メビウスノート PC-MM1-H3W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM+ OS:Windows XP Home 重量:0.95kg メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3Wシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H3Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H3W のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM1-H3W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源がおちない

2003/02/09 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 れいころりんさん

今日、この機種(PC-MM1-H3W)を購入したのですが・・・
無線LANの設定をして、不要なソフトのアンインストールをして
クレードルの設定をしましたが、その後「スタート」から「終了オプション」を選択して「電源を切る」で電源を落とそうとしても
落ちなくなってしまいました。
仕方なく電源ボタンを数秒おして強制的にシャットダウンをして
再度立ち上げ、同じようにスタートを選択する方法で終了しても
やはり電源が落ちなくなってしまいました。
その後、システムの復元で購入時に戻して再度チャレンジしたのですが
電源が落ちません。
これは初期不良でしょうか???それとも、「こうすれば直る」という
方法があるのでしょうか????
他のパソコンでも、いろんな作業をした後にたまに落とせなくなることはありますが、今回の場合、何もしてない状態でも電源を落とせず
何度繰り返しても、やはり同じように落とすことができない状態です。
ここの掲示板に発言されている方はハイレベルな方が多いので
もしかしたら参考になるアドバイスをいただけるかと思い投稿しました。それに、もしここで「それは初期不良」と言っていただければ
明日自信をもってサポートセンターに電話できるように思います。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:1293421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 01:02(1年以上前)

参考になればいいけど
http://www.kinet-tv.ne.jp/~kaiyoh/newp/p1012.html

書込番号:1293777

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 09:22(1年以上前)

一度システムの復元で初期状態に戻して、接続機器を全て外して電源が切れるかですね
電源が切れない原因で多いのがネットワーク、マウスの相性が多いです


(reo-310でした)

書込番号:1294309

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいころりんさん

2003/02/10 19:51(1年以上前)

たかろうさん、reo-310さん、返信ありがとうございました。
たかろうさんに教えていただいたURLを参照して確認させていただきました。ACPIになっていたので、そのあとreo-310さんがおっしゃるようにシステムを復元して、それでも電源がおちませんでした。
シャープサポートに問い合わせたところ純正のドライブがないならシャープとしては提案できることがないと言われてしまい、結局ビックカメラに問い合わせて、ビックカメラとシャープで話し合っていただき、そして私がビックカメラに「今日から必要なんです」とわがままを言ったところ、ビックカメラの方が快く返品・交換に応じてくれました。ビックカメラからの電話を切った後にシャープのサポートの責任者らしき人から電話があり「こちらで一度引き取らせていただいて」といわれたのですが、「ビックカメラが交換に応じてくれるので、あとはビックカメラからの返品という形になると思いますと」言ったところ、そのサポートセンターの方は「すみませんでした」と言っていました。
そして、交換後、同じように無線LANとクレードルの設定・不必要なソフトのアンインストールなどを行いましたが、電源が落ちないという状況にはなっていません。
ビックカメラでトラブルパソコンの後処理をしてくださったので、きっと私のところに電源がおちなくなった原因が伝わることはないと思います。
だから何ともいえないのですが・・・とりあえず「そのようなトラブル報告は他ではない」とシャープのサポートの人は言い切ってました。
以上、結果報告でした。
たかろうさん、reo-310さん、本当にありがとうございました。

書込番号:1295718

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいころりんさん

2003/02/10 19:54(1年以上前)

アイコン間違えました・・・どうでもいいけどちょっと気になったので・・・失礼します。

書込番号:1295725

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 20:02(1年以上前)

れいころりん さん こんにちは
書き込みの内容を見るとMM1の初期不良みたいです
シャープのサポートはあまり親切ではないですね、しかしビックカメラの初期交換に応じてくれて良かったです
では楽しいパソコンライフをお楽しみください

(reo-310でした)

書込番号:1295745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 20:13(1年以上前)

丁寧な事後報告ありがとうございます

今回は、交換という形でしか解決できなかったので
他の方には参考にならないでしょうが、他のちょっとしたことでも
れいころりん さんのような報告はうれしくもあり、今後、過去スレとして
参考にもなると思っています。

サポートやショップとの交渉は大変だったでしょう、ご苦労様でした
それくらい苦労した、PCだから逆に愛着も湧くかな?

では私もパクリで
楽しいパソコンライフをお楽しみください(笑)

書込番号:1295786

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいころりんさん

2003/02/10 22:51(1年以上前)

たかろうさん、reo-310 さん 重ね重ねありがとうございます。
愛機と共に楽しいパソコンライフをすごしまぁす(笑)

書込番号:1296334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

体感速度の差は?

2003/02/05 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 山田先生さん

質問がございます。H1とH3の実行速度の差は、867/1000というクロック
の差そのものなのでしょうか。

あるいは、体感できるほどの速度差があるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1280060

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 20:44(1年以上前)

所詮CPUはクルーソーです、クロックアップしてもたかが知れています
スピードを気にするならクルーソーてをだすべきではないね

書込番号:1280189

ナイスクチコミ!0


kazmasaさん

2003/02/05 22:48(1年以上前)

新CMSとPTTで体感速度がクロック比以上に向上した説があるけど
実際に購入した人に、印象を聞きたいね。

書込番号:1280640

ナイスクチコミ!0


私も知りたい!さん

2003/02/05 23:23(1年以上前)

いま悩みに悩んでいるので、これは是非知りたいです!
できれば早々に購入したいので、
どなたかお願い致します(聞いた話でも)!

書込番号:1280794

ナイスクチコミ!0


モワイさん

2003/02/06 15:24(1年以上前)

だれもこんな差しかないマシンを2台所有しているとは思えない。
販売店員、もしくはシャープの社員くらいなら知っているのか?

書込番号:1282359

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田先生さん

2003/02/06 15:43(1年以上前)

ご回答いただきまして有り難うございます。

kazmasaさんの仰るように、クロック比以上に体感速度が向上したとい
う噂を耳にしたもので質問させていただきました。

サブノートにスペックを求めるつもりは全然ないのですが、前モデルの
H1にXPでは、いわゆる通常のOSレベルの動作に若干のモタりが感じられ
ました(私にとってはあとほんのチョット速ければ…というレベル)。

このモタりが体感レベルで解消されているようであれば大満足、価格差
も詰まってきているので、H3のほうを購入しようかと思います。

他社もクレードルでないとしても、外付HDDとしてそのまま使えるよう
なモデルを出していただけると嬉しいのですが…

書込番号:1282389

ナイスクチコミ!0


H1Wユーザーさん

2003/02/06 22:55(1年以上前)

余り変わらないとおもいますよ。
バッテリー駆動だと、バッテリーの残量などで、CPUのクロック値が、変化しますから。
電源ケーブルを、つないでれば、カタログ値になりますけど、たいしてかわらないでしょうね・・・^_^;

書込番号:1283533

ナイスクチコミ!0


トろの父さん

2003/02/07 12:24(1年以上前)

MM1-1シリーズ(企業モデルはクレードル別売です!注意!!!!)を入手して使用してるのですが、本来モバイルマシンは、バッテリ駆動が多いと思います。ましてやクレードルで充電するなら、デスクで使用時もわざわざ電源プラグをさしなおすのも面どくさい気がしてます。そうなったとき、こいつはなんと292MHzでしか動かないようです。867/1000云々より、292/?の方が問題では?
 後どなたか、バッテリ持ちより、パフォーマンス優先の設定にできるような技はご存知ありませんか?

書込番号:1284885

ナイスクチコミ!0


りるりるさん

2003/02/07 14:41(1年以上前)

>パフォーマンス優先の設定
XPならシステムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンスで変えれますよ。
私は全て切ってほとんど2000状態です(笑)

書込番号:1285123

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田先生さん

2003/02/08 12:35(1年以上前)

皆様のご意見を参考にする限り、やはりそれほど体感差はないようですね。
もう少し価格が下がるのを待って、H3のほうを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:1287686

ナイスクチコミ!0


H1WからH3Wさん

2003/02/09 02:29(1年以上前)

おバカにも買い換えちゃった人の意見です。
H1Wって確かにだんだん使いにくくなっていくんですよね。
クルーソーだかなんだか、いってても要はスッキリ使い心地がね・・・。
で、思い切って買い換えちゃったら、スペック差以上に使いやすくなってました。早いうちに買い換えて正解だったかも・・・。なんて密かに思います。でも次にマイナーチェンジしても買い換えちゃうかな。・・・・・
今の使い心地は早い感じはあります。それより、使いやすくなった印象はあります。ソフトの面での改良(というより悪いところをカバー?)の感触かな・・・。

書込番号:1290298

ナイスクチコミ!0


熊田冬眠さん

2003/02/10 19:34(1年以上前)

MM1-H1Wのモッサリ感に嫌気がしてLet's note miniに買い換えてしまいました。
H3Wになってもクルーソーである限り、そんなに体感差はないのではないでしょうか。

書込番号:1295678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうやるんですか?

2003/02/07 06:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 魚田負論人さん

MM1HW3を職場で使っています。もう一つ携帯バッテリーを買うか、ACアダプタを買うか、迷っています。モバイルですからバッテリーかとも思いますが、クレードル用に家に置いておくのもいいので、…。ところで、reo-310さんのHP「眠れるwinxp…」にある「プロの追加と削除」の「SYSO C.INF」のファイルはTXTで…、置換、HIDEとできません。どうやるのかもう少し詳しくおねがいできますか?

書込番号:1284392

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 08:16(1年以上前)

コントロールパネルのフォルダオプションから表示、ファイルとフォルダの表示に
全てのファイルとフォルダの表示するにチェックを入れると表示されます

reo-310でした

書込番号:1284482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語でできますか?

2003/02/04 10:42(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 魚田負論人さん

友達のカナダ人に「国に帰ったとき全部英語でパソコンを使えるのか」ときかれました?持っているpcは日本製です。普段は日本で日本語のwinを使っています。だれか教えて?

書込番号:1275860

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/02/04 12:28(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/support/mui.asp

これで解決しますかね?

書込番号:1276010

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/04 15:42(1年以上前)

英語版WindowsXPをインストールしか出来ないみたいですね
英語から日本語はOKですが、逆は無理みたい

書込番号:1276421

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚田負論人さん

2003/02/05 07:37(1年以上前)

takmaiさん、reo-310さん早速のレスをありがとうございました。ナンシーにはそう言っておきました。

書込番号:1278632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

主力機として

2003/02/01 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 しもちぇっくさん

しもちぇっくと申します。早速質問なのですが、セカンド機として使うのではなく、主力機として購入を考えております。インターネット、メール、ワード、MP3、デジカメ画像処理程度の使用を考えておりますが、HD15ギガでも問題ないでしょうか?どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1268521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/01 22:50(1年以上前)

このクラスでWinXPは重たいと思います。
レスポンスを軽くしたいならOSをWin2000にしてHDDも
容量の大きい60GBとかにしないとメイン機としてはだめでしょう。
これは個人的な意見ですが・・・

書込番号:1268537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/01 23:03(1年以上前)

しもちぇっく さん こんばんは。
あくまで個人的な意見ですが、私なら主力機としては買わないです。
HDD容量も少なく光学ドライブも別売りなので、後々の追加投資が心配です。
私なら2スピンドル又は3スピンドル機にします。

書込番号:1268582

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/01 23:03(1年以上前)

特殊な1.8インチHDDですから換装は難しいでしょう
OS、アプリケーションソフトを含んで15GBですから、データ領域は10GBでは
2年前のレベルなら十分でしたが、今のレベルだとサブ的な使い方が無難でしょうね
搭載しているCPUもクルーソーですから

書込番号:1268585

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもちぇっくさん

2003/02/01 23:04(1年以上前)

やっぱりそうですよね。ありがとうございました。

書込番号:1268587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-MM1-H3W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H3Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H3Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H3W
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H3W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

メビウスノート PC-MM1-H3Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング