
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年7月5日 00:47 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月4日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月3日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月2日 02:44 |
![]() |
0 | 7 | 2000年7月2日 02:28 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月2日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H


先日 届きました 思っていたよりも動作が
軽く まあ まあ満足です
1日使ってみて 仕事の都合上 Win2Kに 載せ換えましたが
やっぱりドライバーが ないです
タッチパッド,サウンド,モデム,クイックスタートボタン
メール着信ボタンが 対応していません
タッチパッドとサウンドカードは ドライバーを入手し
動作させましたが モデムは今のところ 全滅です
クイックスタートボタンとメール着信ボタンは
不明なデバイスのままです(仕様みたいですね)
モデムはデバイスマネージャ上ではOKですが
通信をすると落ちます
どうもサウンドとぶつかっているみたいで
モデムのドライバを入れると 音が出なくなります
なお時々 BlueScreenも出るし (T_T)
SHARPさんの Win2Kに対する 対応も悪いみたいなので
ドライバーが出るまで 気長にまちます
メモリは メルコの製品を 128MB追加したので
快適に動いてます やっぱりWin98SE よりも
断然安定しています
誰か モデムを Win2K上で 動作している方がいれば
教えてください
0点


2000/07/03 19:10(1年以上前)
アプリ何個ぐらいひらけますか?リソースはいくつぐらいですか?
書込番号:21054
0点


2000/07/03 22:24(1年以上前)
>モデムを Win2K上で 動作している方がいれば
外付けは対象外でしょうか!?私は使っていますが。ノートの場合は厳しいでしょうね。ドライバーがなければ作るか待つしかないですし...
書込番号:21106
0点



2000/07/04 21:53(1年以上前)
自己Res です Win2K用モデムドライバーも手に入れました
これでやっとモバイル 出来ます
モデムも 全二重オーディオが 使えないので 通信音が
出ませんが Fax 及び ダイヤルアップともに Win2K上で
動作確認できました サウンドもちゃんと出てます
これで SOHO 環境でも仕事が出来ます Win2Kの
オフラインフォルダは 結構使えますよ!
サスペンドも 休止状態も問題なしです
後、OLYMPUS のMO(USB) と エレコムのUSBパラレル変換機
カシオの QV-2000UX(デジカメ)は Win2K上で動作確認
しました
やっぱこうなるとバッテリーが欲しいですよね
書込番号:21414
0点


2000/07/05 00:47(1年以上前)
私も仕事柄安定性を重視したいのでWin2000を使いたいのですが
入れてみてドライバ類がぜんぜんなくて諦めてました
よろしければどこで手に入れられるのか教えていただけませんか?
書込番号:21482
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H


先週、PC-PJ120Hを購入しました。価格は25万くらいでした。
ウインドウズの起動画面で一瞬警告らしきメッセージが
起動する際に必ずパッと表示されてきます。
これは、不具合ではないのかと私は気にしております。
あと、画面のプロパティの背景について、1度インターネットから
写真を取り込んで背景したものを変更してメビウス画面に変更を
適用したにもかかわらず、起動中に当時の写真が出てきますけど
これは問題ありませんでしょうか?
小生はPC初心者なので
どなたかいろいろとアドバイスをお願いします。
0点


2000/07/04 13:34(1年以上前)
>ウインドウズの起動画面で一瞬警告らしきメッセージ
・シャープのロゴ(F2をおすとBIOS画面)
・Windowsロゴ(Windows98起動画面)
・しばらくブラックアウト
・ログイン画面
・起動後のデスクトップ
といった具合に画面が遷移していきますが、
どこで、どんなメッセージが出るんでしょうか?
正常に起動しているのであれば、
不具合とは一概にはいえませんが。
>画面のプロパティの背景
・BMPファイル形式の壁紙を指定
・JPEGやHTMLファイルに壁紙を変更
とすると、起動時、シャットダウン時に、
一瞬だけ元のBMPファイルが表示されますが、
これは不具合ではなく、Win98の仕様(?)です。
安心してください。例えば、
・画像1(BMPファイル)を壁紙に指定
・画像2(BMPファイル)に壁紙を変更
・画像3(JPEGファイル)に壁紙を変更
・画像4(HTMLファイル)に壁紙を変更
と、壁紙を変更したとすると、
・シャットダウン時
画像2を一瞬表示後、シャットダウン
・起動時
ログイン画面で画像2を表示、ログイン後画像4を表示
となります。
書込番号:21302
0点


2000/07/04 22:04(1年以上前)
部署が違うのかも知れませんけど、
自社商品ですから、それなりに詳しい方がいると思いますけど・・・
昼休み中ですが、IPが出てしまってますので
今後はこういったことを注意された方が良いと思います。
どこで、みそが付くかわかりませんからね。
書込番号:21420
0点


