メビウスノート PC-PJ120H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-PJ120Hの価格比較
  • メビウスノート PC-PJ120Hのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-PJ120Hのレビュー
  • メビウスノート PC-PJ120Hのクチコミ
  • メビウスノート PC-PJ120Hの画像・動画
  • メビウスノート PC-PJ120Hのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-PJ120Hのオークション

メビウスノート PC-PJ120Hシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • メビウスノート PC-PJ120Hの価格比較
  • メビウスノート PC-PJ120Hのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-PJ120Hのレビュー
  • メビウスノート PC-PJ120Hのクチコミ
  • メビウスノート PC-PJ120Hの画像・動画
  • メビウスノート PC-PJ120Hのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-PJ120Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

メビウスノート PC-PJ120H のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-PJ120H」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-PJ120Hを新規書き込みメビウスノート PC-PJ120Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらにするか、悩んでます。。。

2000/08/09 16:24(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

スレ主 Iraさん

今回初めてノートを購入しようと悩んでいます。
スペックから見ると候補としてVAIO PCG-Z505GR/Kか
メビウスノート PC-PJ120Hが上がります。
液晶・価格を考えるとやはりメビウスなのですが、VAIOの細かい機能も
惜しいところです。用途は主にグラフィックソフト、多少動画、DVDなども
扱う予定です。メビウスはビデオメモリー4MBとVAIOより少ないです。
この辺は問題ありでしょうか。
いろいろな点で、どちらを買うべきかなかなか決断できません。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:30424

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/08/09 16:51(1年以上前)

PCG-Z505GR/Kを使用しています。
同僚はPC-PJ120Hを使用しています。
共にHomepage関連の仕事をしていますが、PCG-Z505GR/KはWindows2000
モデルです。
PC-PJ120HはWindows98SEであるという違いから見て…

1.VAIO Z505GR/K
Adobe PhotoShop5.5/Illustrator/ImageStylerとIBM HPB2001等
を同時起動してもそれぞれがちゃんと動いてくれます。
パフォーマンスモニタを見ると約148MBのメモリ使用量です。
但し、液晶の質としてはパステル系の色がどうしても濃く表示されます。
また、アプリケーションの切り替えや終了時に壁紙等も再表示するの
ですがパラパラと動く感じがします。
これはAGP接続とは言え、NeoMAGICのチップに起因するものと思います。
グラフィックには強いとはいい辛いです。
つくりかけのグラフィックがフリーズで消えてしまわないという点か
ら考えるとPCG-Z505GR/Kの安定感はお勧めです。

2.Mebius PC-PJ120H
Windows98SEというOSが原因かと思われますが…
Adobe PhotoShop5.5/Illustrator/ImageStylerとIBM HPB2001を
同時起動すると必ずといって良いほどフリーズします。
システムリソースは16%程度にまで低下します。
液晶の質はやはりSHARPだけにすばらしく、パステル調の色もよく
再現してくれます。
アプリケーションの切り替えもスムーズです。
PCG-Z505GR/Kと比較すると明らかにグラフィックは強いです。
これはATIのRage Mobility-Mの性能の良さが出ています。
グラフィックの快適さと液晶の表現力を求めるならPC-PJ120Hは
お勧めです。

PC-PJ120HはWindows2000にはまだ対応していませんので安定感には
欠けますが、グラフィックには強い。
PCG-Z505GR/Kはグラフィックには多少弱いが安定感は良いというの
が私の評価です。

一長一短ですが、どちらを優先されるかがポイントだと思います。

PC-PJ120HがWindows2000に対応するのを待つのもいいかも知れませんね。

書込番号:30432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Iraさん

2000/08/10 13:38(1年以上前)

>大介さん
ありがとうございまいた。わかりやすく、とても参考になりました。
悩んでいたポイントを比較して頂いたので、助かりました。
お陰様で、決断できそうです。
私も同じようなソフトを同時に使うことが多いので、安定感は大きな
ポイントになりますが、ただ、プレゼンでも使うことが多いので、
やはりグラフィックに強いメビウスを購入しようかと思います。
安定感に対してはOSをwin2000に変えることが出来れば、安心
出来そうですね。PC-PJ120Hはまだ対応してないのは残念です。
本当に一長一短ですね。

書込番号:30673

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/08/10 14:45(1年以上前)

お力になれたのであれば何よりです。
私の同僚はPC-PJ120Hで複数アプリを起動してはフリーズを繰り返し
ていて、よく発狂しています(笑)

PC-PJ120Hは噂ではこの月末くらいまでにはWindows2000モデルも出
ると聞いています。(あまり信用できませんが…)
ただ、最初の返信にもある通り、アプリケーションで148MBのメモリ
を使用するということは、標準の128MBではSWAPが多発します。
I/Oの増加によるHDDの寿命も気になりますのでメモリ増設は必須で
はないかと思います。
私と同僚も今業者に見積もり取っていますよ。
ご参考まで…

書込番号:30692

ナイスクチコミ!0


けーえーさん

2000/08/14 23:57(1年以上前)

型は少し古いですが、メビウスPC-MJ120VとバイオPCG-F50A/BPは 個人的にお勧め出来ますよ狽サれか2つ買っていらない方は安く売ったらどうですか? ちなみにソニー行ってますが、月19万は変わらないので好きな方買ったら? かずひこ

書込番号:31860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シートバッテリー使ってる人います?

2000/08/09 12:31(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

スレ主 しきんさんさん

PC-PJ120H でシートバッテリーって使っている方いますでしょうか?
これに関する情報がネット上にあまりないみたいなんですが、
使用感はどんなカンジなんでしょうか。

ほかのバッテリーパーツと比べるとどうとかっていうのを知りたいので、
知っている方、情報下さい〜。

書込番号:30384

ナイスクチコミ!0


返信する
RUNさん

2000/08/09 14:03(1年以上前)

PJ120Hとシートバッテリーを持っております。
シートバッテリーは標準バッテリーを付けたまま装着できるのが特徴で、標準バッテリーを取外さなければ装着できない大容量バッテリーより使い勝手は良いと思います。
駆動時間は標準・シートを併せて大容量バッテリーと同じぐらいの時間です。
シートバッテリーを装着するとキーボードが高くなり薄っぺらいのに慣れていると戸惑うかもしれません。また大容量バッテリーではキーボードが斜めになります。

書込番号:30397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2000/08/08 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

PJ120Hの購入を検討しています。
ドライブは、純正のCDではなくてDVD-ROMを考えています。
WinDVD2000などと組み合わせてPJ120HでDVDを見てる方がいれば、画質・音
などどんな感じか教えてください。
また、PJ120Hには光デジタル出力がありますが、DVDの音声を光デジタル出力
できるのかも分かるようでしたら教えてください。
#Sonyのサラウンドヘッドフォンに接続できればいいなぁって考えています
よろしくお願いします。

書込番号:30126

ナイスクチコミ!0


返信する
tama120Hさん

2000/08/09 09:41(1年以上前)

PJ120HとパイオニアのPCP-PR800D(8倍速DVD)とPowerDVD2000
を使ってします。再生された画質はキレイですよ。コマ落ち
などもほとんどわからず、良好です。

音声はデジタルで出力できますが、ドルビーデジタルでは
出力できません、ただのステレオです。

PowerDVD2000とWinDVD2000の両方で試したけどドルビーデジタル
ではどっちも出力されませんでした。

書込番号:30347

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいさん

2000/08/09 10:35(1年以上前)

tama120H さん ありがとうございます。
SHARPのTFTってことで、画質は問題無さそうだなと思ってました。
音も光デジタル出力できるとのことですので、ポータブルDVDプレイヤーとしても使えそうですね。(DOLBY DIGITALについては、再生ソフトが対応してくれるのを待つしかないかな)

書込番号:30358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDRでブートできますか

2000/08/06 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

モバイルノートの購入を検討中ですが、本体はPJ120Hが一番気に入っています。
実はCDRもほしいので、最初から純正のCDをやめ、CDRを購入しようと思っています(出来れば安いサードパーティーのもの)、ここで心配なのは、システムを何かの原因で再インストールになった時、他社製のCDRでブートするでしょうか? その場合可能性があるのはUSB SCSI?
純正のCDとCDRを両方買うのはもったいないのでどなたか知っている方教えてください。
又やっぱり純正でなければだめな場合必要なのはCD、FDのどちらでしょうか? 両方ともですか?

書込番号:29616

ナイスクチコミ!0


返信する
tama120Hさん

2000/08/06 23:28(1年以上前)

ブータブルCD(リカバリCD)から起動出来るのは純正のCD-ROM
ドライブのみです。

PJ120Hの純正CD-ROMドライブ(CD-CE003?)はPCカード接続ではなく
専用(IDE)接続です(デスクトップPCに近い)。

よって純正CD-ROM以外からではFDDを使わないとリカバリ等は
出来ません。システム起動用フロッピーディスクにPCカードと
CD-ROMドライバを組み込まないといけません。

PCカード接続の装置にシステム(リカバリ)が入っていても
そこからは起動できません。

その他のメビウスシリーズのCD-ROMドライブ(CD-CE001とかCE002)
はPCカード接続ですのでFDDにドライバを組み込む必要があります
(PJ120H付属のFDに既に組み込んでありますが)

FDDが実売1万、CD-ROMドライブが1万7千円?ぐらいでしたので
起動フロッピーをうまく編集できるならFDDを、そうでなければ
CD-ROM買ったほうがいいのでは?と思います。

・・・読み返すと、なんか冷たい文章になってるような・・・?

