このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2001年3月26日 01:56 | |
| 0 | 7 | 2001年3月14日 22:47 | |
| 0 | 13 | 2001年3月6日 00:18 | |
| 0 | 1 | 2001年2月27日 00:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-RJ970R
買ってしまいました。メビウスMN5600にAMDK-2の450を360にして使用
していましたが6.4GのハードではWinMEも苦しくなりインスパイロンと
比較検討しましたが、インスパイロンを予約するつもりで秋葉に行って
970Rを購入してしまいました。
外付けDVDのI/OデータのDVD-い12RM/CI購入してPCカード接続で楽しく
見ています。
シャープのパソコンは何処か欲しい機能がわざと抜かされているような
なんとなく背中が痒くなるような感じがするものですが量販店で
買う値段でその足りない機能が買えますからいいですよね?
難しいことはわかりませんが今度はツクモで売ってるカプチーノを
ボーナスでたら購入したいですね。
掲示板汚してごめんなさい
1点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-RJ970R
この機種はモニタ解像度を下げると画面が小さく表示され、補正されないタイプですか?
機種によっては解像度を下げても表示領域が狭くなるだけで、
文字の大きさは変わらない。狭くなった表示領域は黒くなってるだけって言うのがあるって聞きました。
0点
2001/03/06 22:19(1年以上前)
そんなときは私のHPの”スペック表の見方”を見て自分でメーカーサイトで調べてみましょう。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC2_m_spec.html
宣伝だけじゃなく調べようと思ったけど、シャープのHPとっても判り難くてどうやって製品仕様に行けるのかわからないや…。
書込番号:117850
0点
2001/03/07 00:12(1年以上前)
カタログ持ってました。でも製品仕様に書いてないし。持ってる方のレスがつくことを祈ります。
つかなかったら店頭で調べるか、サポートかな。相変わらず役に立ってないなあ。
書込番号:117986
0点
2001/03/07 14:16(1年以上前)
シャープさんにTELして聞きました。
「解像度を下げても画面は小さくなりません。15インチのままで文字などが大きくなり表示されます」との回答でした。ちなみに当初私の購入候補だったVAIO PCG-FX77/BPの掲示板でNO.101789の質問に『カタログの仕様の表示モードの欄の注釈に「グラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現」と書いてあるものは、解像度を下げても表示領域が小さくなるだけのタイプだそうです。』とあったので心配したのですが、このRJ970はそんなことは無いそうです。
ちなみに狭くなった表示領域が黒くなる事に付いてソニーは「そういう仕様です」とのお答えだったみたいです。
書込番号:118324
0点
2001/03/07 18:20(1年以上前)
>カタログの仕様の表示モードの欄の注釈に「グラフィックアクセラ
>レーターのディザリング機能により実現」と書いてあるものは、
>解像度を下げても表示領域が小さくなるだけ
これは間違いです。
ディザリングは表示可能な色数の問題であって(スムージング)
拡大機能とは別物です。
#参考としてNECのLaVieのスペック欄を見るとわかるでしょう。
>RJ970はそんなことは無い
ATI社製 RAGE Mobility−M1
なんで拡大できてさらにスムージング機能でぼやけて表示されるん
じゃないでしょうか。
NeoMagic(NM2200等)やS3(SavageIX/MX)を積んだSONY機も「拡大」は
できますが、ただの2重化を用いるだけなので線や文字がなめらか
では無くがたがたになります。
書込番号:118450
0点
2001/03/07 20:16(1年以上前)
そうみたいですね>reduce_さん。先ほど電器店に行って見て来ました。
といっても、あったのは他のメーカーのでしたが・・・。(参考になるかな?)それは、800×600にした時に、確かにギザギザになってぼやけて、とてもみていられる状態じゃありませんでした。RJ970Rもそうなのかな・・・・不安。
誰か知ってる人、持ってる人、教えてもらえませんか?(明日又メーカーに電話した方がいいのかな・・・・)
書込番号:118508
0点
2001/03/08 13:59(1年以上前)
またもや、電話して聞いちゃいました。
解像度を下げるような事はしなくても、文字を大きく表示するだけでいいし、文字のドットを大きく設定しとけばいいですよ。何ら変りません。との回答でした。
さあ、どうしようかな・・・。
ちなみに、今度の土、日に「別府ビーコンプラザ」というところでシャープの展示会?があるらしいので、現物を見に行ってこようと思います。
でも、BTOの出来る自作ノートPCもいいなと思い始めた私でありました。まる。
書込番号:119127
0点
2001/03/14 22:48(1年以上前)
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
ホントためになりました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:123364
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-RJ970R
4キロというおもさが気になってたまらないのと、デザインを自分の目で確かめたいけれど、なかなか展示品が無いのとでいまいち踏み切れずにいるんです。
使ってる方、知ってる方はいませんか?
