メビウスノート PC-MM1-H3W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM+ OS:Windows XP Home 重量:0.95kg メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3Wシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3W のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM1-H3W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトのインストール

2003/02/21 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 ホワイルさん

この機種はクレードルに挿すと、外部ドライブとして認識とありますが、
デスクトップPCがわから、ノートPCにソフトのインストールは行えるのでしょうか?

書込番号:1329087

ナイスクチコミ!0


返信する
ameさん

2003/02/21 23:34(1年以上前)

私も購入の際色々調べ 結局は東芝のS5にしましたが、
HPを一度見てみるのも一考かとおもいます。
出来ませんと書いてあります、LANにてインストですね。

書込番号:1329159

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/21 23:56(1年以上前)

クレードルにつながっている状態で、インストーラーをMM1にコピーするという手もありますね。

書込番号:1329241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイルさん

2003/02/22 11:33(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます。参考になりました。
後は、お金と相談になりそうです。

書込番号:1330327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中容量バッテリでのクレードル充電

2003/02/19 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 エスティマ野郎さん

皆さん教えてください。

中容量バッテリを装着したままで、クレードルに挿すことは出来ますか&充電出来ますか?

簡単な質問ですが、教えてくださ〜い

書込番号:1322581

ナイスクチコミ!0


返信する
プロジェクトXさん

2003/02/19 21:31(1年以上前)

今,ちらっとクレードルにはまっている我がMM1H3Wを見たら,バッテリー部分はクレードルより上になっています。つまり大丈夫でしょう。

書込番号:1323029

ナイスクチコミ!0


魚田さん

2003/02/20 21:06(1年以上前)

先週買いました。中容量バッテリーを。クレードルにもちろんはまります。充電も出来ます。

書込番号:1325666

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスティマ野郎さん

2003/02/22 01:22(1年以上前)

プロジェクトXさん、魚田さん 簡単な質問に対してご返答ありがとうございます。

実は社内でシャープの展示即売会が予定されていまして、かなりの値段で購入できそうなのです。
これで安心して?購入できます。

どうもありがとうございました。

書込番号:1329580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win2000インストール

2003/02/17 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 メビウス大好き!さん

マシンを購入して、Windows2000化しようと思っているのですが、
外付けCD-ROMをシャープ製の物でなく、DVD書込みのできるUSB接続
物にしようかと思っています。
他社製のUSB機器をブートドライブとしてBIOSで認識してくれる
ものでしょうか?
この辺りは最近の常識なのか、検索しても載っていません。
暫く、その手の話から遠ざかっていたせいで、ついて行けなく
なってしまいました。
インストール用のCDドライブとDVD書込みドライブの両方を買う
お金がないので、誰か教えて下さい。

書込番号:1316111

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 13:08(1年以上前)

Mebiusのサポート情報から接続機器一覧で動作確認情報は分かるけどね
それ以外はメーカーの動作確認状況で確認したら

ブートできるから純正かOEM商品以外は博打だろうね

(reo-310でした)

書込番号:1316159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/17 14:02(1年以上前)

2000はへそまげますとガンゴですからね。素直に純正に一票。

書込番号:1316252

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス大好き!さん

2003/02/17 20:05(1年以上前)

reo-310さん、とんぼ5さん御意見有難うございます。
動作確認情報とメーカーの動作確認状況の方、確認してみます。
DVD買うなら確かに動作保証くらいされてないと買い損ですね、
最近のOSはUSB機器を簡単に認識してくれるので普通に使えるものって
イメージがあって、すっかり忘れてました。

OSが入ってしまえば、LAN経由で事足りると思うと、素直に手が出ない貧乏性な自分が恨めしいですね。(昔リブレットを使っていた時にCD-ROMを買ったんですが、ずっと死蔵したままになってしまった苦い思い出が...。)

もし先輩方で同じような(貧乏性と言う意味ではありませんが)ことを試してみた方が居れば、成功談・失敗談お聞かせください。

書込番号:1317058

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/02/18 12:50(1年以上前)

wakky@貧乏人です(^^;)。
他にWindows/Linuxマシンを持っているという前提ならば、
CD/FDD 無しの状態で OS をインストールする方法があるようです。
http://www.paken.org:8080/linux/linux-tips/netboot.html

あと、PC-MT1シリーズに、FDD だけで、Windows をインストールする
簡単な方法をまとめてみました。NIC が同じ RTL8139なので、適用
可能だと思います。
http://www.computerartisan.com/muramasa/NetInstall.txt

書込番号:1319092

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス大好き!さん

2003/02/20 14:29(1年以上前)

wakkyさん、ありがとうございます。
Windowsマシンは持ってるんで、早速拝見させていただきます。
駄目でもFDDだけで済むなら出費が少なくて済みそうです。
ホントにありがとうございました。

書込番号:1324766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生能力

2003/02/12 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 BLACK CANDYさん

panasonicのLet'snote CF-R1とこの機種でどちらを購入しようか悩んでいます。
このH3WでVGAサイズのmpgなどの動画を普通に再生出来ますか?
WindowsMediaPlayerでは重いのでしょうか?
使用されている方ぜひ教えてください。

書込番号:1301505

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/12 21:10(1年以上前)

クルーソーはスピード期待するとがっかりしますね、動画再生はそれなりです、私のはLOOXですが重めのファイルははじめの部分がカクカクしてます

書込番号:1302689

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK CANDYさん

2003/02/17 10:21(1年以上前)

動画再生に問題がないならこの機種でもいいかな。
ご解答ありがとうございました。

書込番号:1315857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 めびぃさん

もし分かる方がいましたら教えてください。
ノートパソコンを購入しようと思っているのですが、
PC-MM1-H3Wか、それより小さいサイズで
内部電源のみで電車の中などでDVDを見たいのですが、
どのようにすれば可能でしょうか?
PCカード?とかでDVD-ROMは外付けできると電気屋さんの店員さんから
教えていただいたのですが、できないノートパソコンもあると
ききました。

書込番号:1304295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/13 14:11(1年以上前)

見たいDVDを外付ポータブルHDDに入れて見るのも手かと、
かそのままHDDに入れてみる。
 ドライブつけて見るにはバッテリーの問題と、何かお店ひろげるのも?。

書込番号:1304437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 14:44(1年以上前)

どのパソコンでもDVD-ROMは外付けできます。
 ただ、DVD-ROMの電源をACアダプターからとらなければならない。だから外では使えません。ノバックからUSBで電源供給できるDVD-ROMが出てたけど、やはり不安定なので薦められない。
 SONYのSRX、C1、U3シリーズならIEEE1394接続で横に専用電源端子があるのでパソコンとDVD-ROMのみで見られる。

書込番号:1304485

ナイスクチコミ!0


スレ主 めびぃさん

2003/02/13 15:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
どうやら難しそうですね。。。
PCカードでなら内部電源のみで動くと
BICカ○ラの店員さんが教えてくれましたが、これもだめでしょうか?
おとなしくLOOXにすべきですか?

書込番号:1304579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 16:22(1年以上前)

USB DVD-ROMドライブ同様に、PCカードのSCSIのパスパワーで動かせることは動かせるんだけど、やはり電力不足によって安定して作動するかどうかはわからないんですよ。
 ちゃんと動けばラッキーと思って買うか、店員さんに実験してもらうかしないと自信をもって薦められないということです。

書込番号:1304643

ナイスクチコミ!0


スレ主 めびぃさん

2003/02/13 17:18(1年以上前)

では、実験してもらって、動けば買おうと思います。
動かなければ、DVD-ROM内臓のものを探します。
内臓なら、問題なく動かせるはずですよね?
ありがとうございました。

書込番号:1304727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/13 18:48(1年以上前)

加賀電子からPCカードバスパワーのが出てますが。リブレットL1で試したのですが、コマ落ちで見るにたえがたいでした。
 OSは2k、Xp.クルーソーだからかも。K6-500とおんなじ感じです。

書込番号:1304931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/02/14 04:06(1年以上前)

そういう用途だとLOOX-Tが一番いいような気がします。

>見たいDVDを外付ポータブルHDDに入れて
それアウトですよ(笑)

書込番号:1306284

ナイスクチコミ!0


トロの父さん

2003/02/14 23:41(1年以上前)

バッテリ駆動だと何MHz駆動になるのかな? 867MHz(H1)だと292MHzだけど・・
DVDがストレスなく再生できるパフォーマンスでるのでしょうか?

書込番号:1308334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイク端子は付いてます?

2003/02/11 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 おちゃづけさん

今度、会社からの貸与で、PC-MM1-H3Wを使う事になりそうです。
(まだ、会社では購入していません)
出来ることなら、この機種で、IP電話(または、音声チャット)を使いたいと思っています。

SHPRPのHPで仕様を調べたのですが、マイク端子の記載がありません。
実際、マイク端子は付いていないのでしょうか?
(かわりに、サウンドシステム内臓という記述がありますが、どういう物でしょう?)

書込番号:1299961

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/02/12 02:29(1年以上前)

実際、マイク端子は見当たりませんね。
サウンドシステム内蔵、というのは、「音が出ます」という意味です。

書込番号:1300824

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/12 09:13(1年以上前)

この機種は軽量化とコストダウンの為
省略したものが多いね、マイク端子もそうだけど
アナログモデム、IEEE1394、S端子など
マイクを使用したければUSB接続ヘッドセットはいかが

(reo-310でした)

書込番号:1301171

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちゃづけさん

2003/02/12 13:52(1年以上前)

回答ありがとうございました。
USB接続ヘッドセット・・・探してみます。(高価なものでなければ良いけど・・・)

書込番号:1301643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-MM1-H3W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H3W
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H3W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

メビウスノート PC-MM1-H3Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング