メビウスノート PC-MM1-H4E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Crusoe TM5800/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM+ OS:Windows XP Home 重量:0.95kg メビウスノート PC-MM1-H4Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H4Eの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのオークション

メビウスノート PC-MM1-H4Eシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 2日

  • メビウスノート PC-MM1-H4Eの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H4Eのオークション

メビウスノート PC-MM1-H4E のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM1-H4E」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H4Eを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H4Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2004/01/01 15:35(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H4E

標準CDドライブないときの、リカバリ法は?
皆さんいい方法を教えてください
USB boot, LAN bootって?

書込番号:2294277

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2004/01/01 15:56(1年以上前)

無難なのは別売のCD/DVDドライブ購入(↓の*15)

http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h4e/text/p6.html

書込番号:2294315

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/01 15:58(1年以上前)

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st2601du/index.html
対応機種に載ってませんが、いけます。

書込番号:2294319

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/01 17:57(1年以上前)

↑ここのメーカーのドライブって最近評判良いみたいですね。

書込番号:2294581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/01 18:35(1年以上前)

自分も古いDVD-ROM持ってるけど、リチウムバッテリー内蔵の
コンボドライブならACアダプター無しで使えるのがNOVACから出てる。
これはなかなか便利かと。

書込番号:2294679

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/01 19:49(1年以上前)

>リチウムバッテリー内蔵のコンボドライブなら

実は最近私もこれ買おうかなとか思ってます。
ACアダプタ不要なポータブルドライブが一つ欲しいのですが、バスパワーだけで動かすタイプだとPC側のバッテリーが心配だし。
ただ、それがCDブート可能かはどうかは未確認ですが。

書込番号:2294877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/01 19:56(1年以上前)

【CDブートの主な対応機種(2003年7月8日現在)】
NEC LavieJ LJ700/4, LJ700/2, VersaPro VA73H
東芝 DynaBook SS S7, DynaBook SS S6/286PNSL, DynaBook SS3500, DynaBook S5/280, Libretto L5/080
富士通 FMV-BIBLO Loox S80C, FMV-BIBLO Loox S80C/W, FMV-BIBLO Loox S80B
シャープ PC-MT2-F1, PC-MM1-H3W, PC-MT2-H3W, PC-MT2-S3, PC-MT2-H1W, PC-MT1-H5, PC-MT1-H3R
IBM ThinkPad X30, ThinkPad X24, ThinkPad X23, ThinkPad X22, ThinkPad X21
松下 CF-T1PWAXR, CF-R1MCAXR, CF-R1RCXR, CF-T1R

ここまではBootableですよ。たぶんX31はOKでしょう。

書込番号:2294893

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/01 20:12(1年以上前)

☆満天の星★さん>
ありがとうございます。
X31は多分大丈夫だろうなとはなんとなく思ってました。
スレ主のメビウスがどうだったかな?って少し気になったんですが、こちらもおそらく大丈夫なんでしょうね。きっと。

書込番号:2294933

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/01 22:25(1年以上前)

メビウスの方は、確認しています、大丈夫です。

書込番号:2295345

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/01 22:36(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。

書込番号:2295392

ナイスクチコミ!0


バスパワー好きさん

2004/01/12 10:49(1年以上前)

パナのKXL-CB35ANもバスパワーで駆動して、リカバリーも出来るみたいです。
DVD-RAMが読めるのもポイントかな?

書込番号:2335631

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/13 20:32(1年以上前)

私は結局バッテリー内蔵のコンボドライブを買いました(X31用にですが)。

↑パナのドライブも迷ったんですが、バスパワーの供給状況によってはコンバインケーブルでUSBポートを二つともふさいでしまったり、ACアダプタが必要になったりするのがちょっと気になりました。

書込番号:2341692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーできました!

2004/01/05 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H4E

リカバリー用にNOVACのCD-R/RWドライブを購入予定でしたが、ものは試しと思い、手持ちのPLEXWRITER Premium(USB接続)でSHARPの説明書の通りにリカバリーを試したら、何も問題なくリカバリーできました!
NOVACのCD-R/RWドライブの購入代がうきました。

書込番号:2309183

ナイスクチコミ!0


返信する
STwさん

2004/01/05 20:55(1年以上前)

二つほど下のスレで書きましたが、同じくです (^_^ゞ
でも、説明書に書いてあるとは知りませんでした。
もっと早く読めば良かったです。

書込番号:2309497

ナイスクチコミ!0


スレ主 t3kさん

2004/01/05 23:15(1年以上前)