それからいろいろ調べた中で、このノートは、「仕様」がすべてを網羅していてて素晴らしいと思います。最初バイオが欲しかったのですがA4以上のノートには赤外線が付いてないのでどうしても不便なのです(良く使う)。
もう一つ、メビウスの新発売XJ800Rが出て、これ又薄型だし素晴らしいと思っていたら、赤外線だけが欠けてる・・・。ショーック!!
0点
2001/03/03 13:08(1年以上前)
赤外線は実用的ではないですよ。DATA転送がとっても遅いし、至近距離(1m以内にface to face)でなければなりません。あんなもの使えませんよ!!!大林様、私は間違っておりますか???
書込番号:115364
0点
2001/03/03 13:11(1年以上前)
ノートで4キロもあったら持ち運びには向きませんね、省スペースのデスクトップとして使用するのであれば折りたたんで収納できるので便利かもしれないですが・・・。
サブノート(VAIO N505 1.7キロ)でも外付けのCDやUSB機器、マウス、LANケーブル、電源ケーブルをつなぐと動かすのがめんどくさくなります。
仕様に関してはよくわからないですがノートの場合はあまりかわり映えはないですね。デザインが一番と思います。
大手の家電ショップにも置いてないですか?どこら辺(県名等)にすんでるのかわかれば近くの人が教えてくれるかもしれないですよ。
書込番号:115366
0点
2001/03/03 13:12(1年以上前)
与太郎さんに賛成です、わたしは赤外線は使ったことがないのですがあまりいい話を聞いたことがないですから。
書込番号:115368
0点
2001/03/03 13:45(1年以上前)
弥太郎さん、もとくん、ありがとうございます。
赤外線は、あちこち持ち歩いた先で周りのノートとのちょっとしたデータのやり取りの際、何の設定もケーブルもいらずに使えるので重宝してます。あと持ち運びのプリンタBJC50V(ほんの少しのプリントが多い)とか、メビウスとのデータのやり取りで頻繁に使うのですよ。周りにそういった環境が無い場合には確かに不必要なものなのでしょうが・・・。デルのA4薄型のノートでいいのがあったのですが、シャープの液晶を見慣れてると暗いのでは?と思うのですが、両方使った方とかいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに大分市です。
書込番号:115381
0点
2001/03/03 13:47(1年以上前)
間違いました、↑↑↑↑「ザウルス」とのやり取りです。
書込番号:115382
0点
2001/03/03 14:50(1年以上前)
赤外線、便利に使っている人もいるのですね。
デルなんですが、そりゃシャープの液晶よりは暗いでしょう。一般に、雑誌のレビューなどでは、デルのノートは輝度が低めだと評されていることが多いようです。でも、慣れ&用途しだいじゃないかな。
書込番号:115408
0点
2001/03/03 16:50(1年以上前)
一つ疑問なのですが、周りのノートパソコンも赤外線設定になっていなくてはならないし、パソコン同士を小スペースで向かい合わせる環境は稀有です。しかも突然断線したりもう大変!!左側と右側ならまだしも同じ側に赤外線がついてるとモニタが裏表になってしまうので相手の協力が必要です。私も赤外線
をデジタルカメラの転送に使用しましたが使い物になりませんでした。
基本はFDD!OFFICEならネットワーク(無線)です。クロスケーブルがあればもっといいかも。最近のNEWノートはLAN対応が多くなってきてるので、クロスケーブル1本ケースに入れとくと重宝します。100B/Tなら画像も高速で送れますし、つなげっ放しにすれば心強いです。赤外線なんかで高価なノートパソコンを選ばない方がいいような気がします。それと。4キロのマルチメディア(DVD+CDRW)つきのノートパソコンを買うなら、CDROMもDVDもついていないFDD内臓の軽量ノートと外付けの高速IEEE132412倍速CDRWD(3万8千)を買った方が女性にはいいと思います。なぜならば、CDROMでさえ普段は不必要に思えるからです。
しかしながら、FDD内蔵でCDROMなしB5ノートってありましたっけ????
