このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年7月6日 21:40 | |
| 0 | 7 | 2003年6月26日 20:33 | |
| 0 | 5 | 2003年6月10日 13:37 | |
| 0 | 3 | 2003年6月20日 00:20 | |
| 0 | 3 | 2003年10月21日 18:51 | |
| 0 | 1 | 2003年5月23日 14:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
2時間の内容のmpeg1データをこのパソコンを使って、DVD-RAM若しくは、DVD-Rに書き込み、それをpanasonicのDVDレコーダーで、見られるようにするには、どのような方法がありますか?付属のライティングソフトで、DVDビデオを作る事が出来るのでしょうか?
0点
2003/07/06 11:20(1年以上前)
どのような方法もないと思いますけど.
1.元データをDVD-Video規格に再エンコ
2.焼く
これしかないかと.
あと、
>panasonicのDVDレコーダー
これがDVD-Rの再生に対応している必要がありますね.
元がMpeg1ということですから、画質はあまりよくないと思います。
梢
書込番号:1734224
0点
DVDビデオを焼くソフトも梢雪 さんがかかれたようなことをして焼くことになりますので・・・
そうするしかないですね。
書込番号:1734385
0点
2003/07/06 21:40(1年以上前)
ありがとうございます。DVD-Rには、対応しています。
考えたのですが、VCDを作って再生する事も出来ますね。
ちょっとチャレンジして見ます。VCDの動作は、別のもので確認できてます。
書込番号:1735773
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
DVDマルチ付きの軽めのノートをできるだけ安く購入したいです。
富士通のMGか、NECのMEかで迷っていたのですが、ふとこの機種が安くなっているのを知って選択肢に入って来ました。もう店頭に無く、デザインがHPなどでもよく分からないのですが、閉じた状態はシルバーにドット柄?のやつでしょうか。またNECの液晶がもう一つ見にくい感じがしたのですが、こちらの液晶はどうですか?その他不満点等、お使いの方がおられましたらお願いします。
0点
(1年少し前まで、PC-MV1-C1Wを使ってました。本機種とは若干
異なっている可能性もありますが、一応、ご参考まで。)
液晶を閉じた状態(持ち歩くような状態)だと、液晶裏面はシルバーで
はなく、茶系の落ち着いた色だったと記憶してます。
書き込み型DVDドライブ搭載のノートとしては、最も薄い部類の機種かと
思いますので、持ち歩きをされるなら、悪くないノートだとは思います ^^)
書込番号:1673431
0点
液晶は、かつてシャープが売りものにしていた”ブラックTFT(黒が
しまって見えるという触れ込みの液晶)”ですが、若干暗めです。
と言うより、他のノートパソコンの液晶が明るくなり過ぎ、それに
乗り遅れてしまった感じです。ただ、お仕事で使われるのでしたら、
これくらいの明るさの液晶の方が目が疲れずに、返って良いのでは
ないかとも思います。
液晶の色ですが、自然な感じ色合いで、割と好きな発色性でした。
(色合いは、デジカメ画像を見た際、MGより実際の色に近いな
と感じました。かつて、MG12C/Mもかつて使っていた時があり
まして・・・ ^^; )
書込番号:1673434
0点
富士通のMGか、NECのMEと異なるのは、キーボードのキーピッチで、
富士通、NECが19mmピッチと、デスクトップ用キーボードと同等で
あるのに対し、シャープのPC-MV1シリーズは18mmです。デスクトップ
のキーボードに慣れていると、若干窮屈に感じるかもしれません。
ただ、変則的なキー配置もありませんし、横を狭めたキーも無かった
と記憶しているので、自分の手が若干小さめの方には、返って、
打ち込みやすく感じるかもしれませんですね。
あと欠点と言うと、各端子がカバーゴム製で、ちょっと雑に扱うと
とれてしまいそうなところでしょうか ^^;
書込番号:1673435
0点
余計なお世話かもしれませんが、Dynabook C8 213LDDWなどもマルチドラ
イブ搭載で、約2kgのノートです。(正確には2.2kgで、CPUがPentium M
1.3HzとCPU性能が高い機種のようです。)
筐体を白系にしており、どちらかと言うと女性をターゲットにしている
旨の事柄が、パソコン雑誌に書かれておりましたので、一応、ご報告まで。
書込番号:1674051
0点
2003/06/16 20:49(1年以上前)
選択肢にいれている機種からして、白を避けたいのかな?とも思いますが。。
今回もCシリーズについては キャンペーンがありますね。
ちょっとかわいらしいUSBフラッシュメモリ、
PCカードタイプのキャプチャー、FDD。
早めに買えば もらえますね〜。
でも
>できるだけ安く購入したいです。
たぶんC8の該当機種は無理でしょうね。。。
値段が下がる前に なくなりそう。
書込番号:1674537
0点
2003/06/17 10:19(1年以上前)
いろいろ教えていただき有り難うございます!
もうしばらく考えて決めたいと思ってます。迷いまくりですー。。
書込番号:1676264
0点
2003/06/26 20:33(1年以上前)
http://www.epsondirect.co.jp/edicubeS/index.asp
こういうのもあります。エプソンダイレクト。
DVD+RW/+Rではありますが・・・。
書込番号:1704929
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
この値段でこのスペックってすごくお買い得ではないかと購入検討してます。
メーカーのHPの仕様見たのですがいまいち要を得ません。
CDRとDVDR、要するに最大何倍速で焼けるのでしょうか?
できればもっている方お願いできませんか?
普通の最近のノートPCはCDR24倍、DVDR4倍ですよね。
HP引用
書込速度…DVD-R:等倍速/CD-R:最大16倍速、書換速度…DVD-RAM:最大2倍速(片面2.6GBタイプ・両面5.2GBタイプは非対応)/DVD-RW:等倍速/CD-RW:最大8倍速、読出速度…DVD-RAM(片面4.7GB/両面9.4GB):最大2倍速/DVD-RAM(片面2.6GB/両面5.2GB):等倍速/DVD-RW:最大4倍速/DVD-ROM(1層):最大8倍速/DVD-ROM(2層):最大6倍速/DVD-R:最大4倍速/CD-ROM/R:最大24倍速/CD-RW:最大12倍速。
0点
2003/06/10 05:41(1年以上前)
要領を得ませんって…どう捻りながら見ても書いてある通りの事だと思うが。
「書込」及び「読出」の文字が見えないか?
書込番号:1657251
0点
>普通の最近のノートPCはCDR24倍、DVDR4倍ですよね。
これは、最近のデスクトップの標準的な書き込み速度かなと思います。
二行目終わりの「CD-RW:最大8倍速」までが書込速度、その後は読込速度
ではないかと思いますが。(と読めますが。)
ですから、書込速度は、DVD-Rが等倍速、CD-Rが最大16倍速、
読出速度は、DVD-Rが最大4倍速、CD-RはCD-ROMと同じで最大24倍速。
(たぶんこれで合っていると思いますが・・・)
書込番号:1657267
0点
本機種、確かに薄いくてコンパクトなのですが、キーピッチが18mmで、
富士通BIBL MGシリーズや、NEC M LMシリーズ・ME Lシリーズが19mm
ピッチ(但し、NECは数字キーの縦幅が狭い)なのに比べると、手の大き
めの手(男性の手)だと、若干窮屈に感じるかもしれません。
あと、Office XP Personalがプレインストールされていないことにも
注意した方が良いかと思います。
書込番号:1657270
0点
書き込み、読み込み時間は単純に書き込む時間、読み込む時間だけだよ
実際は書き込むためのイメージ作成、オーサリングなどで2倍見た方がいいね。
(reo-310でした)
書込番号:1657347
0点
2003/06/10 13:37(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
DVDRはとりあえず焼ければいいと言う程度なので30分以上かかってもまあいいかという感じです。USB2.0の外付けドライブ買えば確か4倍速ぐらいで焼けますよね。
富士通MGやパナW2と悩むところですが一ヵ月後に購入を考えているので値段見ながら様子を見ようと思っています。
書込番号:1657916
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
PC本体の方はWi-Fi認定受けてますから、
メルコの方もWi-Fi認定を受けたIEEE802.11b規格の製品なら大丈夫です。
書込番号:1619477
0点
2003/05/30 20:57(1年以上前)
ありがとうございます。設定は、難しくないですかネ〜?
書込番号:1623966
0点
2003/06/20 00:20(1年以上前)
設定が難しいなら、出張サポートという手もありますよ。
書込番号:1684334
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
2003/05/27 00:21(1年以上前)
起動時に全速力で回転しますが、Officeを使う程度ならHDDのアクセス音よりも気になりません。というか、回ってないのかも。
書込番号:1613026
0点
2003/06/02 15:02(1年以上前)
ありがとうございます。ではDVDを観るときはどうですか?この前sharpのパソコンでDVDを観たらファンがうるさくて気になって仕方がなかったんですけど。
書込番号:1632901
0点
2003/10/21 18:51(1年以上前)
私は今、PC-FJ140Rという、以前の機種を使用しており、
この機種を検討しておりますが、騒音について非常に気になります。
ご所有の方の御意見を是非聞きたいです。
書込番号:2049775
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-D5W
すみません,また質問します.キーボードですが昨日お店でいろいろ見てきましたがMV1はペコペコした感じでキーを押すとキーボード全体が動く感じです.CB1はしっかりと押すことができキーボード全体が動くことはありませんでした.やはり薄いパソコンだとそういうものでしょうか?
0点
2003/05/23 14:16(1年以上前)
こういう感覚的なものってのは人それぞれ感じ方が違うので、
自身がどう感じるかが重要です。
展示してあるほかのパソコンを触ってみて、
自身が、ペコペコしていると思えばそういうことなんでしょう。
書込番号:1601727
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






