このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年1月25日 15:44 | |
| 0 | 2 | 2003年1月28日 11:21 | |
| 0 | 2 | 2003年1月22日 17:32 | |
| 0 | 8 | 2003年2月8日 22:06 | |
| 0 | 5 | 2003年1月19日 03:17 | |
| 0 | 8 | 2003年1月14日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
発売は2月下旬、予想価格は25万らしいです
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/sharp.htm
発売ごろは価格COMで22万は切るでしょう
それとメビウスノート PC-MV1-D5Wの掲示板はあります
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=002005&MakerCD=75&Product=%83%81%83r%83E%83X%83m%81%5B%83g+PC%2DMV1%2DD5W
書込番号:1239062
0点
シャープのHPでは2月下旬でしたが、リンク先には
発売は2月22日とかいてありました
書込番号:1239066
0点
2003/01/25 15:44(1年以上前)
ありがとうございます。市販ソフトを買えばVRフォーマットも使用可能になるのでしょうか?
書込番号:1246312
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
このノートPCの裏面にノートPCを少し浮かす物付いていますか?
説明下手ですいません。NECの14,1とかは少し斜めに持ち上げる
物付いていますがこのPCにも付いていますか?
恐らく12.1だから付いてないと思いますがどなたか教えてくださいm(_ _)m
0点
2003/01/26 23:30(1年以上前)
残念ながらついてないです。私はぜんぜん気になりませんが。
書込番号:1250942
0点
2003/01/28 11:21(1年以上前)
アドオンバッテリがその役割を果たします。
書込番号:1255280
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
この商品買おうと思うのですが、どのお店が一番いいのでしょうか。
今の所、値段的にはRED-KINGですが、もしポイント付くなら付く方
がいいので、もしポイント付く店ありましたら教えてください。m(_ _)m
0点
2003/01/21 21:36(1年以上前)
近くのの量産店がよい。
書込番号:1236318
0点
2003/01/22 17:32(1年以上前)
横浜と新宿しか知りませんが、このあいだの週末には18万を切り、ポイントは20%でした。<量販店
私は昨年末に購入し、184,800にポイント20%でした。
ほかにも指定のADSL入会でおまけ値引きがつくようでした。
ポイント使うとその金額にポイントはつかないので、通常ポイント(10%)のものを購入する場合実質約18%のお得…ということかと思います。(勘違いならすみません。正しければ計算上は15万を切りますね)
書込番号:1238395
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
このPC-MV1-C3E(MURAMASA)かFUJITSUのFMVMG12C(春のNEWモデル)かNECのLaVieLM500/4Eの3つで悩んでいます。NECはあとの2つと比べて少し高いですが・・・
用途はインターネットとメールとDVD鑑賞です。今年の3月に留学するのでアメリカに買って持っていこうと考えています。
今日量販店で3つを見比べていたらMURAMASAの液晶が少し劣って感じました。インターネットやメールだけなら問題ないと思ったのですが、渡米するときにDVDを持参して行くつもりだったので、やはり良い液晶で見たいというのはありました。しかしMURAMASAは16万くらいで買えるので値段に相応しているだろうと思い、ついこないだまで、このMURAMASAを購入しようと考えていたのですが・・・そしたらFUJIが新しいニューモデルで装備も良く高輝度の液晶を出してきて、しかも値段は一緒なんです!その場でついついFUJIに決めようと思ったら、以前FUJIの書き込みでファンの音や熱の書き込みがやたら目立ったのを思い出して、ひとまず家に退散してきました。
MURAMASAのこのモデルで気になる事は、DVDを鑑賞したときの液晶の映りや見え方が気になっています。あと、モデムも使用表に国内使用と書かれていたので、多分アメリカはモデムの形状などは一緒だと思うので使えるとは思いますが、メーカーが海外を推奨していないので、少し心配で・・・・
NECは少し高いのですが、今現在NECのデスクを使っているのですが以前クレームがあったときに、サポートも良くすぐに交換してくれたので(わざわざ家に来てくれて)好印象があります。しかも慣れているので、使いやすいかと思います。
まだMURAMASAの新機種が発表されていないので何とも言えませんが、購入は2月の中旬までに買わないと、渡米の準備に間に合わないので、値段も考えて新機種のMURAMASAは無理かと思っています。
もし誰か助言やご指導があればぜひぜひお願いします。
0点
2003/01/19 18:56(1年以上前)
3機種の比較はともかく、あちら(米国)で入手したDVDのリ−ジョンが違っていると(普通米国と日本は違う)、DVD自体が観れませんよ?米国で販売されているDVD再生ソフトをインストールしたり、DVD再生ソフトの設定を変更したりすれば観れる場合もありますが、確認しづらいのでは?
また、海外ではメーカーのサポートが受けられなかったり、モデムの仕様が違っていたりと、確認することがたくさんあります。
書込番号:1230447
0点
NECは新しいLJのほうがいいです、過去ログで紹介していますので見てください
今時モデム接続はないのでは、アメリカならCATVかADSLでしょう
DVDはリ−ジョンコードがあるから変更できるはメーカーに聞いたほうがいいです
最近は変更できない機種が多いですね
書込番号:1230576
0点
2003/01/19 21:36(1年以上前)
さっそくの返答有難うございます。トピ主です。リージョンコードの事は知っています。だから日本からDVDは持参して持って行くつもりです。というか、最近のモデルで初めからインされているソフトを操作してリージョンコードを変える事ができるモデルってあるんでしょうか?僕は多分無いと判断して、3つのモデルを考えています。モデムのことですが、アメリカだからといって全ての場所がDslやケーブルインターネットが発達しているというのは大きな間違いです。確かに、企業や大学、研究所などの場所はかなり発達していますが、実際家庭ではモデム接続なのは、まだまだたくさんあります。アメリカは市内電話が定額払えば無制限な地域が多いので、家庭では日本のようにADSLが爆発的に発達している所は少ないようです。ちなみにモデムの使用も調べ済みで、FUJIとNECはちゃんとアメリカなどに対応しています。SHARPのPCだけが未だに、日本国内使用と書かれたモデムを使っています。まぁ〜アメリカと日本はモジュラージャックの形状が一緒なので使えると思いますが・・・
とりあえず私が聞きたいのは、アメリカでのDVDやインターネットの使用に関して3つの内どれがいいのかではなくて、実用性や機能面をお聞きしたいのです。
LJですか?今まで候補には上げていませんでしたね。しかも新機種のほうですね。今、見ましたがやはりドライブは内蔵型がいいですね!しかもアメリカに持っていくわけですから、私にとってアメリカではメインPCになるわけですが、その割にはスッペックが低すぎますね。
誰かご指導や助言の方を宜しくお願いします。
書込番号:1230893
0点
2003/01/19 22:29(1年以上前)
改行がないため文が読みにくいだけでなく,内容も良くわからない。
>LJですか?今まで候補には上げていませんでしたね。しかも新機種のほうですね。今、見ましたがやはりドライブは内蔵型がいいですね!しかもアメリカに持っていくわけですから、私にとってアメリカではメインPCになるわけですが、その割にはスッペックが低すぎますね。
この部分は独り言ですか?
独り言なら,わざわざ書かなくても良い。
それから,
>とりあえず私が聞きたいのは、アメリカでのDVDやインターネットの使用に関して3つの内どれがいいのかではなくて、実用性や機能面をお聞きしたいのです。
と書いてありますが,人にものを尋ねるときに「とりあえず」という表現は失礼だと思いませんか?
以上,ここに書き込む際の助言をさせていただきました。
書込番号:1231067
0点
2003/01/19 23:05(1年以上前)
トピ主です。申し訳ありません。非礼は謝ります。
私は最初の時点で、三機種についてDVDを見たときの具合や使い勝手などをききたかったのです。アメリカに関することを書いてしまったのでややこしくなって・・・すみません
私自身は全くの素人ではありませんし、アメリカで使えるかどうかなども下調べをした上でお聞きしたのですが、アメリカのリージョンコードについてや「今時モデム接続はないので」と言われて、私自身渡米してから当分の間モデムを使うことになるので、ついついムキになってしまいました。
この掲示板に書き込むのは初めてではないのですが、ダラダラ書いてしまって、確かに読みにくいし意味は私しか分からないかもしれませんね!すみません。
3機種について皆さんどう思われますか?宜しくお願いします。
書込番号:1231192
0点
この3機種なら僕はMGを買いますね。
理由は・・・個人的には液晶パネルが最も綺麗というかスーパー
ファイン液晶なのでDVDには向いている。
次にコストパフォーマンスが高く、インターフェイスも充実している。
他の2機種はちゃんと実機をまじまじとは触っていませんが、まずは
LCDの画質が良くない。光学ドライブが中途半端。コストパフォー
マンスがかなり悪い。
以上ですね。
書込番号:1231513
0点
2003/01/26 16:38(1年以上前)
返信が遅れました。すみません。
個人的にはC3Eをおすすめしたいところですが、特にこだわりがないのであれば、性能的にも使用用途的にもMG12Cが良さそうです。LM500/4Eは、凝った部品を使っている分、価格が若干高くなっています。
書込番号:1249596
0点
2003/02/08 22:06(1年以上前)
リージョンコードってドライブのプロパティで変更できませんでしたか?