書込番号:115459
0点
本人が有用と言ってるのに、食い下がってまで批判することないでしょ。
しかもその根拠が自分の浅い見識で。
全ての物に制限やリスクがありますが、逆にその条件に合えばどんな物でも役立つことはあります。
書込番号:115668
0点
2001/03/03 23:36(1年以上前)
ちょっとしたデータのやり取りには赤外線は便利。ケーブルいらないし。特にモバイルPCだと無いと困りますよ。大学の友達のノートパソコンなんか標準でLANなんかついてないモデルの方が多いし。って肝心な質問にはまったくの意味無しレス。
書込番号:115690
0点
2001/03/03 23:50(1年以上前)
なんか大きくずれてるね>与太郎さん
ゴミレス失礼。
書込番号:115707
0点
2001/03/04 06:21(1年以上前)
そうでしたか・・・・。皆さんの風当たりが強いのが残念です。
赤外線の転送速度の遅さと不安定さを強調したかったのと
メアリーさんに、メビウスもいいんだよっていうことを示唆したかったの
ですが・・・。
浅はかな知識しかないのに意見を言ってしまいすみませんでした。
追伸
私は弥太郎ではなく与太郎です。
書込番号:116016
0点
2001/03/05 20:24(1年以上前)
わたしは、去年までメビウスMN7350を使っていて、最近DELLの
Inspiron5000eに買い換えました。
仕事柄デスクトップに近いキーボードと高画素の液晶が目的です。
同じサイズ・画素ではないので(XGAとUXGA)一概に言えませんが、
確かに古いにもかかわらずメビウスの方が明るく視野も広いと思います。
もし、同じ性能・機能の機種があるのなら液晶はシャープですね。
ただ、私にはキーボードレイアウトが我慢出来ず、またUXGAと言う画面
サイズを諦めるほどではありませんでした。
DELLの液晶も画像系の作業メインでないのなら、特に感じるほど暗くは
無いと思います。発色はやや薄めですね。
書込番号:117069
0点
2001/03/06 00:18(1年以上前)
皆さんの参考になるご意見に感謝します。
赤い猿さん、的確な回答ありがとうございます。
与太郎さん、確かに赤外線をきらう人は多いですね。私も家と会社でLANは組んでるので、赤外線の遅さや、不安定さは良く比較できます。ですが私の回りにはLANも無い、フロッピーも持ち歩かない赤外線付きのノート所有者がほんとにたくさんいるのですよ。良く持ちあるくし・・・。
きこりさん、悪魔くん、お陰でへこまずにすみました。
久遠さん、HP見に行きました。とっても参考になるHPでさっそくお気に入りに・・・(おっと私こそ回答とは関係ない意味無しレス)
angelanさん、とても参考になりました。
あとは・・・やはり、4キロという重さとデザインかな
書込番号:117267
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-RJ970R
今、仕事用にノートパソコンを買う予定で、@長時間画面をみても疲れないA画面が大きくてエクセルでの計算がしやすい(→15インチ以上)B計算速度がはやい、といった観点から、この機種がベストかな、と思ってます。
他にいい機種がある、もっと安いやつもある、もう少し待てば新しい機種がでる、といった情報があれば教えてください。
0点
2001/02/27 00:24(1年以上前)
大手メーカなら、ラインナップは類似性能・類似価格の機種がありますよね。
富士通のNE6/850HBやソニーのVAIO FX77など・・・
デザインやビデオチップ、キーボードのタッチなどにこだわりが
無いのなら、ビジネスユースにはどの機種も十分な性能と思います(この機種も含め)
最小投資で最大性能を優先するなら、DELLの様な直販メーカがお得です。
15inch 1600x1200 の様な広大な画面も選択可で、必要ない機能は
ダウングレードも出来ますから。メーカ品よりは2、3割安いと思います。
よく言われますが、急がないなら待つのが一番いいですね。
大手メーカは年に4回程モデルチェンジします。
次は夏のボーナスに向けて6月頃でしょう。2月頃が春のチェンジなので
しばらくはめぼしい機種は出ないと思います。(あくまで予想ですが)
あまりお役にはならないと思いますが、ご参考までに。
書込番号:112461
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






