メビウスノート PC-MM1-H3S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM+ OS:Windows XP Home 重量:0.95kg メビウスノート PC-MM1-H3Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Sのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3S のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM1-H3S」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Sを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/04/24 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 あやっちゅさん

今、メインとしてそして持ち運べる機種として購入を検討しているのですが
クルーソーというのはペンティアムに比べてどのように違うのでしょうか?
使い道としてはワードエクセル、インターネット、メール、デジカメ編集くらいなのですが・・ほとんど初心者なので変な質問の仕方ですみません。

書込番号:1519415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/04/24 21:48(1年以上前)

低発熱・省電力・しかし遅い。

書込番号:1519438

ナイスクチコミ!0


うそ臭い天然ぼけさん

2003/04/24 21:49(1年以上前)

画像編集を行うのでしたら、クルーソーよりPentiumやCeleronのほうが良いかもしれません。

書込番号:1519443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/24 22:05(1年以上前)

画像編集とかはできないことはないけど、遅いですね。
快適に使いたいなら、違うものがいいでしょう。
ワードなどあまりCPUに負担のかからないものは、ある程度快適に使えるかもしれません。ただし、起動などは遅いでしょうが。

書込番号:1519509

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/24 22:07(1年以上前)

LOOXでデジカメ画像編集してるけど問題ないです、本格的なのはきついだろうけどね、速さを求めないならいいCPUですよ

書込番号:1519516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/24 22:33(1年以上前)

問題ない=速くない=遅いということだね。

書込番号:1519609

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/24 23:46(1年以上前)

夏モデルでクルーソー搭載モデルは発表になるのかな?


(reo-310でした)

書込番号:1519894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 00:21(1年以上前)

VAIO−UのCeleron600がPentium3.1GHz-M並に性能がいいので
このCPUに流れ込みますね。
TM8000が出てみてまた流れが変わる・・・

書込番号:1520026

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/04/25 00:26(1年以上前)

バニアスコアのセレロン出ますかね??

書込番号:1520047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/25 00:41(1年以上前)

U101のCeleron600MHzのはBaniasコアでしたよね?
かなりいいスコアでしたよ。
ただPentiumMのULV版も出るし、次のDothanも年内には出ます。

書込番号:1520088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/25 01:22(1年以上前)

さっきから気になっていたんですけど、クルーソーはペンティアムよりは遥かに速いと思うんですけど。

書込番号:1520185

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/25 08:34(1年以上前)

Pentium でも其の後のナンバーコードで違うわな
今時Pentium pro、Pentium 2の頃の話をする人はいないでしょう
モバイルPentium III-M、モバイルPentium 4ーMと比較が妥当では?

(reo-310でした)

書込番号:1520583

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/04/25 08:41(1年以上前)

>U101のCeleron600MHzのはBaniasコアでしたよね?
おっしゃるとおりです。
でも、これってソニー用の特注じゃないんでしたっけ??

書込番号:1520594

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/04/25 23:41(1年以上前)

>でも、これってソニー用の特注じゃないんでしたっけ??

ポーズですよ、ポーズ。

書込番号:1522444

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/04/26 01:00(1年以上前)

>ポーズですよ、ポーズ。

ってことはそのうちIntelのロードマップに載ってくるってことですかね??

書込番号:1522756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1台目として

2003/04/22 20:21(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 ビギンビギンさん

よく2台目にと宣伝されていますが、これが1台目でも十分使えるのでしょうか。

書込番号:1513419

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/22 20:57(1年以上前)

使い方による

書込番号:1513535

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/22 21:19(1年以上前)

メインだろうとセカンドだろうと使う方の問題。
謳い文句はあくまでメーカー側のビジネス要素と感じます。

書込番号:1513621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/22 22:42(1年以上前)

私ならサブとしてしか使いようがないけど・・・
CDドライブないし・・・ しかも、小さい。しかもクルーソー積んでるからな・・・

これは、私の使い方で、あなたの使い方次第ですけどね。

書込番号:1513977

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/23 01:31(1年以上前)

メインで十分使えます、まあ物足りなさを感じてもこの軽さがこの機種の魅力です、LOOXとかメインの人もいっぱいいるはず

書込番号:1514655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クレドールについて

2003/04/22 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 リアル初心者さん

クレドールって絶対購入しなければならないものではないですよね。

書込番号:1513463

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/22 20:55(1年以上前)

絶対なら別売りしない。

書込番号:1513527

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/22 21:16(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h3w/text/p1.html

これの使用用途によって、欲しい人だけは買えばいいだけと思いますが。

書込番号:1513608

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/22 22:14(1年以上前)

同梱だからバラでは無理な気もするけど。

書込番号:1513820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/22 22:37(1年以上前)

そのクレドールとかいうトイレ脱臭剤のようなものって何物???

書込番号:1513948

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/22 22:58(1年以上前)

クレードル

充電とデスクトップ機との同期をする物。

http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h3w/text/p1.html

書込番号:1514042

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/04/22 23:00(1年以上前)

CREDOR
時計ですかの〜(誤爆)

書込番号:1514062

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/04/22 23:06(1年以上前)

>クレドールって絶対購入しなければならないものではないですよね。
このような発言の時点でリアル初心者さんには不要のものと考えられますが。。。

>違ってたらごめんさん
企業モデルは別売りだったような気が・・・

書込番号:1514098

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/22 23:13(1年以上前)

本当は cradle でしょうね。

企業モデルも同じ型番なんでしょうか。少なくとも価格は違うと思うけど。

書込番号:1514123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再インストール途中で止まってしまいます

2003/04/17 07:23(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 ひげギターさん

PC-MM1-H1Wの掲示板の方も参考にして、Win2Kインストールに奮闘中なのですが、途中段階ということで一度付属のバックアップCDで(WinXPになりますが)戻そうとしたところ、3枚目のCDで「イメージファイルがこわれているか、読めません」というメッセージが表示され終わってしまいます。
Win98の起動ディスクでHDを半分ずつの容量(約7.5GB)でCとDにパーティション分けして、Cドライブだけを元に戻すようにしています。使用しているCDドライブはSHARP純正のCE-CW05(USB接続)です。ちなみに、完全にフォーマットした状態(パーティションも何もなし)ではOKでした。パーティション分割の容量は関係あるのでしょうか。DOSの知識も乏しいため、わからないことだらけなのですが、よろしくご教授お願いします。

書込番号:1497061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/04/17 07:38(1年以上前)

リカバリーCDはBIOSチェックの他にシステムの構成をチェックするものがメーカーによってあると思います。
 シャープのはその手のでは?。
ちなみにHDDはNTFSでないと駄目なのではないですかねー。「推測」

書込番号:1497070

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/17 08:22(1年以上前)

まぁ単純にC:ドライブの容量が足りないだけの気がします。

書込番号:1497120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげギターさん

2003/04/20 11:28(1年以上前)

単純にディスク面に傷が入っていて読み取れなかったようです。
新しいディスクを再発行してもらい解決しました。
シャープのサポートの対応はかなり好意的なものでした。
回答くださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:1506247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストール簡単?

2003/03/05 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 焼肉ジュージューさん

PC-MM1-H3Sを買おうかと考えているのですが、ドライブがついていないのでクレドールを親機に繋ぐとリムーバブルディスクと表示されるようですが親機のCDドライブを使って、ソフトのインストールは可能なのでしょうか? 出来るという人と、出来ないという人がいて購入に今一歩踏み切れません。
また、LANを繋ぐと出来るという人もいますが私はそちらの知識がまったく無いのですがそちらでのインストールの方法は、難しいのでしょうか? よろしくお願いします。
出来ましたら、この機種をお使いの方に聞きたいのですが、私は外出先でワード、エクセル、ホームページ作成がメインになるのですがその様な方でご使用されている方がいましたら、実際の使用感想を教えてください

書込番号:1365913

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/05 23:51(1年以上前)

クレードル接続では無理ですね、LAN接続ならOK

書込番号:1365986

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/06 00:13(1年以上前)

メーカーサイト(クレードル説明部分)から抜粋
デスクのPCからPC-MM1にアプリケーションソフトをインストールすることはできません。※2)
※2 アプリケーションソフトのインストールや付属のリカバリCDをご使用になるには、別売の光ドライブCE-DW02、CE-CW05、CE-CD02のいずれかが必要となります。

書込番号:1366070

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/03/06 12:47(1年以上前)

>親機のCDドライブを使って、ソフトのインストールは可能なので
>しょうか? 出来るという人と、出来ないという人がいて購入に
>今一歩踏み切れません。
ちょっと面倒ですが、ほとんどのソフトは以下のようなCDドライブを
使わない方法でインストールできます。
(1)クレードル接続して、親機より、CD-ROM の内容を全て PC-MM1-H3S の
 HDD の適当なフォルダにコピーします。
(2)その後、クレードル接続を解除し、PC-MM1-H3S を単体で立ち上げて、
 CD-ROMからコピーしたフォルダー上のセットアッププログラムを
 立ち上げます。(setup.exe 等の名前のことが多い)

フォルダーを subst コマンドでドライブに割り当ててしまうと
インストールできるソフトもあります。
コピープロテクトの入っているソフトは駄目かもしれません。

書込番号:1367152

ナイスクチコミ!0


HEANさん

2003/03/27 17:20(1年以上前)

あれ。僕のメビウスでは普通にできました。
普通にリムーバブル領域を指定して。
ただ、USB2.0でも40分ほどかかりましたが・・・
ちなみに環境は親機がMEの自作機です。なんででしょうね。

書込番号:1433660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エアH"について

2003/02/16 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S

スレ主 はななちゃんさん

PC、使用経験だけが長い万年ビギナーです。
PC-MM1-H3Sの購入を考えています。                現在、モバイル環境はエアH"32を使用しています。        この機種でエアH"を使うためには、モデムを入れる必要があると思いますが、どなたか実行なさった方はいらっしゃいますか?
快適に使用できていらっしゃいますか?
また、モデムの追加はメビウスラボなどにお願いしたのですか?
お尋ねばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:1312500

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/16 10:29(1年以上前)

はななちゃん さんこんにちわ

エアーエッジの通信端末をPCIカードスロットに挿しこみ、通信の設定を行えば使えると思います。
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_air_h.html

書込番号:1312516

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 10:54(1年以上前)

LOOXなどの内蔵型以外ならPCカードに挿せば使用できるのでは?

(reo-310でした)

書込番号:1312581

ナイスクチコミ!0


意味不明さん

2003/02/18 01:26(1年以上前)

>この機種でエアH"を使うためには、モデムを入れる必要があると思います
>PCIカードスロット
どちらも意味不明。

書込番号:1318295

ナイスクチコミ!0


名無子さん

2003/03/26 02:07(1年以上前)

>>意味不明
剥げ同w

書込番号:1429388

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/26 04:42(1年以上前)

>PCIカードスロット
PCカードスロットでした

書込番号:1429536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM1-H3S」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Sを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H3S
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H3S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング