メビウスノート PC-MM1-H3S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM+ OS:Windows XP Home 重量:0.95kg メビウスノート PC-MM1-H3Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3S のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM1-H3S」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Sを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W2K化行き詰まり

2003/10/06 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 ほへほへさん

H3Sを購入。キーボードのへこへこ感とXPのだるさには閉口します。

で、ブートCDドライブなしでW2K化を試みているのですが、うまくいきません。W2KのCDからi386フォルダをまるごとDドライブにコピー。エプソンダイレクトのUSB接続FDドライブにWin98の起動ディスク(手元になかったので、http://www4.justnet.ne.jp/~yamame/kidou.htmからDLしました)を入れて立ち上げましたが、smartdrv.exeをやるように促されて、はねられました。

過去ログでもsmartdrv.exeをやるみたいな記載がありますが、どういう風にやるのかよくわからず困っています。

どなたか教えて〜♪

書込番号:2004506

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/10/06 00:49(1年以上前)

フロッピーでブートしてDドライブのi386にカレント移動して
winnt32.exe(だっけ?)を起動してもだめ?
あと、解からないというのは、このリンク先以外のWebSiteを回っての
結論ですか?

そもそも、このリンク先のページの起動ディスクって著作権的に
公開していいものなのかなぁ

書込番号:2004570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほへほへさん

2003/10/06 06:53(1年以上前)

>フロッピーでブートしてDドライブのi386にカレント移動して
>winnt32.exe(だっけ?)を起動してもだめ?
>あと、解からないというのは、このリンク先以外のWebSiteを回っての
>結論ですか?

え〜、そうなんですわ。
smartdrv.exeをautoexec.batの最後に書き込んだりしたんですが、だめでした。

>そもそも、このリンク先のページの起動ディスクって著作権的に
>公開していいものなのかなぁ

そうも思いましたが、smartdrv.exeなんかも海外のWEBサイトで拾えましたねぇ。起動ディスクだけだからいいんじゃないのかぁ?

書込番号:2004939

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/10/06 07:57(1年以上前)

起動ディスクの中にsmartdrv.exeって入ってた?あ、海外のサイトで拾ってきたのかな?実際なくてもインストールは出来たはず、ただものすごくコピーに時間がかかるので一晩がかりだけどね、あとはWin98持ってる友達に頼んでsmartdrvだけコピーさせて貰ったら?コマンドはコマンドプロンプトでsmartdrvと入力するだけでOKだよ

書込番号:2004994

ナイスクチコミ!0


ほへほへ2号さん

2003/10/06 11:06(1年以上前)

何故か「ほへほへ」のハンドルだと重複してるって言われるので2号です。

それがですねぇ、起動FDで立ち上げると、smartdrvなしではダメといわれてA>になっちゃうんですよ。立ち上げてる時に、XMSがどうたらいうエラーみたいなのが出ますが、その関係?起動FDにsmartdrv.exeを入れて、autoexec.batにも書込んだんですが、状況変らずです。
Win98マシンから起動ディスクつくってやってみますか。

書込番号:2005237

ナイスクチコミ!0


ほへほへ3号さん

2003/10/06 21:52(1年以上前)

純正のWin98起動ディスクを作って、再チャレンジしたら、なんて〜ことなくすんなりいけちゃいました。ちゃんと日本語でガイダンスが出るし、サイトで落した起動ディスクは英語表記だったし、なんかうさんくさい。お騒がせしましたが、なんとかうまくいけました。でも、昨日の一日は何だったんだろうか。

書込番号:2006668

ナイスクチコミ!0


SharpSharpさん

2003/10/07 22:31(1年以上前)

私もw2kに挑戦し、成功したのですが。。。
ひとつ気になる点が、Crusoeのlongrunの
ユーティリティって手に入りました?
XP用で使えるのかな?

書込番号:2009335

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/10/09 23:10(1年以上前)

>smartdrvなしではダメといわれてA>になっちゃうんですよ。
>立ち上げてる時に、XMSがどうたらいうエラーみたいなのが出ますが
>、その関係?
smartdrv.exe を使うときには、
config.sys の中に、himem.sys を
ロードするように記述する必要があります。

書込番号:2014802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正以外ストレージ

2003/09/26 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 困っています。教えてね。さん

純正以外でリカバリCDを使用できるストレージの情報が
ありましたら教えてください。CD、DVDなど問いません。
純正は高いもので・・・

書込番号:1979066

ナイスクチコミ!0


返信する
栃嵐さん

2003/09/30 22:39(1年以上前)

H1Wのスレに「リカバリ用に対応する外付けCDROMドライブについて」というのがありました。NOVACのUSB2.0ステーションシリーズがいけるようです。

書込番号:1990260

ナイスクチコミ!0


栃嵐さん

2003/09/30 23:24(1年以上前)

んで、自分もリカバリーかけるのにどうしようかと悩みつつ、他のログもみてみました。H3Wのスレに、クレードル経由で母艦とつなぎ、W2Kディスクを丸ごとDドライブにコピーしてW2K化する方法がありました。リカバリーではありませんが、XPはなじめないので、この方法でW2K化しようと思います。

書込番号:1990411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ不具合情報とか

2003/07/22 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 wwhhhさん

交換したくない?
液晶面がキーボードで傷つくとか。

俺は無線LANがハード的に死にました。(たぶん)

書込番号:1785667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フルカラー

2003/06/22 16:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 まっは5さん

本気で購入を考えていますが、スペック表を良く見ると、フルカラーは「デイザ表示」というのが気になります。この機種はフルカラー表示が出来ないのでしょうか?

書込番号:1691937

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/22 17:16(1年以上前)

気になるということは、違いがわかるから気になるんですよね?

ちなみにボクはディザリング機能で1677万色を実現されても、
違いがわからないので一向に気にしませんが。

書込番号:1692005

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/22 17:24(1年以上前)

ノートパソコンの液晶ディスプレイのフルカラーで、ディザリング表示以外って出てましたっけ。

書込番号:1692027

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/22 17:57(1年以上前)

1677万色のフルカラー表示はないはず
デスクトップでもフルカラー表示できるのは一部だけだよ。

(reo-310でした)

書込番号:1692135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/06 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

MM1-H3Sをお使いの方で、Auto CADを使用されている方がいましたら率直な、ご意見をお聞かせください。お願いします。

書込番号:1644385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 03:54(1年以上前)

マ、マニアックなご質問ですね。
若干異なりますが、MV1-C1W(ドライブ付きMURAMASA:CPU Pen3 1GHz)で、
TurboCADなら使っていたことがあります。
そんなに重くは感じませんでしたが、やはりCADをやるのにXGA液晶は狭いですね。
MM1-H3SはCPUがCrusoe TM5800 1GHzですよね。しかもAutoCADですか。
若干重く感じるかなー?とは思われます。
どんなものを描かれるのかわかりませんが、実務でCADをやるには、
CPUも大切ですが、液晶がSXGA+のノートの方が良いのではないでしょうか?
(ご質問への回答になっておらず、すみません。)

書込番号:1644708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2003/05/10 14:13(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 天才おばかぴょんさん

こんにちは、どーもです。以前、クルーソ5800の600Mを3ヶ月使って、あまりのレスポンスの悪さにそっこーで買い換えた者です。このPCは、同じ5800でも1Gになってますから、600Mのときよりゃちゃんと動くと思うんですが、例えば外付けのマルチドライブなんかから、仮想ドライブをハードディスクに作って、映画を再生する場合なんかですが、ちゃんと再生できますでしょうか?コマ落ちとかしませんか?どーか教えて下さい。

書込番号:1564811

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/05/10 14:23(1年以上前)

>例えば外付けのマルチドライブなんかから、仮想ドライブをハードディスクに作って、映画を再生する場合なんかですが、ちゃんと再生できますでしょうか?コマ落ちとかしませんか?

それってできるの?

書込番号:1564830

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/10 14:24(1年以上前)

同じく。
んなことできるんでしょうか?

書込番号:1564832

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/05/10 14:26(1年以上前)

複製不能なDVDは仮想化出来ないのでは?

書込番号:1564837

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/10 14:44(1年以上前)

コピーガードの無いDVDの話では?
シャープは夏モデルでもクルーソー搭載するのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1564870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 15:12(1年以上前)

ガードがかかってないDVDは友の結婚式と自分の運動会だけしか見たことない、うれしいのやら悲しいのやら。
(嘘が少し入ってるかも)
DVDプレーヤーでTSUTAYAかゲげオので見た方が良いとおもいます。

書込番号:1564918

ナイスクチコミ!0


スレ主 天才おばかぴょんさん

2003/05/10 21:15(1年以上前)

どーもです、さっそくのレス皆さんありがとうございます。えっと、もちコピーガード入ってない片面一層のDVDっす。とはいえ、さっき本屋でDIVとかいうソフトの本を見てきたばっかで、まだ実際にやったことないんですけど・・・本見ると「できる」と書いてはあったのですが・・・

書込番号:1565715

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/10 22:30(1年以上前)

Googleで「仮想DVD」で検索すると、対応ソフトが色々と出てきますね。

書込番号:1565975

ナイスクチコミ!0


通りすがりよりの一言さん

2003/05/14 01:01(1年以上前)

携速DVDなどではhdd格納が可能です。(制約事項はあるようですが)

但し、動作条件がwinXPだったと記憶してますので、よくて2K
でしょう。
レスされてる方々でできないと仰られている方はソフトがどういうもの
があるか確認されてレスされたほうがいいのでは?

断言されるのであればそれなりに確認されないと間違った情報を流
すことになると思いますが・・・

書込番号:1575363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM1-H3S」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Sを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H3S
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H3S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング