このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2004年12月2日 20:58 | |
| 1 | 0 | 2004年10月14日 19:16 | |
| 3 | 2 | 2004年8月28日 23:44 | |
| 10 | 9 | 2011年11月13日 17:57 | |
| 0 | 6 | 2004年4月26日 21:11 | |
| 0 | 3 | 2004年4月9日 17:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
メビウスのノート(Windows98)を使っているのですが音声チャットの通話ができません、この新しいのだとできるのでしょうか。今のが何故できないのかわかりません、どなたかこんな経験ある方おられないでしょうか。
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
HDD+DVDレコーダーの購入を検討しています。
DVDにテレビ番組を録画して、外出先でこのパソコンで見ようと
考えています。
メディアをDVD-RWにするか、パナソニックなどのDVD-RAMにするか?
迷っています。DVD-RAMに録画したものを見る場合、設定を変更
すれば良いのですか?どっちが使い勝手がいいのか?と思いまして。
ご意見を伺いたく質問しました。ヨロシクお願いします。
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
無線LANを使っていますが,数分おきに切れてしまい,再接続しなくてはいけません。外付けのLANカードだと切れることはありません。どうしてこんなにブチブチ切れるのか,原因が分かりません。ご存じの肩いらっしゃいましたら,教えて下さい。
1点
アクセスポイントの送信チャンネルを変更してみると?
その前に、他のアクセスポイント又は電波が混信してるような事はないかな。
書込番号:3195133
1点
2004/08/28 23:44(1年以上前)
チャンネルは全部試しました。ほかとの競合については分かりませんが,外付けのLANカードなら全く問題ないので,やはり切れる方がおかしいのではないかと思います。
中古で購入したパソコンなので,シャープは教えてくれません...ひどいメーカーです。
書込番号:3196415
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
ムラマサMV1-VC3を10ヶ月使用しています。昨日な〜んにもしていないのに、さぁコンピュータを使おうと開けてみると、なんと!液晶の左上に穴があいているではありませんか?ヨドバシで5年保障をつけていたので電話してみると、液晶はメーカに訊け!メーカに訊くと、液晶は免責事項ですので、修理費は7万くらいでしょう!とのことでした。こんなものなのですか?メーカの話では、パソコンを開く際に、ゆがんだのが原因ではないか、とのことですが、わたくしはものを大切に使うタイプの人間だといわれておりますので、わたくしでこわれるようなら、このコンピュータに問題があるのではないでしょうか?誰の責任ですか?やはりわたくしが金を払わなければならないのですか?教えてください
1点
何度も書くなバカ。
こんなことじゃ、たとえアンタの主張が正当でも誰も味方してくれないよ。
読んでいる者はみんな不愉快。自分の不満の捌け口に掲示板を使うな。
関係ない他人を巻き込むな。自分で交渉しろ。
全部アンタの責任。
書込番号:2981007
1点
↑
こんなアホらしいことを自分で始末するほどアホらしいことは
ないのですよ、マックさん(笑
書込番号:2981099
1点
状況説明を的確に出来るだけの技能をまず修得しましょう。
で、電話したとのことですが、電話で機械の状態が100%相手に伝えられたのでしょうか。
そんなことは有り得ません。
また、大切に使うタイプなのかは全く関係がなく、その損傷が誰の責任なのかが問題です。
想像では、使用者の管理不行き届きで起きた損傷ではないかと思います。
常識的な使用では穴が空くことはありません。
10ヶ月も正常で何もしてないのに突然穴が空くというのも奇妙でしょう。
穴が空く状況に、積極的でなくても使用者が追いやったのでしょう。
といかく、情報は確定と推定の二つに分けられます。
推定だけで話を進めては結論には到達しません。
書込番号:2981140
1点
これ、マルチなの?
書き込みのところ、2回押しちゃっただけっぽいけど。
それにしてもマックさんの書き込みは、的確な表現のときもあるけど、
>読んでいる者はみんな不愉快。自分の不満の捌け口に掲示板を使うな。
これがそのまま自分に当てはまるときも多いですね。
そしてムラマサめ!怒り心頭さん、ここで誰の責任ですか?と聞いても
誰もわからないと思いますよ。
SHARPの修理センターのようなところで、使用上の問題なのか構造上の問題なのか、調べてもらう以外にないと思いますが。
まあSHARPは、もしそうだったとしても、構造上の欠陥だったなんて言わないと思いますけど。
書込番号:2981295
1点
2004/07/01 17:04(1年以上前)
皆様、ご意見ありがとうございます。
販売店に持って行ったのですが、「液晶は自然故障の扱いにはならないので、保障の対象外となります。」ときっぱり言われました。
私の質問で気分を害された方がいらっしゃるようで、申し訳なく思います。
同じようなケースが他にもあるのかどうか知りたかったのですが、通常の使用では破損することはないということがわかりました。ありがとうございました。
書込番号:2982424
1点
2004/09/20 23:00(1年以上前)
私のMV1−C3Eも液晶破損しました。
私の解析ではヒンジのすぐ上で開閉操作を行うと、液晶に応力が加わり破損するようです。
この故障は構造的欠陥と確信します
書込番号:3291892
1点
ムラマサのMV1−VC3を満5年使ってます(笑)。
ですが、液晶が壊れたことは一度もありません。
使用環境も、お世辞にも清潔良好とは言えませんが……。
それでも健康で、もうすぐ6年目に突入します。
液晶って、そんなに簡単に壊れるのですか?
びっくりしました。
書込番号:8046185
1点
メビウスムラマサ PC-MV1-D5Wを2003年から使ってますが
バッテリーが弱ってきたのとスピーカーの音が割れるぐらいしか
劣化がでてません、液晶もまだピンピンしています。
当たりが良かったのかなー?
書込番号:13761733
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
ノートの液晶とTV同時に表示はできないから
Fnキーと一番上にあるFキーのところにPC/TVのマークのキーがあるはず
Fnキーとマークのあるキーで切り替えないとね。
reo-310
書込番号:2739240
0点
2004/04/26 19:32(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
切り替えてみたのですが、ノートの画面は消えるのですが、テレビに映像が映りません・・・普通のS端子ではなく、特別な何かがいるのでしょうか?
書込番号:2739289
0点
2004/04/26 19:41(1年以上前)
TV側の設定はS端子からの入力モードになってますかね。
書込番号:2739316
0点
2004/04/26 20:03(1年以上前)
一応、テレビ側には問題はないかと思います。他に出力方法はあるのでしょうか?
書込番号:2739396
0点
S端子の出力インターフェイスが付いていませんか??
あとはTVにD端子入力があれば、RGB>>D端子変換コネクターなども
NECあたりから出ているみたい。
他のメーカーから出ている可能性もありますね。
その方がいくらか画質面ではいいかもしれない>>実際にやってない
から断言はできませんが。
書込番号:2739437
0点
2004/04/26 21:11(1年以上前)
解像度が高すぎてTVの方の表示が追いついていないのだと思います。
画面のプロパティからセカンドモニタの設定を変更するか、内蔵液晶
自体の解像度を下げてから切り替えてみましょう。
書込番号:2739666
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
ミニSUB15ピンからの出力が一般的ですね
廉価モデルでRGB端子がないならS端子になるけど、画質は格段に落ちます。
reo-310
書込番号:2669180
0点
2004/04/09 13:25(1年以上前)
ミニSUB15ピンがないのですが。。。。
書込番号:2682541
0点
この機種は、ディスプレイコネクタもS端子も持っていますよね。
ケーブルは選ばなければいけないかもしれませんが、接続自体は出来ると思いますが。
書込番号:2682977
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







