
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月23日 21:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月22日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月18日 22:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月13日 11:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月11日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE
確かに普通のように本体を机において左手でキーボード側を押えて右手で液晶側を開けるのはめちゃ難しいです。私は何回も反動で液晶を傷つけてしまいそうになりました。それ以降、私は本体を空中で持ったまま、右手親指を液晶側、左手親指をキーボード側にかけて、まるで本を開くかのように開けて、それから机に置くようにしています。どうぞお試しください。(しかしこんなに開けにくいノートPCは初めてです。これをデザインしたシャープの開発者は開けやすいと思っているのでしょうか?疑問です。)
書込番号:2619216
0点


2004/03/23 16:53(1年以上前)
薄手のノートはラッチがあるなしにかかわらず、開けにくいですね。
書込番号:2619357
0点


2004/03/23 21:54(1年以上前)
↓こんな評価もあるようですよ(笑)
http://shopping.msn.co.jp/softcontent/softcontent.aspx?scmId=333&scpId=1046
書込番号:2620338
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


すいません。突然ですが、質問です。
これを買ったのですが、昔使ってたパソコンのファイルやフォルダの
一部を、これに移す方法を、ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。
店員さんが、少し教えてくれたのですが、いまいちよくわかりません…
どなたか、よろしくお願いします。
0点


2004/03/22 13:08(1年以上前)
古いパソコンにUSBポートがあれば、クレードルで接続して
古いパソコン上からMM2のHDDにデータをコピーできます。
書込番号:2614550
0点

ちっちゃければ、オンライン上に一度置いてダウンロード、
もっと小さければメールで送る
まあLAN組むのが 一般的かな
書込番号:2614625
0点

あ・・・クレードルのやつだったな
前ののPCにクレードルUSBでつないでHDDとして認識したこのPCに
コピペでできるでしょ。
PC-MM2を電源オフのままクレードルにセットすれば、クレードルとUSB接続したPCの外付ハードディスクとして使用できます。入力は使い慣れたデスクのPCで行い、メールなどの大切なデータはPC-MM2で一元管理。外出前に必要なデータをコピーする必要はありません。
書込番号:2614634
0点



2004/03/22 23:42(1年以上前)
できました!!
ありがとうございます。
あまりの容易さに驚きました。
これは、使えそうですね☆
書込番号:2617015
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


このモデルで Windows XP Professional のクリーンインストールは可能でしょうか? 仕事用に使いたいのですが、ビジネスモデルは割高なんでこちらで何とかできないかなぁ... と考えています。
0点

http:
//support.sharp.co.jp/mebius/windows/xppro/model-list.asp
によれば可能ですね。
書込番号:2612559
0点



2004/03/22 00:42(1年以上前)
XJRR2さん、ありがとうございました。
参考にさせていただき、購入を検討いたします。
書込番号:2613195
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


こんばんわです。是非質問をさせて下さい。昨日MURAMASA-PC-MM2-5NEを購入させて頂きました。
さっそくLANとかPHSを繋いでみたくて(http://www.at-freed.com/html/tanmatu/index.html)の商品を購入しました。
CDからドライバーなどをインストールし、後は(PHS・W-LAN・DUAL)とカード情報を切り替えながらインストールしていくのですが、PHS・W-LANまではうまくいくのですが
DUALに切り替え後、カードをさすと、入れた所までは認識するのですが、即PCが落ちてしまいます(再起動の状態)説明書を見ながら手順通りにしてるのですがうまくいきません。リカバリを掛けて再度チャレンジしても駄目です。
@FreeDでパナソニックのP-in Free 2PWLを使っている方は是非、是非教えてください。DUALモードではちゃんとうごくのでしょうか。。後手順を教えて頂けたら幸いです。何卒宜しくお願いします。
0点



2004/03/17 05:33(1年以上前)
上のものです。取り合えず。。この製品の情報を調べてます。。
修正パッチ等もでていません。
WINDOWS UPDATEを全て完了させ再度チャレンジします。。
メールを2件頂きました。。誠にありがとうございます。感謝です
書込番号:2594313
0点


2004/03/17 10:37(1年以上前)
過去にも話題になっていたようですが、この機種はPHSモデムカードとの相性が悪いようですね。
この一点で私は購入できなくなりました。
書込番号:2594752
0点


2004/03/18 13:09(1年以上前)
僕も2週間前にMM2BCモデル買ってドコモで2PWL契約したんですけど、
まったく同じ症状が出ます。
あとは液晶のドット欠けも無く大満足なんですが。
大切に使っていきたいです。
書込番号:2598953
0点



2004/03/18 22:35(1年以上前)
みなさま貴重な御意見ありがとうございます。
やはり今現在まったく症状はおさまりません。手動で対応しています。
やはりシャープかNTTドコモかどちらかに修正パッチを出してもらいたいですね。。
さっそくシャープにメールを送る予定ですが、、
どれだけ対応してくれのかが心配であります。
書込番号:2600683
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


今MM2のクレードル付きか無しかで購入を迷っているのですが、質問させて下さい。クレードルのデータ連携機能だけに関して言えば、DrectHDケーブルと変わらないんでしょうか?
クレードルは確かに魅力的なのですが、もしデータ連携&外付けHD化をDirectHDケーブルで過不足なくでき、デスクトップパソコンのドライブを使ったリカバリやCDロムのインストールができるなら、安いほうを買おうと思ってしまうんですよね。
あと、DirectHDケーブルの値段がいくらするかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

MM2にはクレードル無しモデルはないと思いますが、いかがでしょう。今後出るかもしれませんが。MM1にはクレードルモデルはあります。DrectHDケーブルはクレードルと同じです。クレードルとの違いは充電ができないだけです。値段は確か5000円位だったと思います。お役に立てたでしょうか。
書込番号:2576557
0点

失礼
MM1にはクレードルモデルはあります。
→MM1にはクレードル無しモデルはあります。
書込番号:2576584
0点



2004/03/12 20:29(1年以上前)
丁寧にありがとうございます。
MM2にはクレードル無はないのですか・・・。
前にどこかで見たような気がしたのですが、確かに今調べましたらなさそうですね。
クレードルとDirectケーブルの機能が同じとの事、ありがとうございます。
これから検討してみようと思います(^^)
書込番号:2577053
0点


2004/03/13 02:27(1年以上前)
シャープの直販サイトにて、法人向けモデルとして、クレードルなしの状態での購入が可能です(法人向けですが、個人での購入は可能です)。
書込番号:2578535
0点

あっ、MM2にもクレードル無しモデルありましたか。
https://www.sharppconline.jp/index.jsp?DISP=business
型番PC-MM2-1AAだそうです。XP pro、無線LANなし、Office付も選べるようです。なかなか、いいかもしれません。
当方情報不足でした。申し訳ありませんでした。
書込番号:2578754
0点


2004/03/13 11:40(1年以上前)
MM2のクレードル無しはどこで求めますか?
取り寄せで? 競争原理が働かなくて高くつくのではないでしょうか?
もっと値段差が大きいなら別ですが、1万円程度の差額のクレードルとケーブルの比較、
多分、競争原理が働いているセットもの商品のほうが総じて安く手に入れることができますから、結局、付属品セット物のほうが安かったという結果になるはずです。
どこで手に入れるか方法にもよりますが、ヨドなどで購入する場合は間違いなくセットものが安くつきますし、山間僻地等量販店が存在しない地域の場合は、ネット購入でのセット物購入が比較するまでも無く安くなるでしょう。
価格比較、お試しください。
ただ、チャンスを伺っているうちに、値段上昇がある場合も有り、機会を失うことも念頭に入れておいたほうが得策と思います。
(過去、同様の考えから何度も機会を失った者です〜)
書込番号:2579363
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


クレードル機能に魅力を感じ、購入を考えてるものです。
家と会社でデータの一元管理をしようと思い、双方で外付けHDDとして
接続したいのですが少し疑問に思ったことがあります。
クレードルとPCをつなぐUSB接続ケーブルと別売りのDirectHD専用ケーブル(CE-CR02)は同じものなのでしょうか?
(ACアダプタはクレードルも本体用も同じだとどこかにかいていたのですが・・・)
クレードルは家に据え置きにし、USB接続ケーブルだけ取り外して会社に持っていけば会社のPCで外付けHDDとして使えるのでしょうか?
(少し面倒くさいですが。。)
それなら、別売りDirectHD専用ケーブルを買わなくて済むのでご使用中の方、返答いただけますでしょうか?
0点


2004/03/11 00:46(1年以上前)
クレードル側のコネクタはPC側と形状が違うので、
変換アダプタなんてものがあれば可能かもしれませんが…
ケーブルを別途用意するほうが無難でいいかもしれません。
脱着の手間とかを考慮すればそのほうがベターと思いますよ。
書込番号:2570818
0点



2004/03/11 01:28(1年以上前)
おおー!早速のご返答ありがとうがざいます。
やはり形状が違うのですが・・・
多少、手間でも使いまわしできた方がありがたかった。。。
素直に別売りケーブルを買うことにします。
あいがとうございました。
書込番号:2570947
0点


2004/03/11 18:39(1年以上前)
まあ、予備という意味でも2本あったほうが安心かも、ですよ。
どちらかに置き忘れたら半日接続できないだろうし。
とにかく使ってみればこのDirectHDの使いやすさが判ります。
便利ですよ(^^)v
書込番号:2572923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
