


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W


今、購入を迷っています。
この機種でMPEG2(720×480 6Mbps程度)の動画を無理なく再生出来るでしょうか?
また、バッテリー駆動時ではどうでしょうか?
前にも同じような質問があったので申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:1326571
0点

無理なくかどうかは知りませんが、概ね対応スペックのなかにクルーソーの
プロセッサって対象になかったように思う。
コマ落ち程度は覚悟しないとそういう作業をするためにあるCPUじゃ
ないことをご理解下さい。
書込番号:1326882
0点



2003/02/23 23:20(1年以上前)
☆満天の星★ さん
レスありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。。。もうちょっと検討したいと思います。
書込番号:1335463
0点


2003/02/25 03:53(1年以上前)
http://www.crusoe.jp/technology/benchmarks/mobile_bench.html
↑TransmetaのHPより
DVDやMP3再生では・・・・モバイルPentiumVより
クルーソーの方が優れていると思いますよ。
DivXはどうなのでしょうか・・・・どなたか人柱になった方が
いらっしゃれば・・・良いんですけど・・・(w
書込番号:1339274
0点


2003/02/26 19:48(1年以上前)
「Crusoeの方が動画再生に強い!」と言うのは凄く惹かれるお話ですね〜。
そうとは知らず、泣く泣くメビウスをあきらめ、N○Cとか、Panaso○ic製品に触手を伸ばし始めた所でした。
どちらも予算的に厳しいのと、メビウス贔屓の私としては、これが事実かどうか非常に知りたいところです。
Transmetaさんご本人の記事ではなく、どなたか身近にP3-Mマシンを持っている方が居たら比較報告して頂けませんか?
近くに大手のshopが無く、このサイトで通販購入を目論んでいる私としては、皆さんのレビューが頼りです。
他力本願で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:1343850
0点



2003/02/27 19:39(1年以上前)
めめちゃん(ちゅうたです さん 教えていただきありがとうございます。
ん〜、悩みますね。この比較がTransmeta自身の記事であることとOSがMeでCrusoeはTM5600の頃の比較というところが気になります。超低電圧P3と比べるとどうなんでしょう?
比較に載っているN●Cは今は後者を使っていますし。。。
メビウス大好きさん>私もその3社で迷って、N●Cに固まりそうです。
確かに高いんですが、それなりのスペックになってるし。
でも、MURAMASAのやっぱり軽さ、薄さは凄く魅力的です。
書込番号:1346586
0点


2003/02/28 15:00(1年以上前)
MM1-H1Wを使っていますが、
DVD動画の再生にはちょっと耐えきれない感があるような気がします。
avi圧縮の動画ですと音がズレますし…
デスクトップ用Pentium2の500Mhz台と同等の動作力ではないでしょうか?
メイン機のPen2 343Mhzよりは一応速いですが
crusoeはマルチタスクが苦手なようです。こちらはPen2の方に軍配かな…
書込番号:1348745
0点



2003/03/02 19:43(1年以上前)
Ryuちんさん>報告いただいてありがとうございます。
これで何を買うか決まりました!みなさんありがとうございました。
書込番号:1355818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/26 23:23:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/03 22:16:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/10 21:51:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/20 18:33:33 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/09 1:15:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/13 19:35:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/19 0:46:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/14 19:13:42 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/28 10:19:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/28 0:43:39 |