- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W
2003/08/24 12:40(1年以上前)
シャープのOEM供給の製品。
でも本家シャープよりも高い売る気あるのか?的値段設定だし
モデル的にも半年以上前のモデルだね。まあ企業向けモデルで
あるからしょうがないと思うけどさ。
シャープのノートってEPSONとかにもOEM供給されているね
書込番号:1881822
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W
このパソコンのリカバリは、純正CDドライブなしの状態だとムリですか?
DirectHDケーブルでパソコンに繋いで出荷時のHDDの状態を丸ごとコピーしておき、それを必要に応じて戻すという操作をするしかないのでしょうか・・・。
0点
付属のHDD革命でパーティションを区切ったDドライブに置くか、
すれば何時でも復元できますね。
書込番号:1865543
0点
2003/08/19 11:31(1年以上前)
>☆満天の星★さん
なるほど。そうすればOKですね。ありがとうございました。
書込番号:1869225
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W
こないだ落として液晶を壊してしまいました。なんと修理代が9万円
(液晶だけでは7万7千円)買い換えようと思いましたが、修理します。
他のメーカーでもこのぐらいするのですか?
0点
2003/08/06 22:25(1年以上前)
パナソニックのノートを母に踏まれ、液晶が割れ見積もりで10万請求されたんで
普通だと思います。
書込番号:1832551
0点
据え置きで使うなら液晶ディスプレイ を買う方が安いけどね
液晶の修理代はそんなもんじゃないかな。
(reo-310でした)
書込番号:1832596
0点
2003/08/06 23:57(1年以上前)
あれ?MM1ですよね?
確か、パーツ代52000円税別位だったと思うけど・・・。
液晶のみだとそれくらいで、+技術料+税の筈です。
それ以外のパーツが壊れていればその分も請求されると思いますが・・・。
値段的にはそんなもんです。
某国際事務機器のも12万とか平気で言われたことが有ります。
・・・でも、修理は迷う金額。
H3Eを追加で買うのはだめかな。やっぱり。
ツクモの保証だと、落下くらいは保証してもらえたと思います。
お店の保証もノートだと結構有効ですね。
書込番号:1832948
0点
そんなものじゃない。安い方かもね。ノートは液晶が壊れれば全損と同じよ。
私なんか、MM1-H1Wを8万円で買ったわよ。買い換えた方がよっぽどいいわね。
書込番号:1833004
0点
2003/08/14 16:08(1年以上前)
この間液晶を修理しました。満員電車でかばんに入れていて液晶にひびが入ったもので...。修理代は、約9万円でした。
しかし、Sofmapのパーフェクトワランティに入っていたので、無料でした。
Bi○カメ○の長期補償は、物損は対応しないのでご注意を。
書込番号:1854726
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W
情報通の皆さんにお尋ねします。
次回のモデルチェンジで、PentiumM使用なんて情報はありませんか?
そうなれば、即買いなのですが。
この前出た、2スピンドル機は、P-Mですよね?
今のままでも、値段、サイズは文句なし。でも、駆動時間が短く、動作も遅いのがちょっと・・・。
他社のP-Mの製品で、ここまで薄い、軽いのは無いかと。
でもP-M対応になれば、高くなるのかしら?
0点
インテルよりTransmeta社のTM8000をシャープにサンプル出荷した記事を読んだから、次期モデルはTM8000のほうが現実味はあるのでは?
冬モデルまでにTransmeta社も発売しないと忘れ去られるね。
(reo-310でした)
書込番号:1811282
0点
2003/07/30 22:27(1年以上前)
確かにTM8000の方が可能性が高そうですね。
いま、「買い」は待ちかな?
検索してみました。トランスメタも、シャープにオファーしているみたいですね。
ところで、TM8000搭載で、どの程度性能が向上するかご存知ですか?
せめて、6時間くらいは充電なしで使いたいな〜。
書込番号:1812496
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W
2003/07/15 11:08(1年以上前)
クレドールの場合、「アプリケーションやOSのインストールには別途CDドライブが必要になります。」となっています。
LANケーブルで接続すれば可能とは思いますが。
書込番号:1762582
0点
2003/07/15 11:13(1年以上前)
LANでもアプリケーションの方です。
書込番号:1762597
0点
アプリケーションをインストールしたいのなら、
ネットワークに接続した状態で、
他のPCのドライブを共有化すればいいだけなんだけど。
書込番号:1762666
0点
コピペして動くソフトもあるけど・・・・
やはりLANで共有でしょう、クロスケーブル1本あればできますが(数百円)
この際ルータかましてLANを構築したらいかがでしょうか?
書込番号:1762716
0点
データの移動と考えた方がいいですね
アプリケーションソフトのインストールはLAN接続か、CDドライブと考えてください。
(reo-310でした)
書込番号:1763140
0点
2003/07/16 20:37(1年以上前)
クレドールではなく,クレードル!
この話題,前もいろんな意見が寄せられていました.履歴を見てください!ちなみに私は,クレードル接続で,ホストPCのドライブからCD-Rを丸ごとコピーし,そこから立ち上げインストールしています!
書込番号:1766965
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