FDブートなしで、いきなりCD-R/RWからいけましたよ。

書込番号:2310319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

H4E購入レポート

2003/10/30 07:34(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H4E

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

H4E買いました。母艦、hp。バックアップを、hpのCドライブにバックアップファルダを作成し、最初の状態と以降必要に応じて日付ごとにファルダを作成し、復元も試してみました。クレードル経由の作業。快適なので結構笑える。こんなんで復元していいの?って感じ。そしてそのフォルダも念のためにI/ODataのDVD-RAMに保存しました。プログラムのインストールはhpのCDdriveを共有にしてLAN経由で無線LANで。これも笑えるほど快適。バックアップは、時間掛かるので寝る前にそのままGO。朝にはOK。ただメールの方は、本体のデータが消えて、H4Eに移行してしまう。H4Eをクレードルに挿さないとメールのやり取りが出来ないようにしてあるのは理解できるけど、不便だから、メールサーバーに保存する方法がベターな感じ。速度はルークスのT880より、少しだけいい感じ、という程度。値段から考えれば仕方ないかな。IEEE1394が無いのは嫌だけど、USB2.0とLANがついてるから仕事で使う分には不便無いかな。メモリをもう少し増やすことが出来ると少しは助かるんだけど。液晶はそんなに悪いと感じないけど?ビデオメモリが少ないのも値段からすれば仕方の無いことかも。DVDもストレス無く見られました。IEEE1394カードを今度認識出来るかどうか試してみるつもり。リカバリーやクリーンインストールは、ブートCDDriveを購入していないから、諦めている。DVD-RAMが必要だったから。

書込番号:2075743

ナイスクチコミ!0


返信する
ENDOさん

2003/11/26 19:35(1年以上前)

質問ですが、今度この機種の購入を考えております。PCは詳しくありません。会社の外交プレゼン専用ですので、デザイン、軽さにはある程度(ほんとにある程度で)こだわりますが、CD−ROMを再生出来れば結構です。CD-ROMドライブは所有しています。画面等が、切り替わるのに時間がかかり過ぎると困るくらいで、なるべく安価で、もっとお勧めの機種等はもしあれば、よろしくお願いします。

書込番号:2166486

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

2003/12/24 10:27(1年以上前)

お客様を待たせていては、商機を逸してしまいます。商機と代替出来る金額のものはないですよね。Pentium-MのCD内蔵型を購入しなさい。商売はタイミングです。
自分自身だけで仕事に使う分には、金額と機能から考えれば、百点の商品です。外付けCDすら必要ありませんから。デスクPCのドライブをLAN共有すれば、無線LANでソフトのインストールも、クレードル経由で、バックアップも修復も簡単です。本当に画期的で安上がりな商品です。
でも他人にプレゼンテーションするのは駄目です。シーンの切り替えごとに待たせることになります。外付けCDを持っていても、内蔵型を購入してください。PANASONICのT2にするべき。

書込番号:2266232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD革命がインストールされない

2003/12/14 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H4E

スレ主 しろくまくん11さん

H4E買いました。なかなか軽くていいですね。
グレードルも購入後に送られてきました。ちょっとお聞きしたいのですが、
HD革命をインストールしようと思って、ホストPC(WindowsXP)に
PC-MM1グレードル活用をインストールして、データバックアップの
ところからHD革命のインストールを行いました。使用上の注意について
同意するボタンを押した後、インストール画面も出ません。
当然HDD革命もインストールされていません。このマシンをお使いの方でこのようなことになった方おられるでしょうか。
もし解決策などご存じでしたら教えてください。

書込番号:2230779

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しろくまくん11さん

2003/12/14 17:22(1年以上前)

質問を書き込んだ直後にインストールできるようになりました。
一度グレードルの前面スイッチをOFF→ONしてから再度インストールを試みたら無事インストールしてくれました。
原因はわかりませんが。お騒がせしました。

書込番号:2230808

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/12/14 22:41(1年以上前)

解決して良かったですね。
ちなみに「グ」レードルではなく「ク」レードルですので・・・

書込番号:2232246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-ROM

2003/12/12 12:54(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H4E

スレ主 むらちっくさん

USBのCD-ROMドライブでBootが可能な安くておすすめがありました教えてください。

書込番号:2222858

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/12/12 14:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/12 15:08(1年以上前)

安い外付けドライブでACアダプター無しのものはないよ。
USBのバスパワーだけだと動作に支障があるものが多い。
NOVACならリチウムバッテリー内蔵のものしかだめみたい。

書込番号:2223120

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/13 18:46(1年以上前)

バスパワーで駆動できてもリカバリーでは怖くて使えないよ
途中で止まったらアウトだよ。

reo-310

書込番号:2227187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足です

2003/12/13 15:59(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H4E

スレ主 YMKINGさん

コ○マ店頭価格どこでも同じの¥132800に、「期間限定20%以上現金還元」の貼紙。「オッ」と思って聞いたら21%引きますとのこと。ねばったら¥101000にしてくれました。オマケのソフト(素材満タン)に、キャンペーンのクレードルもその場でくれました。しかも5年保証にわずかですが¥1000くらいポイントも付きました。モバイルのネット端末と割り切っているので、軽さ重視、遅さには目をつむるとすれば大満足の買い物でした。

書込番号:2226716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM1-H4E」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H4Eを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H4Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H4E
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H4E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 2日

メビウスノート PC-MM1-H4Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング