このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2002年11月5日 20:19 | |
| 0 | 1 | 2002年10月29日 15:52 | |
| 0 | 3 | 2002年10月29日 06:40 | |
| 0 | 0 | 2002年10月28日 02:01 | |
| 0 | 3 | 2002年10月27日 05:22 | |
| 0 | 7 | 2002年11月5日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
こないだ衝動買いでPC-MM1-H1Wを購入しました。
しかし、ときたまディスプレイが真っ白になります。
どうもパソコン自体は動いてるみたいで、キーボードのスタートボタンから画面は真っ白のまま電源は切れます。
どなたか原因とかわかりますか?初期不良?
会社で使ってた時はなんともなかったのですが、今のところ布団の上で使ってて二回なりました。熱のせいかな?
どなたか原因がわかる方がおられたら教えて下さい
0点
2002/10/30 03:36(1年以上前)
表示不良、VRAMに原因あり、のような気がします。熱のせいもあると思いますよ。布団の上、以外で使っている時には、ならないのですか?
書込番号:1033346
0点
2002/10/30 03:46(1年以上前)
仕事で使ってた時間と布団の上で使ってた時間が全然違うのでちと絶対他のとこではならなかったとは言えませんが、とりあえず布団の上でだけです。
VRAMが悪いかどうかなんかメーカーじゃなきゃ調べることは出来ないんですかね?どうしようかな。
ちと布団の上はやめて様子見てみます。
書込番号:1033355
0点
2002/10/30 03:58(1年以上前)
ビデオチップのロット不良、っていう線もありますし、そうなると、メーカーで無いとチェックは難しいですね。でも、使い方で回避できるのであれば、様子を見てください。
出方としては、使っているうちに、突然なるのですか?
書込番号:1033361
0点
2002/10/30 09:28(1年以上前)
僕のMM1もそのような症状に2回なりました。
机の上に置いて使用していました。
急に、白っぽくなりました。
日曜日に購入したばかりなのに・・・
これって、やはり初期不良なのでしょうか?
書込番号:1033583
0点
2002/10/30 13:05(1年以上前)
私も一回発生しました。頻発するトラブルみたいですね...
書込番号:1033857
0点
2002/10/30 23:01(1年以上前)
結構みなさんなってるんですね^^;
ドライバのアップデートとかで将来治ったりするんですかね〜?
シャープのHPにクレームであげてみようと思います
シャープから返信があったら載せますね。
色々ソフトインストしたからアップデートで治る事を祈ります・・・
書込番号:1034920
0点
2002/10/30 23:03(1年以上前)
結構みなさんなってるんですね^^;
ドライバのアップデートとかで将来治ったりするんですかね〜?
シャープのHPにクレームであげてみようと思います
シャープから返信があったら載せますね。
なる時はCPUに負荷がかかった時だと思います。
なんか操作した瞬間に、あらっ真っ白に・・って感じです。
色々ソフトインストしたからアップデートで治る事を祈ります・・・
書込番号:1034922
0点
2002/11/05 20:19(1年以上前)
私もディスプレイが真っ白になり、何も操作できなくなりました。
電源をいれてから5分も経たないうちに、ソフトのセットアップ中に
なりました。
これは、IBMのthinkpad iシリーズで起こっていた「真っ白病」といわれる
ものにすごく症状が似ています。IBMでは無償修理で対応してくれましたが、
シャープでもしてくれるのかしら?
書込番号:1047467
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
VAIO-U3を買う寸前でUSBが2.0でないことに気づいて、
MM1-H1Wを検討始めたんですが、内蔵のHDDが物足りません。
どこのメーカのどんなスペックの物なんでしょう?
1.8inch,5mm厚,15GBって出してるメーカありましたっけ?
東芝の5mmは10GBですよね?
裏で圧縮していて仮想15GBリアル10GBって落ちだったら恐いのですが。
0点
2002/10/29 15:52(1年以上前)
ある雑誌○○USERにスペック載っていましたが
HDDはTOSHIBA MK1503GALとなっていました。
ただ、この型式は東芝のHPには載っていませんね。
時期的に言って新型でしょう。
書込番号:1032165
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
モバイル初心者です。現在H1Wを購入する事を検討していますが、私のデスクPCのOSはWIN98です。クレードルとの連携に関して、カタログでは98SE以降に対応していると有り、シャープさんにも電話しましたが、98にはやっぱり対応しないと・・・。WIN98の4.10.1998で使用されておられる方がおられたら詳しい事教えて下さい。お願いします。
0点
2002/10/29 00:04(1年以上前)
単純にクレードルがUSB接続だから、「98SE以降のみ」とされているだけじゃないのかな?USBのボードを搭載できるのなら接続可能なのでは?
書込番号:1031102
0点
2002/10/29 00:11(1年以上前)
そうなんですか・・・。ありがとうございます。H1WってやっぱりT1やR1に比べてHDD代わりに使えるってとっても面白そうでしたし、是非検討してみたいと思います。『ちょぴ』さん、教えて頂き感謝致します。
書込番号:1031115
0点
なぜメーカーがOSの98をサポートしないかというと
MS自体で98はサポート打ち切りになっています
MS、メーカーが保証しないことを行うのは自己責任で実行してください
おそらく無理でしょう、人柱覚悟で出来たら使用報告お願いします
書込番号:1031561
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
先日購入しましたH1W。ずっと11月発売のパナ機を購入しようと思っていたのですが、たまたま見かけたH1Wの外部ディスクという発想に共感し、即日本体と拡張バッテリー、追加のクレドールを購入しました。
いや、軽い・薄い・さすがに液晶はキレイとあって、現在のところ十分満足しています。
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
現在デスクトップでPen2のメモリ64Mをつけて使っています。IEウィンドウ4つぐらい立ち上げたり、ワード文章とエクセル文章を3つ一遍に書いたり、400万画素のデジカメ画像を見たりしてますが、そんなに不自由はしていないのですが、クルーソー867でメモリ256というのは使っているデスクトップより性能は良いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
0点
P2の何MHzなんでしょうかね。
お使いのデスクトップより性能は良いですが、OSが重いので体感するかどうかですね。
書込番号:1024519
0点
2002/10/27 05:21(1年以上前)
DDRを採用したお陰でいままでの狂うそうよりキビキビ動くとか。
書込番号:1027182
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W
Winを初めて購入検討してるものです。
クレードルは外付けHDDとしてWinには対応してると思いますが、
Macにはやはり外付けHDDとしての接続は無理なんでしょうか。
無理であればパナのT1の方がいいかなと思ってます。
宜しくお願いします。
0点
MACにつないで何をしたいのかよく分からない。
ディスクフォーマットもファイルフォーマットもアプリケーションも違うし、どうするつもりなのでしょう。
書込番号:1023672
0点
2002/10/25 18:20(1年以上前)
単純にイラストレーター等で作ったファイルファイルが移動できればいいなと思っただけなんですけど...
macしか使ったことないからわからないけど出来ないってことですか?
書込番号:1023731
0点
2002/10/26 20:57(1年以上前)
自分iBook、OSX10.2ですけど、しっかりつかえてますよ。
MacでもWinでも共通のファイル(画像ファイルやエクセルファイルなど)
ならいくらでも使い道はあります。イラストレータのファイルも
使えると思います。(win版は持ってないので未確認)
書込番号:1026207
0点
2002/10/28 12:30(1年以上前)
ジャガーなら問題ないと思われ、、
9.2まででもwinmounterなどで問題ないと思われ。
でも、コレあくまでもLAN接続時のことなんですよね。
聞きたいこと、てのはPBを外部HDDにするのと同じこと
なんですよね?
どうなんでしょう?
シャープに聞くべし。
聞いて報告すべし。
かな。
#つうか、MuRaMaSa@iBookさんはMM1で使えてるよって報告なのかな?
書込番号:1030004
0点
2002/10/29 15:26(1年以上前)
>unknownさん
そうです。MM1で使えてます。
ただ、MacはUSB2.2非対応なのでそのあたりは使う人によっては遅いと感じるかもしれません、、
書込番号:1032122
0点
2002/10/30 11:41(1年以上前)
みなさん返答ありがとうございます。
MuRaMaSa@iBookさんOSX10.2であればクレードルに置くだけで(H1Wは電源オフ)MACの外付HDにすることは可能ってことでしょうか。しつこくてすみませんが宜しくお願いします。
書込番号:1033764
0点
2002/11/05 11:41(1年以上前)
Mac OS X.v2でそのままマウントは可能。USBハードディスクドライブとして認識する。中もちゃんとのぞける。H1W本体には支障なし(当然ですが)。
書込番号:1046634
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






