
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年11月12日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月26日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 21:11 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月22日 07:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月21日 15:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月19日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


XPはハードディスクを使いすぎるし,FAT32のせいかデスクとのファイル交換がうまくいかないので,win2000に変更したいのですが途中でerroがでてストップしてしまうんです。誰かやったという書き込みがあったと思いますので、どうやったか教えてもらえないでしょうか。
0点

エラーの内容と、 ブートドライブ可能なドライブでしてるのですか?。
がしりたいです。
書込番号:2065230
0点

FAT32だとダメならNTFSって方法もあるけどね・・・
どのように、やってると、途中にどのようなエラーがでて出来ないのか知りたいですね・・・
あと、機種依存文字を使わないでかいてくださいね。
書込番号:2065442
0点

USBでぶーとしていれちゃだめなんじゃないか?
HDDにコピーしてからやりましょう
*電車内上げしくゆれますな・・
書込番号:2065783
0点

最終で秋葉原からの帰りですか?。
八王子過ぎると寂しいー。
これも関係ないですよねー。(m_m)
書込番号:2066279
0点

Sp3適用済み2000だとUSBブート出来ると聞いた事がある。(Sp4だったかも)
書込番号:2066294
0点



2003/11/12 17:04(1年以上前)
皆さん、いろんなご意見ありがとうございました。シャープに問い合わせしたのですが、アプリケーション類(ウィルス・ブロードバンドチェンジャー他)がインストールできないようなのでNTFSに変換して使ってます。それにしても遅いですね。デザインと携帯性を非常に気に入ってるので、とても残念です。
書込番号:2119152
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


XPの場合かなりハードディスックを使いますし,FAT32のせいかデスクとのファイル交換がうまくいかないので、だれかがやってたようにwin2000に入れ替えたいと思うのですが、途中でerroがでてストップしてしまうんです。
誰かやり方知ってたら教えてくださいお願いします。
0点

シャープ純正のBootableのCD-ROMを買ってやれば平気かと。
USBもので不具合が出るのでしたらPC-Cardものを探してみる。
書込番号:2064812
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


NV-ST751MU
下記の商品は、ブートもでき、独自でバッテリーを持ち、さらにUSB接続、
DVDも7時間以上も見られるらしいですが、誰かご購入された方
いらしたら、使用状況を教えて下さるとありがたいのですが…。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st751mu/specific.html
0点


2003/10/28 21:11(1年以上前)
発言番号1954819に書いてありますので参考に。。
まあ、PC-MM1-H3Wで使ってますが、DVD-ROMよりもH3Wのバッテリの持ちの悪さが問題ですね。中容量バッテリが欲しくなります。
書込番号:2071259
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E



CDドライブを買う
ドライブ内蔵PCをお持ちならLAN接続でCDドライブを共用する
最近はやりのネットダウンロードをかな。
reo-310
書込番号:2049211
0点

ちと高いが、純正ドライブをかいましょう。貴方にはその方がよいかと、
時間を大切に。(*^^)v
書込番号:2049213
0点

時間があるのでしたら、reo-310さんの言われてるのも勉強がてらよいかと。
自分でしたら純正マルチドライブをかいます、かなー?。
書込番号:2049238
0点

>ソフトウェアのダウンロードはこのタイプのPCはどうすれば良いのでしょうか?
このままの意味をそのまま受け取って答えると、HDDに保存して、そこから実効したら・・・ってなりますけどね・・・
私も、純正のCDドライブを買うと思いますね・・・ FDなんてなくてもどうにかなるので・・・
書込番号:2049354
0点

CDドライブを購入することですね。
LANからのインストールはソフトによって規制されてる事も
あります。
書込番号:2049410
0点

買ったソフトをHDDにコピーしてインストールしようとすると
プロテクトされるメーカーがありますよ。
今後はすべてこうなるとは思う。
書込番号:2050738
0点

オフィス2003もアクべーションすることにも
なってる。
正規に使っていてもマザーや、パーツ交換で再確認されるのが
面倒です。
書込番号:2051494
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


H3Eの購入を考えています。
例えば、MP3で音楽を再生しながら、オフィスソフトまたはウェブのブラウジングはできますでしょうか?
オフィスソフトでは、文書のほか簡単な図を書くと思います。
0点

CPUにすごく負荷のかかるものをしながら、CDを焼く場合には、焼くのに失敗する場合あるけどね・・・
それ以外なら、通常は問題なく利用できますね・・・
MP3を再生しながら、低画質のストリーミング再生しながら、WEBページでもみれると思うし・・・
書込番号:2045464
0点

普通のインテル搭載なら問題ないレベルですが、クルーソー搭載機だと甘い期待は。。。。。。
reo-310
書込番号:2045587
0点



2003/10/21 15:00(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
CD作成は自宅マシンに任せたいと思います。
といっても、自宅マシンは Celeron 366MHz ですから、これよりは...
みなさんのお話から察するに、音楽聴きながら作業ができそうですね。
少し甘い期待を抱いてみることにします。
書込番号:2049253
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


買って1ヶ月もたってないのに液晶面に傷が付いてしまいました。
傷の付き具合からみるとキーボードが擦れてるような感じです。
ほかのMM1シリーズの掲示板にもそのような報告がありました。
持ち運ぶときは、常にインナーケースにいれてます。
純正ではありませんが、サンワサプライの3Dメッシュケース
というのを買って、ウスマサをわざわざデブウスマサにして
モバイルしていたのに、傷が付いちゃって非常にショックです。
修理できたとしても、構造上傷が付くものなのでしょうか?
ほかにも、同じようになった方、対処どうされてます?
余談ですが、今日から36歳になりましたがココのアイコンって
35歳を越えるといっきに老け込むんですね。こっちも少しショックで
ございます。
0点

シャープビギナー さんこんにちわ
液晶保護シートを貼って見ては如何でしょうか?
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20030529.html
書込番号:2042682
0点

キーボードと液晶にクロスシートを挟んで保護しましょうそうすれば傷はつかないよ
100円ショップで買えるから。
(reo-310でした)
書込番号:2043020
0点



2003/10/19 14:17(1年以上前)
あもさん、reo-310さん早速のお返事ありがとうございます。
液晶保護シートとかクロスシートを調達しないといけないようですね。
ディスプレイ部の上にあるゴム足みたいなのを、高くしようかと
考えておりましたが、そっちで対応してみます。
液晶保護シートはザウルス(PI、カラポケなど)を使っていた頃に、
使っていました。それを思い出して、ハンドル名シャープビギナーは
妥当でないとおもっちゃいました。
傷に気づいて、嫌な気分になりましたが、対処法がありそうなので
ちょっと気をとり直しました。
次のEfficeon搭載機の設計時には、こんなことのないような
構造にしてもらいたいものです。最低でもクロスつけるとかね。
書込番号:2043051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
