
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年4月4日 18:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月21日 14:44 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月19日 20:34 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月23日 16:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月2日 11:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W
NOVAC社製のものを検索してみて下さい。
USB接続でBootableが出来るものです。対応表も書いてあります
からご確認下さい。
書込番号:2497030
0点


2004/02/21 21:47(1年以上前)



2004/02/22 02:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ノバックのコンボドライブでは認識されなかったみたいな書き込みがあったので気になってます。
どうせならDVDマルチにしようかと思って、パナソニックの「LF-567C」を
検討しています。「PC-MM1-H1W」のユーザーさんはブートに成功し、
無事リカバリディスクが立ち上がったらしいのですが、「PC-MM1-H5W」でも
大丈夫なのでしょうか?
書込番号:2499140
0点


2004/03/26 21:46(1年以上前)
Combo Station for USB de,
Combo Station for USB
PCMM1のH3Eはリカバリーできました。
携帯にも軽くて理想的です。
AC電源もあります。でもUSBだけでも、DVDを楽勝で見られました。
書込番号:2631894
0点



2004/04/04 18:10(1年以上前)
返答ありがとうございます。
どうやらNOVAC社製のものでリカバリできるようですね。
最近出たNV-ST3000KUかNV-ST3500KUを買ってみようかと思います。
これならいろいろ読み書きできるみたいですし。
書込番号:2665889
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


MM2の購入を検討しています。ちょっと気になるのは、ソフトの
インストールなんですが、グレードルを使いデスクトップ経由での
インストールでだいたいのソフトのインストールが可能なんでしょ
うか?やはり、CD-R/RW&DVD-ROMドライブユニットは必要ですか?
0点

デスクトップからはただの外付けHDDと同じに見えるのでソフトのインストールは無理でしょう、インストールデータをコピーしてノートからインストールしたら?
書込番号:2283907
0点

LAN接続でCD−ROMを共有しましょう。
書込番号:2284661
0点

ポータブルコンボはひとつくらい持ってたほうがいい。
デスクが不調になったら困ると思うけど。
書込番号:2285238
0点


2004/01/05 01:26(1年以上前)
H5Wのリカバリをするのにノバックのコンボドライブでやったんですが
やり方がまずいのかCDを認識してくれませんでした。
諦めて、パナのDVD−ROM買ってきてやってみたら問題なく
リカバリできました。
ソフトのインストールならどちらでもOKなんですが・・・
外付買うときは純正かOEM元がやはり無難だと思います。
書込番号:2307219
0点


2004/02/21 14:44(1年以上前)
リカバリ可能なDVD−ROMを探しています。
純正は高いので、安くて動作の確認の取れているのを知りたいのですが。
パナソニックのならどれでも大丈夫なのでしょうか??
OEM元はどこなのでしょうか?
書込番号:2496305
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


はじめまして、
いちを、昼間はレースクィーンやってる ゆう 19才です。
じつは、、、
こんど
PC-MM1-H5W
の購入を考えているのですがいくつか分からない事があるのでおしえてくださ〜〜〜いい
まず、仕事と夜の方の顧客の管理をしたいので
office をインストールしようと思ってます。
やり方としては、下のほうに書いてあった
クロスケーブルでLANを共有するというのでいこうかと、、、
どなたか詳しくやり方知ってたらおしえてくださーーーい!!!
あといれるのは、、、
以前 東芝のノートを買ったときについてきた
Microsoft Office xp Personal Version2002 統合ビジネス プラットフォーム
なんですけど、これでいいのでしょうか???
それとも新しいの買わないとだめでしょうか、、
モバイル買って本格的にIT革命使用(死後?)と思ってます。
でもいろいろ不安がおおくて困ってます。
どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/11 01:36(1年以上前)
■CD-ROMドライブ
OSを再インストールする際にはどうされるんでしょう?
最悪の事態を考慮すれば、CD-ROM内蔵タイプのノート型PCを購入することをお勧めします。
■Officeのライセンス
パソコンについてきたOfficeの場合、パソコンと運命をともにする必要があるはずです。
すなわち、別途Officeを購入する必要があります。
■顧客管理
どんなことをされたいのか詳細は分かりませんが、ソニーのPDAで代用できませんかね?アドレス帳を使って、付帯情報をコメントとしてつけるという使い方でまかなえたりしませんか。
いつでもどこでもPDAであれば携帯できますし、なにしろ軽いです。MDウォークマンを持ち歩くのに似たような感覚で、アドレス帳はもちろん、スケジュール管理だってできます。
ソニーのPDAについては
http://www.sony.jp/CLIE/index_pc.html をご覧ください。
書込番号:2453364
0点


2004/02/12 01:02(1年以上前)
CD−ROMドライブ
リカバリにCD−ROMドライブは必要ありません。
HDDが物理的に破損した時でも、前もってイメージをデスクトップにコピーしておくか、デスクトップにCD−Rがあれば焼いておけばいいだけです。
デスクトップ(CDドライブのあるノートでも可)のPCがXPであればクロスケーブルをデスクトップとノートの両方につなぎデスクトップのCDドライブを右クリックし共有とセキュリティをクリックして共有する項目をチェックしてあげれば、あとはノートのマイネットワークからデスクトップのCDが見えるはずです。
Officeですが本当は買うべきなのでしょうが、イメージではなくOfficeのCDがあるのであればインストールできるはずです。
書込番号:2457965
0点



2004/02/13 00:57(1年以上前)
みなさん ありがとうございます。
もっと何か情報ご存知の方。
アドバイスどしどしお待ちしております。
私 オフ会大好きなのですが、、、
ここのサイトはそういうのはないのでしょうか、、、
購入した後もいろいろ教えてもらいたいです。
書込番号:2462234
0点


2004/02/13 12:59(1年以上前)
オフ会かー!面白そうだけどやったことないし、どうやればいいの?
フリーメール?それともここの掲示板使うの?
書込番号:2463517
0点


2004/02/17 01:07(1年以上前)
レ−スクイ−ン?オフ会やりたい?ウソつけ!
書込番号:2479378
0点


2004/02/19 20:34(1年以上前)
PC-MM1-H5W買いましたよ。あくまで携帯用で、普段の使用は全く考えて
ません。携帯としては、軽さ一番!って感じで、それ以外のメリットは
ゼロですね。
鞄に入れて持って回るのでなければ絶対に買わないほうがいいですよ。
OFFICEのインストールの際は他のPCをドライブにして、LAN
ケーブルか無線LANで繋いでインストールします。
一旦、他のパソコンに仮想ファイルを作るか、共有ドライブ設定してから
インストールします。
OFFICEの必要なソフト(ワードとエクセルだけとか)だけインストール
しましょう。
アクセスやパワーポイント等を使わないのに入れると遅くなります。
とにかく、不必要なソフトは一切入れないのがこのPCを使うコツです。
上記内容がわからない場合は買わないほうがよろしい。
それから、ここはオフ会募集する場所じゃないと思うね。
どっから見ても怪しい。
書込番号:2489541
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W
デスクトップPCに繋いだクレードルにセットして
外付けHDDに見せかけて(仮にEドライブ)、デスクトップPCから
EドライブのバックアップCDを作成すれば、何かあったときに
それを使ってEドライブの復元を行えば、リカバリって可能なんですか?
現在購入を検討中なのですが、リカバリ用にCDドライブを購入するのも・・・
と思いまして。
0点

不可能だと思う、システムドライブでは無理かと...。
書込番号:2352033
0点

やっぱりそうなんですかね・・・
この場合のEドライブから起動しているわけではないので、
システム入ってても大丈夫かなぁ・・・と期待してみたんですが。
書込番号:2352133
0点

もし勘違いしていたらごめんなさい。
まず、デスクトップ側から見えるには、メビウスが起動しているのですよね。
であるなら、起動しているシステムドライブの、完全なバックアップは無理ではないかと。
ましてや、起動中のシステムドライブに、システムファイルを外部から上書きしていくなんて不可能かと思いまして。
書込番号:2352228
0点

2ndIDE接続が使えるThinkPadのウルトラベイ2000などでは
システムドライブもリカバリー化が可能らしいけどDOS軸から
リカバリーするものは外付けは無理でしょう。
あくまでデータのみかと。
書込番号:2352262
0点

Dドライブからwin2k起動してって手もありますけどね。(笑
書込番号:2352313
0点

新しいMM2はクレドールを利用して別PCのCDドライブからのリカバリーが売りの一つになってる。
て事は、古いMM1ではできないんでしょうな。(裏業はあるかもしれないが)
書込番号:2352321
0点


2004/01/23 16:00(1年以上前)
HD革命BaCKUPがバンドルされているからリカバリにそもそも外付けCDドライブは必要ないでしょ!?
イメージをCDに保存しておけば、もしもの時も安心だし!
書込番号:2378358
0点


2004/01/23 16:40(1年以上前)
補足しておきます。
バンドルされているのは、LightバージョンでWindows上からシステムのバックアップ、復元を行います!
製品版はそのほか、パテーションを作ったり(パテーションがすでにあると不可)、ライティングエンジンでリカバリー用ブータブルCDやDVDを作成できます。(PCカードのCD−Rには向かない)
書込番号:2378456
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


2004/01/02 08:55(1年以上前)
1.8インチ.40GB.8mmに換装できます。
購入先は、ヤフオク
書込番号:2296430
0点

ネットオークションでは20GBあるけど、40GBは出品されてないと思うよ。
reo-310
書込番号:2296635
0点


2004/01/02 11:53(1年以上前)
と言う風に、入手はあてにならないです。
書込番号:2296750
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W




2003/12/09 06:12(1年以上前)
待ってました
書込番号:2211609
0点


2003/12/09 09:46(1年以上前)
やっと出ましたね!しかも軽くなって。問題のEfficeonの実力は?値段も店頭価格\180,000位?と興味深い設定ですが、標準バッテリーの持続時間が気になる所です。先ずは実機を体験したいですね。どなたかもう体験された方、感想を聞かせて下さいませんか。
書込番号:2211856
0点

発表だけしたみたいね、時期的に春モデルなんだろうね、これでTransmeta社の存続は出来るかな?
reo-310
書込番号:2212624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

