
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月13日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月22日 01:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月2日 15:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月28日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月24日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月12日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1


店頭で在庫処分的な売り方でついつい買ってしまいました。
現在、WindowsXP+VineLinuxで快適に利用しています。linuxでも
内臓無線、有線LAN、SOUNDも利用出来きて不自由しません。
ただ、HDリカバリーが。。Linuxをインストールするときにリカバリー領域
を消して入れたのでHDリカバリーは、さよならです。
ま インストール前にCD-RにBACKUPを作成(専用ソフト付録)したので
問題ないですが。。。。(HDリカバリーの意味ってほとんどないような・・?)
0点

>(HDリカバリーの意味ってほとんどないような・・?)
光学ドライブ内蔵が付属しないタイプはハードディスクリカバリーのほうが便利じゃない、余分な出費は必要ないしリカバリー時間が違うよ。
(reo-310でした)
書込番号:1919416
0点


2003/09/06 20:32(1年以上前)
やっぱ、HDリカバリーって重宝するもんでしょうか?
頻繁に再インストールをする訳じゃなにのに。。。
CDドライブがないっていうのも問題か。。。
やっぱ、ドライブ内臓のMURAMASAを購入するほうがいいのかな。。
現在、購入を思案中。。
書込番号:1919496
0点

純正かOEM製品じゃないとリカバリーには使えないし、そのために購入するのは馬鹿らしくない
それなら初めからドライブ内蔵を買えばいいこと
書込番号:1919646
0点


2003/09/13 22:12(1年以上前)
ドライブ内臓でシャープ製でいいのは、どれですか?
書込番号:1940002
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1


はじめまして。TAG2+です。
PC-MT2-F1を使っているのですが、
とある事情からWindows2000へのダウングレードを検討していますが、
情報が少なくて躊躇してます。
どなたかお試しになられた方、成功された方、いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃいましたら、どんなことでもよいので情報を頂けませんか?
よろしくお願いします。
0点

自分で挑んだほうがスキルにもなるしいいと思うけど・・・
XPとw2kとでネックになるデバイスはまず>無線LAN、
ディスプレー、サウンドくらいです。
シャープの海外向けサイトなどをチェックして揃っていればGO!
だし無ければNGでしょう。
書込番号:1586871
0点

最近、MT2-H1系が安くなってるので、この掲示を後から読む人のために、☆満天の星★さんの情報に加筆したいと思います。
ほとんど同じ機体と思われている、MT2-H1とF1ですが、スペック表を読むと大きな違いが1つあります。H1は、USB1.1対応ですが、F1はUSB2.0対応です。H1の方は、830チップセット標準の機能を利用していることと、USB1.1であることから、Windows2000にする際には、Windows2000+Intel software installation utilityでUSB1.1を認識できるようになりますが、MT2-F1は後付USB2.0チップである可能性が高いです。そのチップ用のドライバも、おそらく必要になるでしょう。Windows2000からですから、USB2.0の機能をフルに使うことは難しいかもしれませんが.....
書込番号:1690324
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1

2003/06/02 15:23(1年以上前)
ちょっと遅レスですが・・・
ムラマサ特有のポップアップ・キーボードの動作不良かもしれません。
俺のも、たまになりますよ。
まず閉めた状態で、隙間からのぞきながらゆっくりモニタを開けていって、
そのキーがしっかりせり上がってるか確認してみて下さい。
何回かやってダメなら、つまんで引っ張ってみて、それでもダメなら
不良品(最初からなら初期不良?)かもしれません。
書込番号:1632941
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1


PC-MT2-F1を持っています。英語キーボードに換装したくアップグレードのページを見ても対応機種一覧に載ってなく、問い合わせをしたところ「人気機種しか対応せず、この機種はアップグレードサービスを行う予定が無い」と言われてしまいました。
ショックでショックで・・・前機種のPC-MT2-H3Wを買っておけばよかったと後悔してます。
0点

英語キーボード好きが苦労する世の中は困っちゃいますね。
私は個人輸入でアメリカからLapTop PCを買うことにしています。もちろんIBMのように換装サービスやパーツ販売ルートが確定している場合は日本で買って換装しますが、そのほか多数のメーカーではアメリカ向けを最初から買ったほうが精神衛生上も宜しいです。WinXPだと英語版でも日本語に不自由しませんし快適ですよ。
書込番号:1528888
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1


先日MT2-F1を購入したのですが、気になることがあります。
それはハードディスクの回転数が上がると、「キーン」という
高周波の音がすることです。テレビをつけて音を消したとき
にテレビの本体から聞こえて来るような音です。私はこういう
音が苦手なので困っているのですが、皆さんはどうですか?
これが正常なんでしょうか?
0点


2003/04/22 20:09(1年以上前)
音により処理速度がいちじるしく低下しない限り正常です。
音楽でもかけて気にしないようにすればよい。
書込番号:1513383
0点



2003/04/24 09:35(1年以上前)
自己レスです。HDDの音だと思っていたんですが、
ファンの音でした。しかしどっちにしろ、耳障りなのは
変わりません。学校で使っていて周りが静かなので
余計に気になります…。どうにかならないんですかね?
書込番号:1518066
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1


MT2を所有していますが、やはり重さは重要ですが用途が最優先課題ではないでしょうか?この2台では大きさに圧倒的な差がありますので。自分は仕事(財務、インターネット、ポップ作成)に使っておりますがMT2の大きさがないときついですね。ネットとメール、簡単なワード程度ならこの大きさは必要ないでしょう。
0点

こんばんは。
> [1482135]MT2-F1 VS. MM1H3Wどっちの方がお勧め?
への返信だと思われますが、新たにスレッドを起こされると話が繋がらなくて何のことやらさっぱり判りませんので注意して下さい (^^;
書込番号:1483072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
