メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/06/24 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 sharp派さん

MT1から無線LAN付のものが欲しくてMM2-5NEに乗り換えたものです。質問させてください。よくホテルのロビーなどでのみ無料の無線LANが使えるようで早速ラスベガスのホテルで試してみました。電波は強い強度で受信できており、一見完全につながったように思えたのですがアウトルックによるメールの送受信も、インターネットの回線にもサーバーが見つからないという理由でうまくつながりません。何か特別な設定が必要なのでしょうか?Hot Spot等でも試したことがないので今回初めて挑戦しましたがだめなようです。そもそも無線LANにつなげる手順で何か有線と違う設定が必要でしたらお教えください。家では、ケーブルテレビの回線、ダイヤルアップとも問題なく接続できています。よろしくお願いします。

書込番号:2957576

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sharp派さん

2004/06/24 18:55(1年以上前)

すいません、友人の持ってきているVAIOは意図も簡単につながっています。ホントに電源入れただけの状態で・・・。このままではくやしすぎる〜〜。

書込番号:2957585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/06/24 22:37(1年以上前)

ラスベガスのホテルは知らないけど、普通ホットスポットでは無線LAN対応のパソコンをもってくればそのままつながるものじゃないわよ。ホットスポットの運営者側からIDとパスワードをもらってログインするものよ。ログインしないと電波は受信できるけどアクセスはできないのよ。ヤフーモバイルでもeoスポットでもそうだったわ。

書込番号:2958407

ナイスクチコミ!0


shintokさん

2004/06/25 01:29(1年以上前)

関西でも, 梅田のヨドバシの前の地下, 日本橋のJ&Pの4階,
近鉄の主要駅(鶴橋, 阿部野橋等)なら無線LAN対応のパソコン
を持ち込めば, 手続きなしで使い放題ですけど...
もちろんセキュリティはゼロ, その上J&P以外では立ったまま
使わないといけませんが。

書込番号:2959192

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharp派さん

2004/06/26 06:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。友人のパソコンの接続の仕方を見る限り特にパスワードやIDを要求される画面も出てきませんしそのままつながっていました。shintokさんの書き込みで気になったのが自分がセキュリティーをゼロにしていなかったことかもしれないと思いました。いつも怖いのでセキュリティーを中にしていたもので・・・。その設定の仕方に原因があったのかも?次回チャレンジしてみます。しかしセキュリティーゼロにするとかなり怖くないですか?・・・。

書込番号:2962819

ナイスクチコミ!0


PC-MM2-6NEさん

2004/06/26 10:59(1年以上前)

>返信ありがとうございます。友人のパソコンの接続の仕方を見る限り
>特にパスワードやIDを要求される画面も出てきませんしそのままつな
>がっていました。

予め登録、並びに設定されているのではないでしょうか。
設定されていれば、逐次入力の必要はありません。
その方の私物なのであれば、事前に設定されていてもおかしく有りません。

>shintokさんの書き込みで気になったのが自分がセキュリティーをゼロ
>にしていなかったことかもしれないと思いました。いつも怖いのでセ
>キュリティーを中にしていたもので・・・。

話が違います。
上のセキュリティーは、WEP等の無線で実際に送受するデータの暗号化などのセキュリティーです。貴方が仰っているのはブラウザ側のセキュリティーです。これらは別のものです。

書込番号:2963383

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharp派さん

2004/06/26 14:14(1年以上前)

たびたび教えていただきありがとうございます。ただ友人も初めて一緒にそのホテルに滞在したためあらかじめの設定がなされているとは思えません。もし設定をするとしたらどの部分をいじるのが良いのでしょうか?またWEP等の無線で実際に送受するデータの暗号化などのセキュリティーということは自分にできる手段はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2963917

ナイスクチコミ!0


shintokさん

2004/06/26 14:18(1年以上前)

PC-MM2-6NE さん, 補足ありがとうございます。
もちろん私のいうセキュリティとは, WEP等のことです。
上記の場所でも, 「メール等は盗聴される危険があるから
そのつもりで」 という但し書きがあります。

といいながら, 今J&Pの4階で, Vaio-U50で書いていますが。

思い出したのですが, 近鉄阿部野橋駅で試したときは,
LOOXS80B(XpHome)の内蔵LANアダプタや, Fiva206(Me)+
Buffaloの11gのカード(WLI-CB-G54)ではすんなり使えたが, Fiva206
+Coregaの11bのカード(PCCL-11)ではつながりませんでした。
そのときは接続ユーティリティの問題かな, という印象でしたが,
詳しくは調べていません。

書込番号:2963925

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharp派さん

2004/06/29 14:05(1年以上前)

いろいろとご指摘ありがとうございました。しかしながら私の中では、むむむーーー!!どうすればいいのだろう?といった感じです。ちゃんとつながって電波強度も強とのこと。送信ボタンを押すとちゃんとちかちか点滅して送信されているようなのにしばらくするとサーバーが見つからないというメッセージ。サーバーが混んでるとも思えないし・・・。

書込番号:2974833

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/29 15:30(1年以上前)

近鉄奈良駅で無線LANやってみました。
駅構内は、メルコとタイアップで近鉄系のプロバイダKCNの無料体験コーナーになっています。
利用者は少ないので、ほぼ独占できるはずです。
セキュリティを全部外し、DHCPを自動にすれば勝手につながります。
ちなみにアクセスポイントの隣にスターバックスがあります。

また、特定の公衆無線LANでは、事前申し込みが必要な場合もあります。

書込番号:2974992

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharp派さん

2004/07/01 08:53(1年以上前)

きこりさん、情報ありがとうございました。

書込番号:2981346

ナイスクチコミ!0


sikuさん

2004/07/03 10:53(1年以上前)

sharp派は決して間違ったことをしているわけではないです。パソコンとしては無線LANに接続しているのに、エクスプローラやメールソフトが使えないということはまれにありました。これは内蔵無線LANやLANカードの問題ではないことはわかっています。
これに関しては専門の人がかなりがんばったのですが、理由は不明でした。という意味では簡単に解決ができないので、あきらめた方が手っ取り早いと思います。ただし、MURAMASAシリーズではなく、NECでその現象がでるということがよくありました。以上、あくまで経験的な話で確証はないです。

書込番号:2988441

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharp派さん

2004/07/06 17:15(1年以上前)

sikuさん。ありがとうございます。お返事遅くなりました。すいません。

書込番号:3000560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSについて

2004/06/23 23:48(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

軽さに興味があるのですが、OSは付属のXPしか使えないのでしょうか?
デスクトップがWIN2000なので、同じ環境にしたいのですが付属CD以外から
インストールしなおすことは可能なのでしょうか?

書込番号:2955307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/24 00:34(1年以上前)

付属のOSを別なコンピュータにインストールはできないです。
著作権の問題が関係してきます。

書込番号:2955541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/06/24 07:21(1年以上前)

2000とXpならどっこいどっこいでおんなじでは?。

書込番号:2956103

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruuuさん

2004/06/24 22:00(1年以上前)

満天の星さま、レスありがとうございます。小生の記載が少々誤解されているように思いまして。。。
付属のOSを別のPCにインストールするのではなく、別途購入したWIN2KのOSをこのノートにインストール可能かどうかという質問なのですが。いかがでしょうか?すでにノートにインストールされたOSを削除して別途購入のOSを入れる分には著作権問題は回避できると認識しているのですが。メーカー保証はダメなんでしょうけれど。。。。
とんぼ5さま、ご意見ありがとうございました。
ですが知人よりXPはずいぶん重いときき、できれば使いなれた2000にしたいとの思いからです。
ただ、このノートでの使用にあたっては2000もXPも大差ないとのことなのでしょうか?なにぶんノートPCでの経験がないもので、またご意見いただければと思います。

書込番号:2958235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/24 22:16(1年以上前)

ドライバーが用意できるのであれば、Windows2000に変更できるとおもいますよ。
ドライバーは用意できているのですか?

「ですが知人よりXPはずいぶん重いときき、できれば使いなれた2000にしたいとの思いからです。」
↑両方のOSを使用しましたが、WinXPはそれほど重いとはかんじませんでしたよ。
まあ、この辺は主観が入るので、客観性にかけますが…。

書込番号:2958302

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruuuさん

2004/06/24 23:29(1年以上前)

満天の笑みさん、お返事ありがとうございます。
とりあえず安心?しましたが、ドライバー。。。VGAとかサポートされてないのでしょうか。って、考えてませんでした。。。汗。
そうですね、いりますよね。

XPの重さ、体感は個人差・環境の違いでまちまちなのでしょうね。

書込番号:2958700

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/06/25 00:11(1年以上前)

2462629の記事を参照ください。
インストールの難易度は高めです。
そのままではうまくいかず、かなり工夫がいります。

ちなみに各種ドライバはリカバリディスク5に入っていますが
無線LANのドライバは余所から持ってこないといけません。

書込番号:2958924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チャットができません

2004/06/23 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 チャット好きさん

ムラマサを買いました
出張の夜の退屈をチャットでもと
思っていたのですが
チャットの画面が出ません

どうすれば重たいものでも
出来るでしょうか?

書込番号:2954032

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/23 19:03(1年以上前)

メッセンジャーなら分かりかねますがCGIのチャットならサーバ負荷の少ない時間帯にやればできるでしょう。

書込番号:2954053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/23 19:03(1年以上前)


メッセンジャーがインストールされていないとか??

書込番号:2954058

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/06/23 20:45(1年以上前)

マシンより、あなたの能力のせいだと思います。

書込番号:2954396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/23 21:01(1年以上前)

でたーーー!!久々。

書込番号:2954463

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/06/24 08:30(1年以上前)

5NEで、WindowsMessengerで普通にビデオチャットできています。
パフォーマンスも全く問題ありません。

相手のPCがDuron搭載ノートで、ファンの音をマイクが拾うのでうるさくて困っています(笑)
その点、この機種は静かでいいです(^-^)
・・・と、他の方の参考までにw

書込番号:2956181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PHSカードについて

2004/06/22 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 情報収集中さん

私は、近々MM2−5NEを購入し、現在使用中の@FREEDを流用しようと考えています。過去に「PHSカードとの相性が良くない」といった記載があったように記憶してますが、PHSカードとの相性云々に関してご存じの方情報お願いします。

書込番号:2950978

ナイスクチコミ!0


返信する
購入二ヶ月目さん

2004/06/23 14:50(1年以上前)

そんな事はないですよ!
@FREEDいつも使ってます(今も!)
今まで、DOCOMOもシグマリオンVを使ってたんですが、この機種買ってからこれっばかしですw
相性良いんじゃないですかねぇ・・
いつも持ち歩いて、気軽にネットしてますよ。

書込番号:2953473

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2004/06/23 15:30(1年以上前)

私も1Sですが、快調に使えています。確か2PWL(無線LANがついているやつ)はノートPCの機種によってはうまく設定できないとの書き込みを見たことがあります(この機種ではどうだかはわかりませんが)。

書込番号:2953541

ナイスクチコミ!0


軽薄万歳さん

2004/06/23 21:06(1年以上前)

出先で、MURAMASA+@FREEDで使用しています。
すこぶる快調です!
いつでも何処でもやってます。
おかげで、もう手放せません(^▽^笑)

書込番号:2954485

ナイスクチコミ!0


スレ主 情報収集中さん

2004/06/24 00:11(1年以上前)

多数のご返事ありがとうございました。おかげさまで不安が解消され、購入の決心がつきました。あとは、カミさんの説得だけですな。ハハハ

書込番号:2955430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/06/21 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 PC初心者×3さん

PCに詳しい先輩方に質問です。
MM2にソニーDVD/CDリライダブルドライブ(DRX-510)を使おうと思っているのですが、互換性等は大丈夫でしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:2945840

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/21 17:52(1年以上前)

>互換性等は大丈夫でしょうか?

互換性? 何との?

書込番号:2946376

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/06/21 21:19(1年以上前)

別に相性というのはないと思うけど...

書込番号:2947042

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/06/21 21:53(1年以上前)

初期不良以外は気にしなくていいかと・・・。

書込番号:2947222

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者×3さん

2004/06/22 18:17(1年以上前)

返事おそくなりました。質問の意味がおかしかったみたいで。。。
使用できるできない、もしくはおすすめじゃない等のアドバイスが聞きたかったのでした。

書込番号:2950267

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/06/22 23:09(1年以上前)

勿論、使用は可能のはずです。
ただし、使用目的がわからないのでお薦めかどうかは?
旧製品の様なので書き込みスピードが遅いですね。できれば、最新のDVD-RAMの利用ができるスーパーマルチドライブの方が良いかと…。

書込番号:2951460

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者×3さん

2004/06/23 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。旧製品だし他の製品をあたるとします。

書込番号:2954275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

増設後にかえってくるメモリ

2004/06/16 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 モバイルPC初めて買いましたさん

はじめまして、初めて書き込ませて頂きます。この機種を購入してから、先日、256MBから512MBへとメモリ増設サービスを受けさせていただいたのですが、増設後のPC本体と一緒に、256MBのメモリが一緒に返ってきました。この256MBのメモリは、例えば中古パソコン屋さんやオークションで売ることはできるのでしょうか?どなたか転売なさったという方がいらっしゃったらぜひ教えていただけませんか?ぞうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2926290

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/06/16 01:01(1年以上前)

できますよー。でも、やすいけど。

書込番号:2926368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/16 01:55(1年以上前)

手間のわりに安くて疲れますよ。
自分は512MB以下はやめました>>出品

書込番号:2926526

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイルPC初めて買いましたさん

2004/06/16 02:14(1年以上前)

Bioethics様、☆満天の星★様、ご回答ありがとうございます!メモリ増設費用が、私にとってはかなり手痛い出費だったので、少しでも費用が返ってくれば良いなと思い、とても気になっておりました。あのメモリを売ってもあまりメリットはなさそうですね。私のような初心者の質問に迅速ににお答えいただきありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:2926546

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2004/06/16 10:48(1年以上前)

この機種はメモリチップを張り替える増設方法で、返ってくるのは
チップそのものだと聞いた覚えがありますが。

だとしたら普通の店では買取しないと思います。
オークションで売るしかないような・・・。
需要あるのかな。

書込番号:2927178

ナイスクチコミ!0


okojyoさん

2004/06/17 13:17(1年以上前)

私はゴミ箱にシュートしました

書込番号:2931029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング