このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年1月22日 17:32 | |
| 0 | 5 | 2003年1月19日 03:17 | |
| 0 | 8 | 2003年1月14日 22:54 | |
| 0 | 2 | 2003年1月10日 21:42 | |
| 0 | 3 | 2003年1月10日 20:04 | |
| 0 | 9 | 2003年1月9日 02:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
この商品買おうと思うのですが、どのお店が一番いいのでしょうか。
今の所、値段的にはRED-KINGですが、もしポイント付くなら付く方
がいいので、もしポイント付く店ありましたら教えてください。m(_ _)m
0点
2003/01/21 21:36(1年以上前)
近くのの量産店がよい。
書込番号:1236318
0点
2003/01/22 17:32(1年以上前)
横浜と新宿しか知りませんが、このあいだの週末には18万を切り、ポイントは20%でした。<量販店
私は昨年末に購入し、184,800にポイント20%でした。
ほかにも指定のADSL入会でおまけ値引きがつくようでした。
ポイント使うとその金額にポイントはつかないので、通常ポイント(10%)のものを購入する場合実質約18%のお得…ということかと思います。(勘違いならすみません。正しければ計算上は15万を切りますね)
書込番号:1238395
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
C3Eの背面にはメモリー増設用のフタのほかにもう一つのフタがありますが、これは何のためのものでしょうか?あけてみると交換可能なカードパーツがメモリー増設用のソケットと似たソケットに刺さっていますが・・・
0点
miniPCIでしょ、そりゃ。
なにが挿さってるかまでは調べるのがめんどいので他の人に任すわ(笑)
書込番号:1217951
0点
2003/01/15 09:22(1年以上前)
想像・・・ミニPCI 無線LAN
書込番号:1218019
0点
2003/01/15 15:19(1年以上前)
無線LANなしのモデルですが,ボードが刺さっています。
書込番号:1218610
0点
2003/01/19 02:33(1年以上前)
確かモデムだったと思います。
なんでモデムがminiPCIという感じですが・・・。
書込番号:1228485
0点
2003/01/19 03:17(1年以上前)
あくまで想像。このサイズなので、基盤サイズが小さく、少しでも各タイプ間、この場合は2モデル(無線LAN+モデム、モデムのみ)ですね。モデム専用の基盤を起こし、それ用のスロットを付けるよりも、miniPCIスロットを設け、そこに無線LAN+モデム or モデムのみ(LANのみ、というカードもありますが、最近LANはオンボードになりつつあります)のカードを装着する、とすれば、基盤も一種類で済む(CPUが違いますが、この両者なら、ソケット実装できるので、基盤的には共通に作る事も出来る訳ですね)という。
あくまでも想像ですが、そんな感じではないでしょうか。
書込番号:1228555
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
急にパソコンが必要になり、急遽パソコンを買ったのですが・・・
本体がやや反っているせいか、開いて平らな台の上においてみると裏にある左下のパソコンの足が浮いてしまっています。この程度は泣き寝入りして我慢しないといけないのでしょうか?それとも、不良品としてとりかえてもらえるものなのでしょうか?
0点
大抵のノートは多少歪んでいます。しかたないかなぁ。個体差だともいますが
松下のノートの板に似たようなスレッドがあります
書込番号:1214836
0点
取り替えて貰えるかは分かりませんが、そのノートパソコンを購入された
お店に持っていって、相談してみてはいかがでしょうか。
>泣き寝入りして我慢しないといけないのでしょうか
と思っているよりは、行動した方が良いでしょう。
書込番号:1214857
0点
2003/01/14 01:39(1年以上前)
すばやいお返事大変ありがとうございます
そのまま使うと手の力加減で浮いたり、浮かなかったりしてカタカタ言うので、応急処置としてティッシュをはさんで使うことにしました。ティッシュを16枚重ねてようやくカタカタ言わなくなりました。
買ったお店がやや遠く、時間と交通費がかかるのでそれが無駄にならなければよいですが(^^;
書込番号:1214882
0点
2003/01/14 01:57(1年以上前)
ガタのチェックは出荷前にやるはずですが。。。
まさかゴム足が一箇所取れているとかないですよね。。。
机の上が歪んでいるとかもないですよね。。。
書込番号:1214927
0点
このタイプは奥に足はないのかな?あれば立てて使う
なければ100円ショップで売っているPC用のソフトケースを下に敷くと違います
書込番号:1215212
0点
2003/01/14 14:42(1年以上前)
本日、交換してもらえるかお店にいってきいてみました。すると交換接客してくれました。さすがはさくらや。みなさん、いろいろコメントをいただきありがとうございました。
書込番号:1215799
0点
2003/01/14 21:26(1年以上前)
机が反ったり凹んだりしていませんか?