2000/07/04 22:42(1年以上前)
上記のウルフさんが指摘されておりました
現象が私のマシン(PJ-PC120H)にも発生します。
起動の際に表示されてくる内容については、
ほんの一瞬のため、どんな表示か把握できません
ですけど、右上の部分に”ヘルプ”がちらっと見え
ました。
何らかのアプリケーションを開いてるわけでもありません
ですけど。
もし、これが不具合ではないようでしたら
安心しますけど…。
書込番号:21439
0点


2000/07/04 22:59(1年以上前)
>ほんの一瞬のため、どんな表示か把握できません
>ですけど、右上の部分に”ヘルプ”がちらっと
シャープのロゴが表示される前に、出るやつでしょ?
それなら、BIOSの表示の残骸(?)でしょう。
私のPJ120Hでも時々出ます。
以前使っていたPJ1でもありました。
問題ないですよ、不具合でもなんでもないです。
起動時に画面の表示タイミングがちょっとずれると、
一瞬表示されてしまうことがあるんですよね。ただ…、
>何らかのアプリケーションを開いてるわけでもありません
というのがよくわからないんですが。
アプリケーションというものは通常、
OSが完全に起動した後に動作するものです(例外あり)。
結局、どのプロセスで表示されているものなのか、
ぜんぜん明示されていないんですけど、
上で私が書いたことではないんでしょうか…?
書込番号:21443
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H


先日‘PJ120H’用のCD-ROMドライブを購入してきて、さっそく接続してみたの
ですが、なぜか認識しません。
ドライブの開閉ができることから電源は入っていると思えます。こうなると、
CD-ROMドライブ本体の問題か、コネクタ部の問題かだろうとは思うのですが、
これは普通では確認の仕様なんてないんですよね。
皆さんのほうでは使用できているようですが、起動画面でなんかしらの結果で
も出ているのでしょうか?
また、シャープへの質問は電話か直接ラボにとは書いていますが、E-Mailのア
ドレスなんかは書いてありません(確認していないだけですが)。もし知って
いる方がいれば教えていただけませんか?
0点


2000/07/03 00:19(1年以上前)
>さっそく接続
確認なんですが、電源投入前につなげましたか?
電源投入前につなげた状態で起動しないと、
認識しないようですが。説明書きもあったと思います。
うちのCE−CD3はそれで問題なく動いています。
書込番号:20870
0点



2000/07/03 06:49(1年以上前)
もちろん本体電源投入前に接続しました。その結果です。
しいていえば、‘CD革命’のドライブ数とドライブ文字の設定を変更したくらいですかね。
Windows上での認識ではなく、BIOS上の認識ってどのように確認できるかご存知の方いますか?
書込番号:20932
0点


2000/07/03 11:31(1年以上前)
>CD革命のドライブ数とドライブ文字の設定を変更
私はCD革命すぐに削除して携速2000入れちゃったんですが、
ちゃんと動いてますねぇ。
CD−ROMつないだ場合、
デフォルトではRドライブとして認識されるはずです。
CD革命の設定とCD−ROMの設定がバッティングしてるとか…。
普通はそんなことないんですけどね。
デバイスマネージャーで、どのドライブ文字を割り当てるか
確認できるはずですから、チェックしてみてはいかがでしょう?
チェックポイントとしては、
・CD−ROMのドライブ文字割り当て
・CD革命に割り当てられている文字の範囲
・仮想CD−ROMドライブに現在割り当てられている文字
・仮想ドライブ+本ドライブ=表示ドライブ数?
あたりですが、このあたりはもう確認済みですよね、多分…。
>BIOS上の認識ってどのように確認できるか
BIOSには表示されなかったと思います。
Bootドライブの変更画面でCD−ROMドライブを
起動ドライブ(一番目に読み込むドライブ)に指定して、
リカバリCDが動くかどうかで、CD−ROMが
ちゃんと認識されているかどうかわかると思います。
書込番号:20964
0点



2000/07/03 23:13(1年以上前)
NCさん、いろいろとありがとうございます。
本日時間があいたため、購入店に行って診てもらったところ、どうやらCD-ROMドライブ自体がダメ(不良品?)だったらしく、交換ということになりました。在庫がなかったため本日交換してもらうことはできませんでしたが、とりあえずは安心でしょうか?
書込番号:21137
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H


LANに繋いだら、バカHUBが壊れてしまいました。ついでに、スイッチングHUB
にも繋いだんですけど、ポートが壊れてしまいました。これは、不良品?どう
すればいいのか困ってます。新品に交換してもらえますか?
もう一つ質問です。
メモリの追加(128MB)考えてるんですが、どこのがいいでしょうか?
大体価格は、いくらぐらいですか?
以上、よろしくお願いします。
美紀
0点


2000/06/30 05:46(1年以上前)
それってPL法違反?? (すみません,それだけです..)
書込番号:20091
0点


2000/06/30 23:38(1年以上前)
PL法云々っていうのは、ただの冗談です(^^;
ただ、最近のコンピュータを取り巻く環境って、
(特にソフトで多いと思いますが・・)本品の使用により発生する
如何なる障害にも対応しない!! なんていうのが多いので、
この記事についても同じような事が言われたら最低ですね、
みたいなイメージです。
....っでも、この事象の因果関係が特定出来た状態で、
メーカーが知らん顔したら引っかかるような気もしますが..(^^;
ちなみに私の所にも同じ物がもうすぐ入ってくるので、
心配で夜も眠れないような気がします(^^;;
マザーボードやビデオカードなどとは違って、
安定が噂されるまで待てない分大変ですね〜ノートは。
書込番号:20286
0点


2000/07/02 00:22(1年以上前)
なんのかんのと散々悩んだ結果、結局‘PJ120H’を購入しました。
LANの件ですが、自分のほうは問題なく動いています。
といっても、自分はハブを使用しないで、クロスケーブルによる2台直結の形態をとっています。ですから、参考にはならないでしょうねぇ。
しっかし、CPU用冷却ファン、ややうるさく感じませんか?
書込番号:20611
0点



2000/07/02 02:44(1年以上前)
結果ですが、シャープのサポートは最低でした。まったく、レベルが低いの一言です。NICが壊れていると言っているのにドライバーのバージョンは?と聞かれてしまいました。で、ビックカメラで聞いたら、初期不良の交換と言う事で、すぐに交換してもらいました。
BtoCがしっかりしてます。
メモリの方は、検証済みのお墨付きのものが出ていないので、もう少し待ったほうがいいとの事です。多分使えますが、保証が出来ないので・・・。
ご返答いただいた皆様、ありがとうございました。
美紀
書込番号:20655
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H

2000/06/25 06:12(1年以上前)
まだ出回ってないような感じですね。
ここの過去の書き込みにも、1週間遅れる・・・っと。(^^;
私も1月前に予約したんですが、未定という事で、
昨日,お店から連絡を頂きました。小さな店なので、
入荷時期までは解らないそうです。
ちなみに、税込266,000円ということで連絡頂いています。
とりあえず、他にそれ程良い機種も無いので、
気長に待とうと思っていますが・・・。
果たして今度はちゃんと流通させれるのかな シャープさん!?
書込番号:18872
0点


2000/06/25 08:19(1年以上前)
俺も昨日捜したけど無かった、から店に聞いたら
早くても来週で多分再来週になると言われた。
んで、代わりにダイナブックの新しいのがいつの間にか出ていたので
それにする♪
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ds60_50/index_j.htm
スペック的にはダイナのがよく見える。
けどこれ置いてる店少ない(^^;
書込番号:18882
0点


2000/06/25 13:50(1年以上前)
某Bカメラの店員さん曰く、28日に延びたそうです。
まぁ、その日に入荷するかは疑問ですが。
書込番号:18934
0点


2000/06/26 15:11(1年以上前)
日本橋のあるお店で購入しました。
価格は262500円でした。
これってあまり安くない?
納品は28日ぐらいになると言われました。
早いですよねぇ。
初期ロットの商品って結構故障が多いっていいますが、
大丈夫なんでしょうか?
書込番号:19172
0点


2000/07/01 21:23(1年以上前)
おととい、ヨドバシカメラ西口本店で買いました。
税込み29万3千円程です。
でも、ポイント3万円を考えると悪くないと思います。
きょう見に行ったら20台置いていました。
書込番号:20523
0点


2000/07/02 02:25(1年以上前)
7月1日に上新電機で\269,800-(税抜)で購入しました。
お店には30日に入荷されたみたいですね。
安くはありませんけど、マウスとMDをつけてもらいました。
「CD-Rはお持ちですか?フロッピーの予備は要りませんか?」
とか色々サービスして頂けそうでしたが、両方とも
特に必要なかったので、MDをオプションしてもらいました。
「ほかのお店はもうちょっと安いみたいですけど...」って
言ってはみましたけど、店長さんがあまりに良い人で強くは言えずに
価格は下がりませんでした。
でも、念願のPCが手に入って満足しています。
書込番号:20649
0点


2000/07/02 02:28(1年以上前)
書き忘れました。
えっと、細かいことですが、消費税はちゃんと払いましたよ。
書込番号:20651
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ120H


本日PC-PJ120Hを購入しました。
ATOK13をインストールしたのですが、変な状態になりおかしくなりました。
(レジストリ更新にてエラーが発生して以後復活せず。)
そこで!!リカバリCDを使用して自動インストールしようとしたのですが
「無効なドライブを指定しました。」のメッセージが表示されいつまでたって
も出来ませんでした。
いろいろ試したあげく、「Cドライブにインストールをする」にてようやく出
来ました。
これってリカバリCDのバグっ!!
皆さんの中でリカバリCDによる自動インストールが成功した人っていま
す???
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
