
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


私も購入を考えています。
関連するのでここに書きます。
買ってすぐ
クレードルに接続
システムごとバックアップ
その後必要に応じリストア
と言う風な使い方はできないモノでしょうか?
すでにやっている方おられますか?
再インストが大変そうなので
0点

そと付けHDDなんかがあればできる機種もあることにはあります。
満天の星サンが一番わかっているかと
書込番号:2056783
0点

http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/info/di60.html
このようなリカバリーイメージを造るソフトを使用して、直接
外付けもしくはHDDの後方部分にリカバリー用パーティションでも
作成したうえですと、短時間で作成の更新、復元が可能です。
目安としては作成に7から8分、復元に5から6分ほど。
ここらはマシーンの性能によりますが、最近のチップセットなら
このレベルでしょう。
書込番号:2057061
0点



2003/10/25 10:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
パンフによると
「HD革命/Backup Lite」なるソフトが付属しておりますが
書き方が「システムリカバリ」ではなく「データリカバリ」に
なっており不安に思っておりました。
やはりこの付属ソフトは、システム復旧には使えないのですね。
書込番号:2060540
0点


2003/10/27 21:53(1年以上前)
いいえHD革命/Backup Liteというのは、システム復旧用のソフトです
書込番号:2068324
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


アプリケーションCD-ROM、リカバリCD-ROMを使用する場合や、システムの再インストールを行うためには別売の光ドライブCE-DW02、CE-CW05、CE-CD02のいずれかが必要となります。
と注意書きがHPにあったのですが
ここにあるドライブを使わなくても社外品USB接続のCDROMドライブがあればシステムの再インストールできるのでしょうか
それとももっとほかのやり方などあるのでしょうか教えてください
0点


2003/06/04 11:05(1年以上前)
写真を見る限りたぶんPanasonicのOEM品ですね。
アプリCDはどんなDriveを使ってもインストできます。
>それとももっとほかのやり方などあるのでしょうか教えてください
DOS上でのNetWorkインストがありますがかなり難しいです。
書込番号:1638779
0点


2003/06/04 15:03(1年以上前)
写真から察するとpanaのKXL-CB20ANだと思います。
ただ、MM1-H5Wが新製品のためWeb上のKXL-CB20ANの「動作確認済みパソコン(2002年4月現在)」の欄には無いですね。
一年以上更新もされてないですね。
もし買ってみて駄目ならヤフオクに出すのはどうですか
(無責任なカキコでした)
書込番号:1639271
0点



2003/06/04 19:51(1年以上前)
ほほ〜なるほど
システムの再インストールもどのメーカーのやつ使ってもOK
ということですね
参考になりましたありがとうございます
書込番号:1639945
0点


2003/06/04 22:29(1年以上前)
いえいえ、MS wordやexcel、ゲームソフト等はどんなドライブで構いませんが、OSやリカバリCDをインストする場合は純正品や同等品でないと
無理と言うことです。
書込番号:1640547
0点



2003/06/07 12:09(1年以上前)
なるほど〜〜
...
了解です
ありがとうございました
書込番号:1648209
0点


2003/09/15 00:36(1年以上前)
MURAMASA購入しました。再インストールしてみたいのですが、CE-DW02は高いので、ここの書き込みにあったようにpanaのKXL-CB20ANを購入してみようかと思うのですが、同じようにブートできるのでしょうか?
また今でているKXL-CB30ANではどうでしょう?
どなたか教えていただけますか?
書込番号:1943654
0点


2003/10/19 00:31(1年以上前)
私も購入を考えています。
関連するのでここに書きます。
えーと、買ってすぐ
クレードルに接続
システムごとバックアップ
その後必要に応じリストア
と言う風な使い方はできないモノでしょうか?
書込番号:2041605
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


PC−MM1−H5Wの購入を検討しています!
クルーソーって製造された時期によってソフトウェアの部分に違いがあり同じクロック周波数でも速度がまるで違うとか、初期起動ではなく、何度か使用し最適化された後なら、それほどもっさりしていないと、聞いた事がありますが、詳しいことを知っている方がいれば、教えていただきたいのですが?
又イフィシオンにも興味はありますが、
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


デスクトップで送受信して保存してあるメールを、クレードルで
ノートと同期させる、ということはできないのでしょうか?
あくまで、ノートに保存する設定にしておいて、デスクトップから
閲覧する、というかたちになるのでしょうか?
0点

デスクがメインならMM1での受信はプロバの設定を削除しないにすれば、同じメールがデスクとでも受信できるけどね。
(reo-310でした)
書込番号:1918361
0点



2003/09/06 23:41(1年以上前)
レスありがとうございます。
そうですよね!私もそう思っていたのですが、SHARPの総合カタログ
2003/7版の6ページに、「2台のPCでメールデータを共有したい場合」の解説として、「これからは、・・・メールデータはPC-MM1だけに保存」と書いてあるので、どう解釈したらいいのだろうと思いました。
書込番号:1920200
0点


2003/09/29 16:14(1年以上前)
えっと、MM1のほうにだけメーラを入れておいて
クレードルさしてそこから起動でよいと思います
じぶんはそうしてます
書込番号:1986584
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


最近うちの近所の電気店でこの機種の展示品が無くなってしまいました。
ずっと前から欲しかったので暇さえあれば見に行ってたんですが。
いろんなお店に行って探したのにどこも展示品がなくなっちゃいました。
これって新しいのが出るってことなのかな?
買おうか迷ってる間にモデルチェンジかな・・・
0点

発売が9月11日で、メーカー希望価格139,800円
最安値が105,800円か10万切るのも時間の問題だね
新品未開封なら何処で買っても1年のメーカー保証は付くのが当然だけど。
(reo-310でした)
書込番号:1979060
0点

Transmeta社のCPU搭載するメーカーはバイオが夏モデルから、富士通が冬モデルからカタログから消えましたね
最後の砦はシャープだけだね、クルーソーに代わるEfficeon(イフィシオン)が10月13日に発表になるから、その時に発表される可能性は高いね
ただ全てニューだから新しい名前で登場しそう。
今のMM1を気に入っているなら通販で買え方がいいよ、まだ在庫はたっぷり有りそうだ。
(reo-310でした)
書込番号:1979090
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W
Transmeta社のCPUを搭載するならTM5800はPCには搭載されないから
TM8000の「Efficeon(イフィシオン)」CPU搭載なら新しいモデルに変わるでしょうね
デザインも最近のモデルで採用しているシルバー&ホワイト基調に変わるだろうね
発売時期は、10月13日より開催されるMicroprocessor Forumで全容が公開される予定。
(reo-310でした)
書込番号:1910447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

