メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

情けない質問ですが・・・。

2004/03/27 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 パワーポイントさん

一応パワーポイントの作成が快適に出来る小さいパソコンを探しているのですが現在このPCとMV1-D5Wと迷っています。どうでしょう?すでにお持ちの方結構辛いでしょうか?あとこのモバイルPCのスペックで動画などは見れるのでしょうか?すみませんCPUの知識が無いもので、ご教授お願いします。

書込番号:2634335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/27 15:03(1年以上前)

動画の再生は問題ないでしょう。
自分の経験ですとTVチューナー付キャプチャーなどでスムーズに
再生させるのにPentium3-933MHzあたりが最低レベルでした。
ここらはキャプチャーの機種により差がありますが。

DVD再生やストリーミングなどはもっと低いスペックでも平気かと
思うけど。

書込番号:2634543

ナイスクチコミ!0


Sukuraさん

2004/03/27 23:45(1年以上前)

パワーポイントの作成そのものはしていませんが、再生はアニメーションのもたつき感が希にありますが特に不自由は感じていません。
動画もDVDよりビットレートは低いものですが問題なく再生できます。

書込番号:2636485

ナイスクチコミ!0


Sukuraさん

2004/03/27 23:50(1年以上前)

もう一つアドバイスを
私は、MV1-D5Wの初期型であるMV1-C1Hを持っています。小さいながら12.1液晶でキーピッチも広めなので作業はし易いです。
用途によりますが、持ち運んで使う場合は1.91 kgは軽いようで意外と重いです。

書込番号:2636524

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/03/28 15:16(1年以上前)

D5Wと迷ってこちらを買いました。
PowerPointに関しては特に不自由を感じていません。
作成中に特に重いと感じることもないです。
#その人の基準によると思いますのであくまで主観的な感想ということで・・・

動画は512kbpsくらいのASF(MPEG4+G.726)が不自由なく再生できています。ただし音はそれなりです。

書込番号:2638892

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーポイントさん

2004/03/28 15:30(1年以上前)

なるほど・・・みなさんご丁寧にありがとうございます。ビックカメラに行って実物をもう一度見てみましたが、現在5NEに傾いています。新型CPUに賭けてみます。ありがとうございました。

書込番号:2638944

ナイスクチコミ!0


放浪の狼さん

2004/03/29 04:01(1年以上前)

5NEはおもにビジネスでつかってるのでスペック的には十分ですね。4月からメモリーの増設のサービスも始まるし。私は5NEでDVDも焼きました。セカンドマシーンとしては満足してます。

書込番号:2641699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PHSカード

2004/03/25 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

MC-P300が使えませんでした。
PCカードスロットとの相性が悪いらしく、挿したとたんマウスもキーボードも反応しなくなり固まります。インストールがまったく進みません。MC-P300を抜くとマウスの操作が可能になります。
U101やPCカードスロット付のデスクトップは問題無く使えるのでMM2側に問題ありと思っています。
MC-P300や他のPHSカード使えている方いますか?
VS-13Uを中間に入れれば使えるようになるのかな?

よろしく願いします。

書込番号:2625589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/25 02:26(1年以上前)

PCカード挿した途端に画面がブルーで落ちるなんてケースは
自分も何回と経験があります。
一度、データをバックアップしてリカバリー後の初期状態でインストール
可能かどうか??これを試すのがいいと思う。

リカバリーとセットアップが面倒というのでしたら、別なカード買う
しかないね>>自分はこっちのタイプです(笑

書込番号:2625632

ナイスクチコミ!0


WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2004/03/25 06:03(1年以上前)

b-mobileというDDIポケットのPHSパケット通信ネットワークをつかったモバイル・データ通信サービスがあります。
私はこのサービスを使用しておりますが、PCカードBMH10-Jは、MM2でも問題なく使えています。

書込番号:2625781

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

2004/03/25 09:09(1年以上前)

画面はブルーにならないんです。画面が動かなくなるんです。例えばマウスの軌跡を最大にしておいて動かしながらカードを挿すとマウスポインタが分身したまま止まります。カードを抜くと何事もなかったかのように動き出します。ふつうカードを挿すと新しいデバイスが・・・・となりますがそれも起こりません。
リカバリ直後なんです。困った事に・・・。OMRONのアナログモデムカードはきちんと動作しています。

よろしくお願いします。

書込番号:2626003

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2004/03/25 09:47(1年以上前)

http://www.sii.co.jp/mc/mc_card/mcp300/download.html
ここにある「MC-P300用WindowsXP対策ファイル」を試してみたら。

書込番号:2626088

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/25 12:43(1年以上前)

BIOS設定で16Bitを蹴っているとか(まずないとは思うけど)。

書込番号:2626521

ナイスクチコミ!0


ぽんぽん先斗町さん

2004/03/25 13:13(1年以上前)

BIOSということなら、
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MM2-5NE/download.asp
ここにあるのを試してみるのはいかがでしょう?

書込番号:2626616

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

2004/03/25 13:19(1年以上前)

根本解決ではないのですが、一応OKになりました。
PCカードスロットはあきらめて、USB2−PADPを利用することにしました。
PCカードスロットは、ME5614CG2を常に使用するので丁度よかったのかもしれません。
ちなみに、MC-P300用WindowsXP対策ファイルは真っ先にダウンロードしたもののINFファイルだけだったので、カードを入れたとたんに固まるのでだめでした。
仕事でリモートするために、アナログモデムと##1が使えるPHSカードは必須でしたので、まずはホッとしました。
みなさん、いろいろありがとうございました。
ちなみに、BIOS設定はどこをみれば16bitとかがわかるんでしょうか?

書込番号:2626634

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/25 18:12(1年以上前)

>BIOS設定はどこをみれば16bitとかがわかるんでしょうか?
マニュアル読んでみましょうよ。
どこかにPCMCIAの記述があると思うけど、普通は自動切換えに成ってると思うけど。
先に、他の16Bitカード(カードバスでない物)持っているなら、それが使えるかどうかまず試してみて。

書込番号:2627418

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

2004/03/26 00:29(1年以上前)

BIOSのアップデートやってみました・・・。
途中で止まってエラーになりました・・・。
「Phoenix Phlash16 Error」って出ました・・・。

明日、シャープサポートに問い合わせます・・・。
・・・・・

書込番号:2629099

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

2004/03/26 11:57(1年以上前)

BIOSアップデートですが、問い合わせたところ異常ではないとの事でした。BIOSを1.2にするアップデートですが、なんと自分のは工場出荷で1.4になっていて、そのメッセージがでるらしいです。
MP-C300を別のマシンで最新ファームも充てました。
それでも、改善しないのでシャープ修理窓口に持ってきてくださいとの事でした。
仕事で使用しているので、なんとか代替機を自分で用意しないと修理に出せないなぁ・・・・。うーむ。

書込番号:2630367

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

2004/03/27 19:30(1年以上前)

問題のMC-P300ですが、お店の中古展示品にこっそり挿してみました。
MM2が3台あったけど、全部自分のと同じ症状でした。
そこで、MM1にも挿してみたんですけど、ちゃんと認識して新しいデバイスが見つかりましたって出て、インストール画面が現れました。
こういう場合、一応両方のサポートに電話してみますが、どちらが対応すべきものなのでしょう? それとも、相性で片づけられてしまうんでしょうか?

書込番号:2635349

ナイスクチコミ!0


ShakeMuraさん

2004/03/28 09:22(1年以上前)

BIOS設定でPCカードの割り込みNoを変えてみるとか?
はどうでしょうか?

書込番号:2637815

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレードルは気に入っているが・さん

2004/03/28 17:14(1年以上前)

IRQの番号変更でも症状は変わりませんでした。
どなたか、MM2でMC-P300が使用できている人いますか?

書込番号:2639272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けCD−ROM

2004/02/28 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 Suirpさん

外付けCD-ROMドライブを購入したいのですが、純正品は高いので購入店に相談したところ、「純正以外は、使ってみないとわからい。」
との決まり文句。

読み込む機能があれば、書き込み機能は、なくてもOKです。
他のPCで作成したdiskの資料や画像が見る事が出来て、ウイルス予防ソフトがインストールが出来ればOKです。

(訳があって、パッケージ購入したウイルス予防ソフトが余っているので。)

【候補機種】

品名 : CD Station
商品コード : NV-CD2410P

品名 :CD-R/RW Station for USB
商品コード NV-CR340U

品名 : CD-R/RW Station
商品コード NV-CR330P

問題の出そうな機種や、おすすめの機種はありますか?
(どれも1万円強のようです。)

店員の言葉通り、純正品を購入するしかないのでしょうか?
(純正品は、3〜40,000円するらしい)

書込番号:2525062

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/02/28 20:06(1年以上前)

それならどれでも動くはずですよ、パナかノバックあたりでいいんじゃないですか?

書込番号:2525918

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suirpさん

2004/02/28 21:57(1年以上前)

早速の返信に感謝します。

候補の4機種は、いずれもNovac製ですので、この中から選びます。

店員さんも下手なことを言うと後でねじ込まれるので、昔のお役所みたいな返事をせざるを得ないのでしょう。

購入価格情報(北海道の流氷が見える所に近い田舎の情報なので、参考にならないでしょうが・・・)を書き込みます。

NET通販で2回連続初期不良で即日返品した苦い経験から、地元店での対面購入(?)を決意。

東京まで送り返すのに3日、初期不良を販売店が確認するのに1〜2日、すぐ再出荷しても更に3日かかる。これが2回続きますと約2週間も振り回されます。良い業者だったのが幸いでしたが。

市内の100満ボルトとベスト電器の2社に見積もりをお願いした。最初は、両方とも¥179,800-の提示。ネットの最安値を言って再交渉。

ベスト電器は、¥164,00(¥10,000の買い物券、3.5%負担で5年保証)まで譲歩してくれた。

よころが、100満ボルトの担当者は「うちは、通販価格とは張り合わない。」「これ以上は、無理です。」との愛想の無さ。
(100満ボルトの場合、最初から10%ポイント還元。5%負担で3年保証でした。)

結局、\164,000+10,000のお買い物券付きに5年保証(3.5%負担)も付けてベスト電器で購入。4日に入荷との事でした。

ここで調べると、最安値は14万前半ですので・・・複雑な心境です。

書込番号:2526452

ナイスクチコミ!0


なるとんさん

2004/02/29 09:11(1年以上前)

パナのKXL−830ANとKXL−RW40ANを持っていて両方リカバリーの場面までいきました。830の方ではリカバリー最後まで確認しています。アプリのインストールならたいがいの外付けいくとおもいます。

書込番号:2528258

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/03/15 03:37(1年以上前)

純正はCD-ROMブートができるようになっているだけの違いですね。
純正外も起動対応があれば問題ないので、起動する必要が無いなら
外でもいいですね。
読み出しで十分なら消費電力を気にしますね(自分)。
バッテリ駆動を考えて・・・。

書込番号:2586942

ナイスクチコミ!0


tei7さん

2004/03/26 22:28(1年以上前)

novacの
Combo Station for USB
PCMM1のH3Eはリカバリーできました。DVDもみられます。
携帯にも軽くて理想的です。
AC電源もあります。でもUSBだけでも、DVDを楽勝で見られました。
novacは、対応がよいので、書き込みをしてしまいました。
壊れた時に、novacのよさが分かると思います。
俺は、感謝しました。

書込番号:2632075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブート可能な外付けDVDドライブ

2004/03/15 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 かろさかbbllさん

シャープのMURAMASA「PC-MM2-5NE」でブートリカバリ可能な外付けDVDドライブを探しています。
書き込みはできなくてかまいません。
DVDがよめればうれしいです。
 アドバイス、いただけたらありがたいです。
 よろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリ。

書込番号:2589774

ナイスクチコミ!0


返信する
tei7さん

2004/03/26 22:10(1年以上前)

novacの,
Combo Station for USB
PCMM1のH3Eはリカバリーできました。DVDも見られるし
携帯にも軽くて理想的です。
AC電源もあります。でもUSBだけでも、DVDを楽勝で見られました。

書込番号:2631998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの自力アップグレードについて

2004/03/23 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 acidmanさん

場違いな質問であれば、申し訳御座いません、
この掲示板でこのような事を書いて良いのかわかりませんが…
メモリアップグレードをシャープでおこなってもらう場合、だいたい2〜3週間ぐらいかかると聞きました。既に今では仕事でかなり使用しているので、そんなに長い期間手元から離れるのはとても困るのです。
そこでお聞きしたいのですが、保証が効かなくなることを前提として、自分で無理矢理メモリ交換することはできないものなのでしょうか?
もしくはやり方を説明したHP等はないものでしょうか?

書込番号:2618386

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/23 10:59(1年以上前)

acidmanさん  こんにちは。
http://www.iodata.jp/prod/memory/index.htm
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sharp_n.htm

HDD交換方法ですが memoryのがさっと出てきません。きっとそれほど難しくない感じです。
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/sharp.html
IMB
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01B01ED

書込番号:2618417

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/23 11:57(1年以上前)

メモリは直付けだよね?
できれば人柱でメモリ換装をレポートよろしく。

reo-310

書込番号:2618544

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/23 12:23(1年以上前)

お〜っ、メモリの張替ですか、ヒートガンが必要となりますね。

書込番号:2618630

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/23 15:46(1年以上前)

やめといたほうがいいです。

書込番号:2619184

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/24 00:24(1年以上前)

直づけでしたか? 失礼しました。 ( 現役時代には何でも無かったけど。)

書込番号:2621211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスチャット!

2004/03/21 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 しんきち。さん

海外でボイスチャットを使用したいのでC-MM2-5NEの購入を検討しているのですが、PC-MM2-5NEにはマイクホン入力がないようですがボイスチャットは不可能でしょうか?どなたかメッセンジャーなどのボイスチャットを使用されている方がおられましたら教えて頂けますか?

書込番号:2608808

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶん。さん

2004/03/22 02:30(1年以上前)

usbのやつ使えばできる

書込番号:2613498

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんきち。さん

2004/03/23 23:07(1年以上前)

USBのマイク内臓WEBカメラを購入しようかと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:2620734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング