
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年10月22日 07:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月21日 15:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月19日 14:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月16日 20:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月15日 09:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月2日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E



CDドライブを買う
ドライブ内蔵PCをお持ちならLAN接続でCDドライブを共用する
最近はやりのネットダウンロードをかな。
reo-310
書込番号:2049211
0点

ちと高いが、純正ドライブをかいましょう。貴方にはその方がよいかと、
時間を大切に。(*^^)v
書込番号:2049213
0点

時間があるのでしたら、reo-310さんの言われてるのも勉強がてらよいかと。
自分でしたら純正マルチドライブをかいます、かなー?。
書込番号:2049238
0点

>ソフトウェアのダウンロードはこのタイプのPCはどうすれば良いのでしょうか?
このままの意味をそのまま受け取って答えると、HDDに保存して、そこから実効したら・・・ってなりますけどね・・・
私も、純正のCDドライブを買うと思いますね・・・ FDなんてなくてもどうにかなるので・・・
書込番号:2049354
0点

CDドライブを購入することですね。
LANからのインストールはソフトによって規制されてる事も
あります。
書込番号:2049410
0点

買ったソフトをHDDにコピーしてインストールしようとすると
プロテクトされるメーカーがありますよ。
今後はすべてこうなるとは思う。
書込番号:2050738
0点

オフィス2003もアクべーションすることにも
なってる。
正規に使っていてもマザーや、パーツ交換で再確認されるのが
面倒です。
書込番号:2051494
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


H3Eの購入を考えています。
例えば、MP3で音楽を再生しながら、オフィスソフトまたはウェブのブラウジングはできますでしょうか?
オフィスソフトでは、文書のほか簡単な図を書くと思います。
0点

CPUにすごく負荷のかかるものをしながら、CDを焼く場合には、焼くのに失敗する場合あるけどね・・・
それ以外なら、通常は問題なく利用できますね・・・
MP3を再生しながら、低画質のストリーミング再生しながら、WEBページでもみれると思うし・・・
書込番号:2045464
0点

普通のインテル搭載なら問題ないレベルですが、クルーソー搭載機だと甘い期待は。。。。。。
reo-310
書込番号:2045587
0点



2003/10/21 15:00(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
CD作成は自宅マシンに任せたいと思います。
といっても、自宅マシンは Celeron 366MHz ですから、これよりは...
みなさんのお話から察するに、音楽聴きながら作業ができそうですね。
少し甘い期待を抱いてみることにします。
書込番号:2049253
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


買って1ヶ月もたってないのに液晶面に傷が付いてしまいました。
傷の付き具合からみるとキーボードが擦れてるような感じです。
ほかのMM1シリーズの掲示板にもそのような報告がありました。
持ち運ぶときは、常にインナーケースにいれてます。
純正ではありませんが、サンワサプライの3Dメッシュケース
というのを買って、ウスマサをわざわざデブウスマサにして
モバイルしていたのに、傷が付いちゃって非常にショックです。
修理できたとしても、構造上傷が付くものなのでしょうか?
ほかにも、同じようになった方、対処どうされてます?
余談ですが、今日から36歳になりましたがココのアイコンって
35歳を越えるといっきに老け込むんですね。こっちも少しショックで
ございます。
0点

シャープビギナー さんこんにちわ
液晶保護シートを貼って見ては如何でしょうか?
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20030529.html
書込番号:2042682
0点

キーボードと液晶にクロスシートを挟んで保護しましょうそうすれば傷はつかないよ
100円ショップで買えるから。
(reo-310でした)
書込番号:2043020
0点



2003/10/19 14:17(1年以上前)
あもさん、reo-310さん早速のお返事ありがとうございます。
液晶保護シートとかクロスシートを調達しないといけないようですね。
ディスプレイ部の上にあるゴム足みたいなのを、高くしようかと
考えておりましたが、そっちで対応してみます。
液晶保護シートはザウルス(PI、カラポケなど)を使っていた頃に、
使っていました。それを思い出して、ハンドル名シャープビギナーは
妥当でないとおもっちゃいました。
傷に気づいて、嫌な気分になりましたが、対処法がありそうなので
ちょっと気をとり直しました。
次のEfficeon搭載機の設計時には、こんなことのないような
構造にしてもらいたいものです。最低でもクロスつけるとかね。
書込番号:2043051
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


今日シャープの人に聞いたら、リカバリーのCDブートは
純正じゃないとできないと言っていましたが、もしかして他の機種でも出来るかもしれないといっています。
チナミニ、シャープのこの機種の純正CDは松下製だと教えてくれました。
松下の外付けなら、ブートできるかもしれません。
だれか、奇特な人で試した人がいたら結果を教えて下されば幸いです。
0点

FDDから起動すれば純正でなくても問題ないけどね。
(reo-310でした)
書込番号:2034864
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E
純正ではないですが、CDドライブは持っています。
お金も無いし、
再インストールだけのために純正を買うのはとてもムリ。。。
今日大阪の恵美須町のシャープに行ってきましたが、預けて再インストールなら費用は10000円と言われました。
素人にもできる作業なのに。
ひどすぎる。。。
誰か奇特な方、ドライブを貸してもらえませんか???
0点

銀行員程度の稼ぎの人は時給が\5000です。
インストールにかかる時間を読めばそんなものですよ。
ブート対応のCD-ROMだって\6000で買えるのに自分でやるほうが
いいやね。
書込番号:2030041
0点

CDドライブがついていない分、本体価格が安くなっているのだから、文句をいう筋合いではない。
書込番号:2030332
0点

USBFDDの安いの買って起動FD作ってCDドライブ認識させればリカバリーは出来るはず、いろいろ調べてみたら?その手間を考えれば純正でも安いかもね
書込番号:2030686
0点




ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3E


今回新たにパソコンを購入しようと思っており、前のパソコンがファンの音がうるさく、使用場所が病院のためファンの音が気になっています。
PC-MM1-H3EとPC-MM1-H1Wとではファンの音や発熱とかは違いはあるでしょうか?現物を見ようとしてもPC-MM1-H1Wがないため比べようがありません。
何か知っている情報があればお願いいたします。
0点

FANの音なんてしないけどねぇ。ファンはついていたっけ?
長時間使っていると、結構熱は持つわよ。
どっちも大差ないわよ。
書込番号:1993436
0点



2003/10/02 23:02(1年以上前)
実はマックユーザーさん、reo-310さん、
よくよく調査したところファンレスでした。
貴重な情報ありがとうございました。
PC-MM1-H1Wにしようとおもいます。
書込番号:1995350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
