メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの自力アップグレードについて

2004/03/23 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 acidmanさん

場違いな質問であれば、申し訳御座いません、
この掲示板でこのような事を書いて良いのかわかりませんが…
メモリアップグレードをシャープでおこなってもらう場合、だいたい2〜3週間ぐらいかかると聞きました。既に今では仕事でかなり使用しているので、そんなに長い期間手元から離れるのはとても困るのです。
そこでお聞きしたいのですが、保証が効かなくなることを前提として、自分で無理矢理メモリ交換することはできないものなのでしょうか?
もしくはやり方を説明したHP等はないものでしょうか?

書込番号:2618386

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/23 10:59(1年以上前)

acidmanさん  こんにちは。
http://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sharp_n.htm

HDD交換方法ですが memoryのがさっと出てきません。きっとそれほど難しくない感じです。
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/sharp.html
IMB
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01B01ED

書込番号:2618417

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/23 11:57(1年以上前)

メモリは直付けだよね?
できれば人柱でメモリ換装をレポートよろしく。

reo-310

書込番号:2618544

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/23 12:23(1年以上前)

お〜っ、メモリの張替ですか、ヒートガンが必要となりますね。

書込番号:2618630

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/23 15:46(1年以上前)

やめといたほうがいいです。

書込番号:2619184

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/24 00:24(1年以上前)

直づけでしたか? 失礼しました。 ( 現役時代には何でも無かったけど。)

書込番号:2621211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Efficeonについて

2004/03/22 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 TM8600?さん

MM2の購入を考えているのですが、EfficeonというCPUをはじめて知りました。ソフトを購入するときに動作環境でPentiumで〜以上とか、Celeronで〜以上必要などありますが、Efficeon TM8600 1000 MHzというのは他のCPUでいうところのどのくらいになるのでしょうか?

書込番号:2615252

ナイスクチコミ!0


返信する
こ・んぺあさん

2004/03/22 17:42(1年以上前)

超低電圧版Pentium M 900MHzと互角か、場合によっては上のようです。

参考記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1217/ubiq37.htm

書込番号:2615365

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/22 17:48(1年以上前)

確か、EfficeonTM8600 1.1Gと超低電圧版PENTIUM-M 1Gと同等とトランスメタは発表していたような・・・
週刊アスキーではTM8600 1GはPENTIUM-MとCELELON-Mの中間の性能とか掲載していたけど、大体PEN-M 1Gと互角かちょい下回る程度と思います。差はほとんど感じられないかも。

書込番号:2615389

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2004/03/22 20:38(1年以上前)

>超低電圧版Pentium M 900MHzと互角か、場合によっては上のようです。

初代のW2(Pentium M 900MHz)からMM2に乗り換えましたが、とても互角の速さとは思えません。MM2は購入状態ではきびきびしていましたが、ソフトを入れていくうちにどんどん遅くなっていきます。ファイルエクスプローラーを開くにしても、Officeソフトを起動するにしても、MM2は体感上遅いなと思います。今は慣れましたが、乗り換えた当初はストレスを感じたほど、W2とは確実に差があります。でもMM2は小さくて薄くて軽いのでW2よりは持ち運ぶ機会が確実には増えていますし、気に入っています。どれくらい速さに効果があるかわかりませんが、RAMのアップグレードサービスはしようかとは思っています。

書込番号:2615990

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/03/22 22:57(1年以上前)

>MM2は購入状態ではきびきびしていましたが、ソフトを入れていくうち
>にどんどん遅くなっていきます。

これはEfficeonが遅いというよりも、HDDが1.8インチ仕様で20GBと容量
が少ないことが原因と思われます。

原因が何にしろ、MM2が遅く感じられることには変わりは無いわけですが。

書込番号:2616724

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM8600?さん

2004/03/23 15:29(1年以上前)

HDDを整理しながら使えばPentium M 900MHzと互角程度ということですね。こ・んぺあさん,アベマさん,K6さん,KHaru1さん返信ありがとうございました。購入決定したいと思います。

書込番号:2619133

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/23 17:21(1年以上前)

遅いのはCPUだけではないと思うよ
メモリは256MBだからメモリが足かせになっているのではないか
それにしても最近Efficeon関係のニュースがないね
シャープ以外は搭載を考えていないのかな?

reo-310

書込番号:2619430

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/23 21:56(1年以上前)

個人的にはバイオノートUシリーズを復活させて、そいつにEfficeonを載せてほしい。

書込番号:2620347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/31 10:19(1年以上前)

個人的には、大画面高解像度超薄型超軽量ノートにEfficeon載せて、バッテリー駆動8時間を実現させて欲しいですね。Y2がいい線いってるけどどうしても厚さが・・・

仕事用だと、怪物CPUなんかいらないけど大画面で薄型軽量が大事な人はかなり多いと思うんですけどね。15.4inch WSXGA+、バッテリー駆動8時間で1.3kgだったら、たとえCrusoe600MHzでも迷わず買うんですけどね。夢の仕事マシン。

書込番号:2650112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2004/03/22 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 めぐみですさん

すいません。突然ですが、質問です。
これを買ったのですが、昔使ってたパソコンのファイルやフォルダの
一部を、これに移す方法を、ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。
店員さんが、少し教えてくれたのですが、いまいちよくわかりません…
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:2614487

ナイスクチコミ!0


返信する
...--さん

2004/03/22 13:08(1年以上前)

古いパソコンにUSBポートがあれば、クレードルで接続して
古いパソコン上からMM2のHDDにデータをコピーできます。

書込番号:2614550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/22 13:37(1年以上前)

ちっちゃければ、オンライン上に一度置いてダウンロード、
もっと小さければメールで送る

まあLAN組むのが 一般的かな

書込番号:2614625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/22 13:43(1年以上前)

あ・・・クレードルのやつだったな
前ののPCにクレードルUSBでつないでHDDとして認識したこのPCに
コピペでできるでしょ。

PC-MM2を電源オフのままクレードルにセットすれば、クレードルとUSB接続したPCの外付ハードディスクとして使用できます。入力は使い慣れたデスクのPCで行い、メールなどの大切なデータはPC-MM2で一元管理。外出前に必要なデータをコピーする必要はありません。

書込番号:2614634

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぐみですさん

2004/03/22 23:42(1年以上前)

できました!!
ありがとうございます。
あまりの容易さに驚きました。
これは、使えそうですね☆

書込番号:2617015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Professionalのインストール

2004/03/21 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 待ち遠しいなぁさん

このモデルで Windows XP Professional のクリーンインストールは可能でしょうか? 仕事用に使いたいのですが、ビジネスモデルは割高なんでこちらで何とかできないかなぁ... と考えています。

書込番号:2612198

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/21 22:48(1年以上前)

http:
//support.sharp.co.jp/mebius/windows/xppro/model-list.asp
によれば可能ですね。

書込番号:2612559

ナイスクチコミ!0


スレ主 待ち遠しいなぁさん

2004/03/22 00:42(1年以上前)

XJRR2さん、ありがとうございました。
参考にさせていただき、購入を検討いたします。

書込番号:2613195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスチャット!

2004/03/21 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 しんきち。さん

海外でボイスチャットを使用したいのでC-MM2-5NEの購入を検討しているのですが、PC-MM2-5NEにはマイクホン入力がないようですがボイスチャットは不可能でしょうか?どなたかメッセンジャーなどのボイスチャットを使用されている方がおられましたら教えて頂けますか?

書込番号:2608808

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶん。さん

2004/03/22 02:30(1年以上前)

usbのやつ使えばできる

書込番号:2613498

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんきち。さん

2004/03/23 23:07(1年以上前)

USBのマイク内臓WEBカメラを購入しようかと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:2620734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モバイル用にかったのだけど。。

2004/03/16 03:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 モスバーガー028さん

こんばんわです。是非質問をさせて下さい。昨日MURAMASA-PC-MM2-5NEを購入させて頂きました。
さっそくLANとかPHSを繋いでみたくて(http://www.at-freed.com/html/tanmatu/index.html)の商品を購入しました。
CDからドライバーなどをインストールし、後は(PHS・W-LAN・DUAL)とカード情報を切り替えながらインストールしていくのですが、PHS・W-LANまではうまくいくのですが
DUALに切り替え後、カードをさすと、入れた所までは認識するのですが、即PCが落ちてしまいます(再起動の状態)説明書を見ながら手順通りにしてるのですがうまくいきません。リカバリを掛けて再度チャレンジしても駄目です。
@FreeDでパナソニックのP-in Free 2PWLを使っている方は是非、是非教えてください。DUALモードではちゃんとうごくのでしょうか。。後手順を教えて頂けたら幸いです。何卒宜しくお願いします。

書込番号:2590580

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モスバーガー028さん

2004/03/17 05:33(1年以上前)

上のものです。取り合えず。。この製品の情報を調べてます。。
修正パッチ等もでていません。
WINDOWS UPDATEを全て完了させ再度チャレンジします。。
メールを2件頂きました。。誠にありがとうございます。感謝です

書込番号:2594313

ナイスクチコミ!0


ぞうさん、ぞうさん。さん

2004/03/17 10:37(1年以上前)

過去にも話題になっていたようですが、この機種はPHSモデムカードとの相性が悪いようですね。
この一点で私は購入できなくなりました。

書込番号:2594752

ナイスクチコミ!0


ふとまる坊主さん

2004/03/18 13:09(1年以上前)

僕も2週間前にMM2BCモデル買ってドコモで2PWL契約したんですけど、
まったく同じ症状が出ます。
あとは液晶のドット欠けも無く大満足なんですが。
大切に使っていきたいです。

書込番号:2598953

ナイスクチコミ!0


スレ主 モスバーガー028さん

2004/03/18 22:35(1年以上前)

みなさま貴重な御意見ありがとうございます。
やはり今現在まったく症状はおさまりません。手動で対応しています。
やはりシャープかNTTドコモかどちらかに修正パッチを出してもらいたいですね。。
さっそくシャープにメールを送る予定ですが、、
どれだけ対応してくれのかが心配であります。

書込番号:2600683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング