
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月6日 15:48 |
![]() |
0 | 9 | 2003年11月12日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月11日 23:56 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月27日 21:53 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月19日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月11日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W



グラフィックチップは別立てにはなってるものの性能は??
CADにもよりますね、これは。
書込番号:2201495
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W
シャープが展示機を発表してましね
発売は年内でいいのかな?絵に描いた餅にならなければいいが。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031015/106244/06v.jpg
(reo-310でした)
0点


2003/10/15 22:04(1年以上前)
H5Wの購入を考えています。イフィシオンはいいみたいですね。
私の愛機は、TM5800ですが600MHzなので性能アップ!ということで
H5W!って感じです。
搭載機の発売時期はいつごろになるんでしょうかね。
とにかく現行機の値段が下がることは私にとってはうれしい限りです。
HDDの換装は簡単なんでしょうか?そこが気になる今日この頃・・・。
脈絡のない文章で失礼しました・・・。
書込番号:2032396
0点

Pentium M 900MHZとEfficeon 1.1GHZで比較しているベンチテストを見ると、性能でPentium M、消費電力でEfficeonみたいだけど
過度な期待は禁物かな、市場に何時投入されるのかも問題だしね
てっきり昨日シャープから発表があるかと思いました。
国内ではシャープ、富士通だけみたいで、東芝、SONYの名前はないね。
書込番号:2033710
0点


2003/10/18 22:12(1年以上前)
このシリーズでEfficeon搭載機の発売をとても楽しみにしています。
早く出ないかなぁ〜。
贅沢ですがビデオチップも少し良いのを使ってほしいです。
書込番号:2041062
0点


2003/10/21 17:32(1年以上前)
全くいつ発売でしょうね?Efficeon搭載機かどうかは分りませんが、とにかくカメから脱出していなければ、レッツ・ノートにしょうか考え中。気になる一台なので、一目見てからと思ってますが、どなたか発売日ご存知ないですか?
書込番号:2049585
0点


2003/10/23 11:59(1年以上前)
11月5日発売のH6Wって、イフィシオンが載るんでしょうか?
サポートページにMM1-H6Wがあるのに、製品の発表がまだのようです。
これって、どういうことでしょう?
また、H4Wみたいにリサイクルパソコンなだけでしょうか・・・。
書込番号:2055032
0点


2003/10/24 01:19(1年以上前)
MURAMASA、Efficeon搭載機の名前はPC−MM10らしいから
H6WはリサイクルPCかな?
書込番号:2057074
0点


2003/10/24 03:08(1年以上前)
PC−MM10てのは、どうも海外での呼び名の様ですよ!
6Wがイフィシオンならバッテリーの持ち時間とハードディスクの強度が改善されているといいんですが!?
薄さ、安さからいったらムラマサが一番だし気になる一台です!
書込番号:2057268
0点


2003/10/25 10:03(1年以上前)
6Wは5Wのリサイクルモデルみたいですね。
EfficeonはMM2とかになるんじゃないですかね。
書込番号:2060463
0点


2003/11/12 10:51(1年以上前)
H6出ましたね。
Goosyんのおっしゃるように
やっぱりリサイクルモデルでしたね
MM2は年明けって話ですが、それと値段も気になりますね
書込番号:2118411
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


不注意でパネルの一部を破損してしまいました。黒く葉っぱの様なのが二箇所出てて何とか修理できないか検討しています。方法としてメーカー修理は10万は掛かると言われて何とか安くできないか試案しています。そこで、思いついたのが、H1Wなど旧モデルの中古を買って液晶パネルの蓋(無線アンテナ付き)をそのまま交換できないかと考えています。うまく互換性があるのか、簡単にできそうなのか、解かる人教えてください。
0点

筐体が同じなら可能でしょうね、ネットオークションで4万近くで出ているから手に入るなら交換してみたら
液晶パネルのゴムパッドのを取ると、ネジが有るから時計用の精密ドライバーで外せば交換は出来るけど、後は熟練した技術が必要だね、検討を祈る。
(reo-310でした)
書込番号:1999239
0点



2003/11/11 23:56(1年以上前)
なんとか、中古品が手に入り液晶移植を試みましたが・・・
二本の白黒線が本体深くに接続箇所があり断念しました。多分アンテナの線だと思います。本体深くには色々なコネクターがありどうすればはずせるのかリスクが大きいためあきらめたしだいです。(涙)
中古のH1Wで我慢するかな 思案中 たれか分解したことないですか。
書込番号:2117282
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


私も購入を考えています。
関連するのでここに書きます。
買ってすぐ
クレードルに接続
システムごとバックアップ
その後必要に応じリストア
と言う風な使い方はできないモノでしょうか?
すでにやっている方おられますか?
再インストが大変そうなので
0点

そと付けHDDなんかがあればできる機種もあることにはあります。
満天の星サンが一番わかっているかと
書込番号:2056783
0点

http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/info/di60.html
このようなリカバリーイメージを造るソフトを使用して、直接
外付けもしくはHDDの後方部分にリカバリー用パーティションでも
作成したうえですと、短時間で作成の更新、復元が可能です。
目安としては作成に7から8分、復元に5から6分ほど。
ここらはマシーンの性能によりますが、最近のチップセットなら
このレベルでしょう。
書込番号:2057061
0点



2003/10/25 10:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
パンフによると
「HD革命/Backup Lite」なるソフトが付属しておりますが
書き方が「システムリカバリ」ではなく「データリカバリ」に
なっており不安に思っておりました。
やはりこの付属ソフトは、システム復旧には使えないのですね。
書込番号:2060540
0点


2003/10/27 21:53(1年以上前)
いいえHD革命/Backup Liteというのは、システム復旧用のソフトです
書込番号:2068324
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


アプリケーションCD-ROM、リカバリCD-ROMを使用する場合や、システムの再インストールを行うためには別売の光ドライブCE-DW02、CE-CW05、CE-CD02のいずれかが必要となります。
と注意書きがHPにあったのですが
ここにあるドライブを使わなくても社外品USB接続のCDROMドライブがあればシステムの再インストールできるのでしょうか
それとももっとほかのやり方などあるのでしょうか教えてください
0点


2003/06/04 11:05(1年以上前)
写真を見る限りたぶんPanasonicのOEM品ですね。
アプリCDはどんなDriveを使ってもインストできます。
>それとももっとほかのやり方などあるのでしょうか教えてください
DOS上でのNetWorkインストがありますがかなり難しいです。
書込番号:1638779
0点


2003/06/04 15:03(1年以上前)
写真から察するとpanaのKXL-CB20ANだと思います。
ただ、MM1-H5Wが新製品のためWeb上のKXL-CB20ANの「動作確認済みパソコン(2002年4月現在)」の欄には無いですね。
一年以上更新もされてないですね。
もし買ってみて駄目ならヤフオクに出すのはどうですか
(無責任なカキコでした)
書込番号:1639271
0点



2003/06/04 19:51(1年以上前)
ほほ〜なるほど
システムの再インストールもどのメーカーのやつ使ってもOK
ということですね
参考になりましたありがとうございます
書込番号:1639945
0点


2003/06/04 22:29(1年以上前)
いえいえ、MS wordやexcel、ゲームソフト等はどんなドライブで構いませんが、OSやリカバリCDをインストする場合は純正品や同等品でないと
無理と言うことです。
書込番号:1640547
0点



2003/06/07 12:09(1年以上前)
なるほど〜〜
...
了解です
ありがとうございました
書込番号:1648209
0点


2003/09/15 00:36(1年以上前)
MURAMASA購入しました。再インストールしてみたいのですが、CE-DW02は高いので、ここの書き込みにあったようにpanaのKXL-CB20ANを購入してみようかと思うのですが、同じようにブートできるのでしょうか?
また今でているKXL-CB30ANではどうでしょう?
どなたか教えていただけますか?
書込番号:1943654
0点


2003/10/19 00:31(1年以上前)
私も購入を考えています。
関連するのでここに書きます。
えーと、買ってすぐ
クレードルに接続
システムごとバックアップ
その後必要に応じリストア
と言う風な使い方はできないモノでしょうか?
書込番号:2041605
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W


PC−MM1−H5Wの購入を検討しています!
クルーソーって製造された時期によってソフトウェアの部分に違いがあり同じクロック周波数でも速度がまるで違うとか、初期起動ではなく、何度か使用し最適化された後なら、それほどもっさりしていないと、聞いた事がありますが、詳しいことを知っている方がいれば、教えていただきたいのですが?
又イフィシオンにも興味はありますが、
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