ただし、回数制限があるから注意が必要ですけれど。
あと、スーパーファイン液晶の映りこみってきになりません?
みてると自分の顔とかが画面に映りこんで、、、
気になりだしたらきりが無い。
書込番号:1289224
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
C3Eの背面にはメモリー増設用のフタのほかにもう一つのフタがありますが、これは何のためのものでしょうか?あけてみると交換可能なカードパーツがメモリー増設用のソケットと似たソケットに刺さっていますが・・・
0点
miniPCIでしょ、そりゃ。
なにが挿さってるかまでは調べるのがめんどいので他の人に任すわ(笑)
書込番号:1217951
0点
2003/01/15 09:22(1年以上前)
想像・・・ミニPCI 無線LAN
書込番号:1218019
0点
2003/01/15 15:19(1年以上前)
無線LANなしのモデルですが,ボードが刺さっています。
書込番号:1218610
0点
2003/01/19 02:33(1年以上前)
確かモデムだったと思います。
なんでモデムがminiPCIという感じですが・・・。
書込番号:1228485
0点
2003/01/19 03:17(1年以上前)
あくまで想像。このサイズなので、基盤サイズが小さく、少しでも各タイプ間、この場合は2モデル(無線LAN+モデム、モデムのみ)ですね。モデム専用の基盤を起こし、それ用のスロットを付けるよりも、miniPCIスロットを設け、そこに無線LAN+モデム or モデムのみ(LANのみ、というカードもありますが、最近LANはオンボードになりつつあります)のカードを装着する、とすれば、基盤も一種類で済む(CPUが違いますが、この両者なら、ソケット実装できるので、基盤的には共通に作る事も出来る訳ですね)という。
あくまでも想像ですが、そんな感じではないでしょうか。
書込番号:1228555
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
急にパソコンが必要になり、急遽パソコンを買ったのですが・・・
本体がやや反っているせいか、開いて平らな台の上においてみると裏にある左下のパソコンの足が浮いてしまっています。この程度は泣き寝入りして我慢しないといけないのでしょうか?それとも、不良品としてとりかえてもらえるものなのでしょうか?
0点
大抵のノートは多少歪んでいます。しかたないかなぁ。個体差だともいますが
松下のノートの板に似たようなスレッドがあります
書込番号:1214836
0点
取り替えて貰えるかは分かりませんが、そのノートパソコンを購入された
お店に持っていって、相談してみてはいかがでしょうか。
>泣き寝入りして我慢しないといけないのでしょうか
と思っているよりは、行動した方が良いでしょう。
書込番号:1214857
0点
2003/01/14 01:39(1年以上前)
すばやいお返事大変ありがとうございます
そのまま使うと手の力加減で浮いたり、浮かなかったりしてカタカタ言うので、応急処置としてティッシュをはさんで使うことにしました。ティッシュを16枚重ねてようやくカタカタ言わなくなりました。
買ったお店がやや遠く、時間と交通費がかかるのでそれが無駄にならなければよいですが(^^;
書込番号:1214882
0点
2003/01/14 01:57(1年以上前)
ガタのチェックは出荷前にやるはずですが。。。
まさかゴム足が一箇所取れているとかないですよね。。。
机の上が歪んでいるとかもないですよね。。。
書込番号:1214927
0点
このタイプは奥に足はないのかな?あれば立てて使う
なければ100円ショップで売っているPC用のソフトケースを下に敷くと違います
書込番号:1215212
0点
2003/01/14 14:42(1年以上前)
本日、交換してもらえるかお店にいってきいてみました。すると交換接客してくれました。さすがはさくらや。みなさん、いろいろコメントをいただきありがとうございました。
書込番号:1215799
0点
2003/01/14 21:26(1年以上前)
机が反ったり凹んだりしていませんか?
書込番号:1216714
0点
2003/01/14 22:54(1年以上前)
私も最近買いましたが、無線ランのアンテナがぐらぐらしますね。
あとは問題なしみたいです。
書込番号:1217000
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