書込番号:1216714
0点
2003/01/14 22:54(1年以上前)
私も最近買いましたが、無線ランのアンテナがぐらぐらしますね。
あとは問題なしみたいです。
書込番号:1217000
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
この機種でパケットライトのソフトを使っている方いらっしゃいますか。B's Clip5.19ではドライブ認識せず(アイコンに!マーク)。3.37ではエクスプローラ操作でエラーが出る(ドライブアクセス時に右クリックでフリーズ,書き込みは可能)。他に、B'Gold5.22がインストールされており、OSからのCDへの書き込みはは禁止にしてあります。上記のバージョンでは当機のドライは対応済みなはずです。どなたかご教示をお願いします。
0点
BHAのHPでMV1-C3E搭載ドライブが対応しているか確認しました?
対応していなければ無理です
書込番号:1203709
0点
reo-310さん、レスありがとうございました。当機の搭載ドライブmatsushita UJDA740は両バージョンとも対応していると思ったのですが、5.22では対応済み、3.37ではUJDA730までの対応のようです。
いずれにせよ動かないわけですから、もう少し様子を見ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:1204762
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
はじめまして!C3Fの購入を考えているのですが、使用して「ココが良い、悪い」のレポートをお願い出来ないでしょうか?購入の参考にしたいと思います。お手数お掛けしますが、宜しくお願いします。
0点
質問するのも結構ですが、ユーザの方の返答を待つ間に過去ログも参考にされるとなおよろしいかと思いますよ (^^)
書込番号:1199426
0点
2003/01/09 23:16(1年以上前)
ええ、年末の16万円を切っているときに買ってしまいました。C3E。おおむね満足していますが、ThinkPad(i1620≒X20)から移っただけに、不満も少なからずあります。
機能、スペックとしては結構いいのですが、デザイン、重さ、液晶、特に使いやすさなんかはヘタに期待すると痛い思いをします。CTRLキーが押しにくくて…。
C1シリーズに比べると初期不良も相対的に少ないようですし、音や発熱も気にならないわけではないですが、許容範囲のようです。やっぱり決めては価格かな?
書込番号:1202416
0点
2003/01/10 20:04(1年以上前)
玄さん、レポートありがとう御座います。年末では16万切っていたんですね〜。やはり、価格はなるべく安く、、と。。ボチボチ16万切りそうですね〜。もー少し待った方がいいかな?ってとこです。。
書込番号:1204524
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
初めまして。
私の使用状況だとこのPCで決まりですよね?
メール・エクセル・ワード・CAD(作図はメインPCでします)ネット
客先での打ち合わせ・ホテルでの暇つぶし(DVD)
メモリを増やせばOKですよね?
誰か背中を押してください!
0点
PentiumIIIのPC-MV1-C3の方がが良いかなと思ったり
書込番号:1183801
0点
2003/01/03 01:13(1年以上前)
即レスありがとうございます。
スペック的にはいけると思ったんですけど・・・
書込番号:1183813
0点
2003/01/03 01:15(1年以上前)
使用用途から考えると,PCのスペックには問題なし。
しかし,この掲示板には問題あり。
マルチスレッドはやめましょう。
書込番号:1183819
0点
2003/01/03 01:20(1年以上前)
ごめんんなさい
書込番号:1183834
0点
2003/01/03 02:36(1年以上前)
決まりです。処理能力は十分高いので、おっしゃっている用途では、PentiumV−Mは必要ありません。
ただ、メモリの増設は、本当に必要なのかどうかを十分に検討してください。他のところでも書いたことがありますが、メモリを増設した分だけバッテリの持ち時間は短くなるので、大きすぎるメモリは(512MBモジュール等)、モバイル機では致命的になったりします。
書込番号:1184010
0点
2003/01/05 10:43(1年以上前)
これは<返信>ではなく<ぐち>かもしれませんが、にしてもなんでC3FとC3Eこんなに値段違うんでしょ(本日74,000円)
CPUの差+HD30G分+OSの差-Officeがこの値段ではむごい気がするのですが・・・隠れFだがEにしそうな私です。
書込番号:1190349
0点
2003/01/08 01:18(1年以上前)
「ぬぼ」さんへの返信です。
C3Fには無線LAN機能があります。また、内容を考えれば価格差はこんなものですよ?C3Fが特に高いとは感じません。
書込番号:1197624
0点
2003/01/09 02:43(1年以上前)
まぁ用途や必要な機能の違いだろうけど、CPUの差が2万
HD30G分が2万 OSの差が2万 無線LANが1万 くらいだろうね。
書込番号:1200383
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






