゃいました。どなたか教えてほしいのですが、HDDのCドライブがすでに3Gぐらい使われてました。win2000に変えるとどれぐらいになるのでしょう?あとみなさんが入れてるwin2000ってごく普通の製品版の物を入れてるのでしょうか・・それともSHARPの違うノートのリカバリーとかでしょうか・・どなたか教えてください。
0点
2002/12/08 12:55(1年以上前)
ハードディスクの空き容量を減らしたいのであれば,通常使わないソフトをアンインストールすればよい。
Win2000にすれば,確かにWinXPよりハードディスクの使用量は減るが,ドライバ等がそろっていないなどの問題が別に起こります。
それから,Win2000化するときに,SHARPの違うノートのリカバリーは入れることができないし,入れてはいけないことになっています。
書込番号:1118875
0点
2002/12/08 13:38(1年以上前)
ありがとうーございます!
あとは残りの容量でやりくりします。
ネットをメインで使います。
書込番号:1118985
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
11月24日に購入しました。先日(12月4日)布団の中でねっころがってBSプレイヤーで映画を見ていたら突然バックライトが消えて真っ黒になりました。皆さんはこのような経験はないですか?当然販売店に文句を言って新品に交換してもらいました。が・・・
0点
すべてのシャープの掲示板からブラックアウトで検索すると凄い数の過去ログがあります、少しは同じ様ユーザーが多いから安心すかも
おそらく液晶関係のインバーター不良でしょう
書込番号:1116855
0点
2002/12/11 21:14(1年以上前)
お初です。
「PC-MT1 H3R」購入の翌月にバックライトがおかしくなりました。
メーカーに問合せたところ、よくあるとのことで諦めましたが、さらに次の月に一度バックライトが消えると復活しなくなってしまうようになってしまったので、修理に出しました。
どうやらSHARPのノート型は「LCDケーブル」が壊れやすいようです。
次の修理があと何ヶ月後か不安ですよ、、、。
これがなければ、すごくいいマシンなのに。
書込番号:1126893
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
11月上旬にPC-MM1-H1Wを買った者です。
買って3週間ほど経ったある日、なかなか起動せず、
そのまま見守っているとchkdskがかかり、
エラー修復をしてなんとか起動しましたが、
その後不良セクタが検出されるようになり、
HDDのシーク音も、よく言われている「カコッ」の音よりも小さい音で、
「カツッ、カツッ」という音が連続して聞こえるようになりました。
そこでメビウスサポートラボに持ち込み修理を依頼し、
3日後(昨日なのですが)に返ってきました。
早速起動し確認したところ、修理前とまったく同じ環境が残っており、
データ移行までしてくれたのかとおもいきや、
chkdskをかけると不良セクタはそのままでして、
どうやら全く修理されてない状態のようなのです。
修理伝票には「HDD交換しました」と書いてあるのに、
一体どういうことなのでしょう。こんなこと信じられますか?
今日再び問い合わせたところ、
月曜日に詳しいことを教えていただけるようですが、
正直ショックを隠し切れません。
0点
考えられるのは本当にHDDを交換したのか
たまたま交換したHDDが不良だったか
どの道テスト、検査はしていないのでしょうね
なんかSで始るメーカーのサポート体制は?付きますね
書込番号:1116843
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
この機種には56Kモデムがついてないようなのですが、うまくつける方法ってありますか?
自宅などでは別に必要ないのですが、実家に年末帰省したりと、インターネット環境がアナログの電話回線しかない状態が起こって、
どこでもつながるということができないんですが・・・
どうぞよろしくお願いします
0点
PCカードスロットに取り付けるほかないでしょう
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda84000.htm
最近はLAN接続がメインですから、アナログモデムの需要が少ない処置でしょうね
書込番号:1116383
0点
2002/12/07 15:22(1年以上前)
早速の返事、どうもありがとうございました。
海外対応なら、どこへいっても安心☆ですね。
頑張って検討します
書込番号:1116511
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
Windows2000+SP3のインストールを行い、快調に使っていましたが・・・
先日、不思議な現象を体験しましたので報告します。
@画面真っ白現象
ちょっと前にこの掲示板で話題になっていたのと同様と思われる現象が
Windows2000SP3+Acrobat5.0でも発生しました。
Webを見ていたのですが、突然画面が真っ白になり何もできない状態に。
なんとなく読んだ覚えがあったので、とりあえずFn+F12でスタンバイ状態に
そして復帰したら何事もなく復活しました。
AOfficeXP(Excel)を使用中に動かなくなる
ちゃんと把握できてないので、現象だけ説明します。
画面の輝度をかなり落として(稼働時間稼ぎ)使用中に、1つのセルが選択さ
れたまま
選択の解除ができなくなる。
保存ボタンを押したら押されっぱなしでいつまでたっても保存が完了しない
これらの現象では、タスクマネジャから強制終了しようとしましたが、
終了できず・・・
Alt+Ctrl+Delでログオフを選択し、強制的に落とすと 何事も無かったかのようにWindowsのログオン画面に戻る。
@に関してはまだ1回しか発生していません。
Aは再起動してから今まで発生してません。
何が原因なのか、よく解りません。
とりあえず起きたという事実をここを見ている皆さんに報告です。
めったに起きる事でもないみたいですし、使いやすくて私は気に入ってますけど。
0点
CPUの周波数が高くなる程高性能なのですが、G5、G6は単純ではないですね
HDD回転数が5400回転、4200回転の違いもあるから
MP3変換でどの位時間が違うかテストした人いないかな?
言えることは体感では分からないでしょう
書込番号:1116258
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