書込番号:29628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/08/04 03:54(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

スレ主 ビクトリーさん

はじめて書き込みさせていただきます。
先日PJ120Hを購入しました。
そこで購入された皆さんに教えていただきたいのですが
本体に「インテル」のシールは貼ってあるのですが
「ウィンドウズ」のシールが貼ってありません。
箱もそのままだったので、箱の中も探してみましたが
見当たりません。
あれは無くてもいいのですか?教えて下さい。

書込番号:28879

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/04 04:00(1年以上前)

あのシールは、無くても問題無いですよ。

---
シェアの優位性を誇示するため(宣伝するために)あのシールを貼っていると、OSやCPUの仕入れ価格などで便宜を図ったりするのであったと思います。
”Windows”に関しては、パソコンの推奨規格に準拠してる場合に
ライセンスを取って明記してるでけで特に気にする必要は無いです。

書込番号:28882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビクトリーさん

2000/08/04 04:04(1年以上前)

Rock54さん、ありがとうございます。
ちょっと ホッ としました。
ということはPJ120Hには元々ついてなかったということですか?

書込番号:28884

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/04 04:12(1年以上前)

>ということはPJ120Hには
>元々ついてなかったということですか?

所有してないので不明ですが、メーカーサイトの同機種のページやカタログにロゴが明記されてなければ、元々ついてないのかもしれませんね。

---
Windowsキーが有った方が良いとか、いろんな決まり事があるようなので、あえて取ってないのかも知れません。

書込番号:28886

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/04 04:20(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/pcpj120h/text/index.html

上記ページには、写りが悪いですけど、インテルロゴもWindowsロゴも載ってますねぇ。本体の裏とかにシールが貼ってたりしませんか?
(私の所有しているノートは、裏にWindowsロゴが有りましたので)

書込番号:28888

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビクトリーさん

2000/08/04 04:22(1年以上前)

Rock54さん、早速のお返事ありがとうございます。
あんまり気にすると1週間位悩みつづけるので
Rock54さんの言うとおり気にしないようにします。
ありがとうございました。

書込番号:28890

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/08/04 07:52(1年以上前)

intelシールの場合、
Intel CPU入りパソコンを確かな数は忘れたが、何万台
か売って、パートナーになると、広告宣伝費を補助してくれます。
その代わり、シールをはったり、テレビスポットで「ちゃんちゃんちゃんちゃん(感じが伝わらん)」というインテルの宣言、「Intel なんちゃら プロセッサ搭載」の言葉をいれます。

Windowsシールの場合、あんまり利点がないと思いました。日本マイクロソフトからたくさんOSを買うと、ゴールドとか、シルバーとか等級分けされていて、OFFICEを安く仕入ることができたりします。
Windowsのがないのは、マイクロソフトはシール貼らせることにintelほど熱心ではないので、単純に手元になかったなんてだけかもしれません。うちのPanasonicもintelシールとenergyシールしかありません。

書込番号:28903

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/04 08:35(1年以上前)

私の買ったノートはPen3なのにCeleronのシールが付いてました。
箱のシールやHD容量からしてまずPen3だと思ったのですが、
ちょっとイヤだったので交換してもらいました。

書込番号:28910

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/08/04 10:26(1年以上前)

>本体に「インテル」のシールは貼ってあるのですが
>「ウィンドウズ」のシールが貼ってありません。
ビクトリーさんが仰る、「ウィンドウズシール」かどうかは
わかりませんが、本体裏面にWin98SEシールが
貼ってあるはずです(プロダクトIDが書いてあるやつ)。
でもレスの内容から察するに、あの「窓旗マークシール」の
ことなんでしょうね…。

書込番号:28932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か知りませんか?

2000/08/02 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

スレ主 恭子さん

はじめまして。
先日PJ100Hを購入しました。
パーティションを分割して、Win2000をインストールしたのですが、
ドライバが認識していないものがいくつもありました。
サウンドやモデムも認識していないみたいです。
誰かWin2000対応のドライバをダウンロードできる
サイトを知っている方がいましたら、教えてください。

書込番号:28334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-PJ120H」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-PJ120Hを新規書き込みメビウスノート PC-PJ120Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-PJ120H
シャープ

メビウスノート PC-PJ120H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

メビウスノート PC-PJ120Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング