このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2004年1月7日 23:49 | |
| 3 | 2 | 2003年12月6日 08:49 | |
| 4 | 3 | 2003年11月3日 12:06 | |
| 2 | 1 | 2003年10月16日 15:30 | |
| 7 | 10 | 2004年2月15日 08:31 | |
| 0 | 0 | 2003年9月22日 09:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C5F
現在、初めてモバイルPCの購入を検討しております。用途は、主としてワード・エクセルのデータ処理等です。候補として Lavie LJ500/SA と メビウスC5F を考えています。ハードディスクの容量でメビウスかと思っておりますが、両機で留意事項はありますでしょうか?また、他に検討可能なPCがありましたらご教授願いたくお願い致します。
1点
2004/01/06 00:30(1年以上前)
その作業であればどちらでもいいと思います。
軽さでLavie。
ドライブ内蔵でC5F。
両機種の所有者としての所見ですが、Lavieの方が硬くて
作りが頑丈です、とは言うものの、落としたりぶつけたりは
厳禁ですから、同じようなものでしょうか!?
HDDの容量はLJ500/6Aが40GBありますので私には十分ですが
1.8inchのため、高速化できずにちと不満ですがこの手のPCのことです、
軽ければ良いと言うぐらいの割りきりが無いといけません。
書込番号:2310792
1点
2004/01/06 22:11(1年以上前)
早々のご返答有難うございます!
さすがに両機種所有者の方のご意見だけありまして、説得力があります。今日、仕事の途中で現物を見に行きましたが、C5Fのキータッチに違和感を感じてしまいました。この点は慣れでしょうか・・。
本筋からそれますが、店頭で3CCに目がとまりました。性能には目をつむるとしても、重さが2.5キロありまして、やはりモバイルには厳しいでしょうか?店頭で持った感じでは、C5Fと3CCの差はあまり感じられないのですが・・・。今回はじめてモバイル系を購入するので全く検討がつきません。
ド素人の質問で、あきれるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします
書込番号:2313791
1点
2004/01/07 05:12(1年以上前)
3CCはお勧めできません、廃熱ファンの音がうるさいPCです、後悔されると思います。C5Fは起動時にファンが回るだけです。ワード、エクセル位では静寂そのものです。
書込番号:2315233
1点
2004/01/07 23:49(1年以上前)
なるほど。音がうるさいのは困りますよね。
数々の貴重なご意見有難うございました!
書込番号:2318387
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C5F
5CAじゃなくてもこちらでいいかなと思いつつ、買う寸前最後の疑問です
音はVC4よりこちらのほうが静音らしいからいいかと思っています
重さも5CAより百グラム単位の違いならいいかと思っています
最後はバッテリー
これはワードで文章打ち続けると考えて、ホントのところどのくらい保ちますか?
アドオンバッテリーを買うとどのくらい保ちますか?
アドオンバッテリーって普通のバッテリーがなくなったら、予備に持ち歩いてるものを取り付けるカンジなのですか?
当方、ノートパソコンを使ったことがないもので、まったくそのあたりがわかりません
お持ちの方に様子をお伺いできればと思います
よろしくお願いします
1点
2003/12/05 23:20(1年以上前)
ワードですと、3時間持ちます。
これは無線ランを切り、最も長持ちコースですね。
アドーンバッテリーというのは、標準添付バッテリー
を装着したまま、これを重ねて装着するものです。
公称使用時間は標準バッテリーで3.5時間
アドーンをプラスして7時間ですので
実際にはワードで6時間は持つとお考えください。
動作はキビキビしていますし、何より静かなのが
いいです、ワードぐらいでは、ファンは回りませんね。
入門機としてお使いになるのは大賛成です、
癖の無い、いいPCだと思います。
書込番号:2199346
1点
2003/12/06 08:49(1年以上前)
こちらでもレスいただけて嬉しいです
ありがとうございますv
普通でも3時間は保つのですね
安心しました
もうこの機種で決めちゃおうと思っています
どうもありがとうございました
書込番号:2200370
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C5F
先週購入しました。
性能自体は満足していますが、添付のソフトのどうしようも無さには
あきれました。
地図閲覧ソフトにしても、列車の乗り継ぎ検索ソフトにしても、
CDライティングソフトにしても…まともに使えるものが殆どありません。
デジカメNinjaくらいでしょうか何とか使えそうなのは。。。
こんなんなら、何も入れないできれいな状態で売ってほしいですよ。
1点
確かにメーカーのおまけソフトは使えるのは少ないね
フリーソフトのほうが使えるのは多いよ。
ソフト会社がPCメーカーに卸す金額は50〜200円が多いそうです
ただMSのofficeは高いみたいですが。
reo-310
書込番号:2068767
1点
乗換案内にProAtlasにDrag`nDropですか、そんなに使えないかなぁ・・
書込番号:2069598
1点
2003/11/03 12:06(1年以上前)
乗り換え検索にしても、いまでは鉄道各社のHPが充実してますからね…
別に添付ソフトに期待はしていないんですが、
わざわざ高いXPProマシンを購入するユーザーが、こんなろくでも
無いソフトを付けられて喜ぶわけないだろ!と思うんですけど...
書込番号:2088103
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C5F
2003/10/16 15:30(1年以上前)
二つの違いは、
●VC3は、Officeがついてますが、C5Fはついてません。このソフトだけでOEM版としても2万はかかっていますね。
●VCは、アスロンのCPUなので、発熱によるファンの騒音が心配です。その点、C5は、Pentium−V−Mなので低電圧系で静かな部類でしょう。過去ログも問題になっていませんから。HDDもC5が多いですね。
●バッテリーの持ちはややC5有利ですね。
で、Officeを持っていたら、迷わず快適性のあるC5Fを私は選びますけど。
リカバリCDもついてますし、何かと便利だと思いますけど・・・(^0^ゞ
書込番号:2034318
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C5F
去年の6月にMV1-C1Wを求め、現在使用中ですが、ワイヤレスLANを始めたいので、探していましたが、今年の2月に発売のC5Fが139,800円で、はるかに古いC1Wが154,800円です。何れも価格コムの最安値ですが。どうしてなんでしょうか。どなたかどうぞ教えてください。
1点
日本には需要と供給と言うものがありそれにやって値段が変化すると言う社会だから
書込番号:1966558
1点
2003/09/22 19:12(1年以上前)
て2くんへ
早速の情報ありがとうございました。それにしても、CPUは1GBから1.3GB、HDは30GBが60GB、OSがHome EditionがProfessional、ワイヤレスLANなどパワーアップされていて、1年前に出た機械のほうが目茶安いのですから解せません。釈然としないのですが、この機種は訳ありなんでしょうか?しつこいようですがどうぞ教えてください!
書込番号:1966624
1点
2003/09/22 19:13(1年以上前)
間違いました。一年前の機械のほうが高いのです。訂正です。
書込番号:1966631
1点
2003/09/22 19:20(1年以上前)
販売店に値下げする気が無いだけなのではないでしょうか。
赤字になろうとも早く売ってしまわないと、
いよいよ売れなくなっちゃいますね。
書込番号:1966647
1点
そんなこと言ったらIBM-ThinkPadの2年も前のノートで
未だに\400,000とかの値を付けているショップもありますよ。
NTT???という店だけど。
書込番号:1966707
1点
2003/09/22 20:02(1年以上前)
世捨て人ならぬ
世捨て店ってな感じですね
その先はお陀仏さんかな!
書込番号:1966746
1点
お店によっては、かたくなに入荷時の原価を割って販売したくない店もあるのよ。売れるわけないのに、たまに相場を知らないアホなやつや意地でも旧型がほしいやつが引っかかったりすることを期待して相場を無視した価格で出しているのよ。
いくらで売ろうと店の勝手よ。そんなことを言い出したら、ここの価格ランキングで、最安値の店より何万円も高い値段で雁首並べているお店のほうが不思議だわ。
書込番号:1967124
0点
別にいいじゃない、貴方のように値段が高いほうがいいと思う人が買うことも有るからね。
(reo-310でした)
書込番号:1968555
0点
2003/09/24 17:44(1年以上前)
関係者の皆さまへ。
あっという間にこんなに多くの方々からご意見を頂きありがとうございました。今、注文しました。あとは希望に燃えて待つだけです。またそのうち応援してください。これで、本欄は1件落着です。THANK you!
書込番号:1972752
0点
2004/02/15 08:31(1年以上前)
PC-MV1-C1Wって、ワイヤレスLAN内臓ですがなにか?
書込番号:2471263
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





