
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月4日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月4日 02:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月3日 14:34 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月25日 22:31 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月25日 14:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月22日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


MM1かMM2で、ハードディスクをパーティションわけして、Linuxのインストールを考えています。この機種は、SHARP製のCD-ROMを使用しないと、再インストールはできないと聞いておりますが、Linuxのインストールは
可能でしょうか?情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
0点


2004/05/25 12:32(1年以上前)
ちょうど昨日、待ちに待っていた MM2 が届いて、さっそく Debian を入れてみました。案外問題なく入っちゃいました。カーネル 2.6.5 でビデオ、オーディオ、LANは問題なく使えています。無線LANはまだ試していないけどデバイスは認識しています。
インストールする際、下記のような問題に気をつけてください。
カーネル2.6でHDD内の他のOSが起動しなくなる可能性
http://slashdot.jp/linuxkernel/04/05/21/005235.shtml
(Debian はインストーラは2.4なので大丈夫でしたが、2.6のものでこの問題が発生するかどうかわかりません。)
また、ドライブ D を消したり移動したりするとDirectHDを使ったレカバリができなくなるそうなのでこれにも気をつけてください。
とりあえずご報告まで。
Debian でよければインストール手順も教えます。
書込番号:2847709
0点


2004/05/26 12:47(1年以上前)
リナックサーさん、回答ありがとうございました。とりあえず、インストールできることがわかって安心です。購入後、頑張ってみます。
書込番号:2851371
0点


2004/05/28 12:06(1年以上前)
補足です。一応無線LANも動きました。ただ、Debian の場合、ライセンスの問題があり、 http://www.prism54.org/ からファームウェアのダウンロードが必要でした。(Windowsのパーティションからコピーしてくることも可能ですけど。)
今まで唯一使えないのはスタンバイ・休止モードですけど、モバイルノートだとこれが結構致命的だったりしますね。日常的にLinuxを使わなければ問題ないでしょうけど。カーネルを再構築して2.6.6にしたらスタンバイが使えるようになりましたけど、復帰後無線LANが使えなっちゃいます。時間があったら2.4系も試したいです。ほかにLinuxを入れた方いませんか。
書込番号:2858094
0点


2004/06/04 18:10(1年以上前)
>リナックサーさんへ
私もムラマサ、かっちゃいました☆
Vineをいれたんですが、無線lanの設定がうまくできませんでした。
もしよろしければ
教えて下さい☆
書込番号:2883722
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


先日この機種購入しました。が,買ったとたんデスクトップが壊れ,修理に出すことになり,メインで使用する羽目になりました。デスクで使用しているモニターに接続して17インチで快適に使用できてます(少し反応遅いかな?)。と言うことで今はあまり持ち運ばないのですが,持ち運ばなくなったことで少し疑問が・・・・。普通のトートバッグに入れていたのですが,
1 縦に入れてますが,開ける側とその反対側どちらを下にしてますか?
2 天板と底面では,どちらを保護した方が安全上よいのですか?
など,持ち運ばなくなって,ふと考えてしまいました。今まで自分は何も考えず適当に入れてました。みょうに考えてしまい,持って外出しなければならなくなって考え込んでしまいました。皆さんはどうやって持ち運んでますか?
0点

自分はヒンジが下かな。気を遣う方は液晶側かな。
(手製のハードケース使ってるから、入れる方向は決まってるけどね)
書込番号:2880883
0点

自分の場合ですが(この機種ではないです)、立てた時にヒンジが下になるように入れてますね。
入れてるのは所謂アタッシュケースタイプのパソコンバッグですね。 柔らかい素材のバッグだとどうも心配です (^^;
書込番号:2881982
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


このパソコンを購入したのですが、もう一つACアダプターが欲しくて探しています。そこで、シャープ純正品をネット上で見たのですが結構な値段がするんです。それで質問なんですが、純正品以外で互換性のあるACアダプターというのはあるのでしょうか?ACの規格というものがよく分からないので、どなたか教えて頂けたらありがたいです。
0点



2004/05/24 00:02(1年以上前)
↓の製品が対応しているようです。
販売店は、製品名で検索をかけて探してみてください。
http://www.diatec.co.jp/support/aclist/list-pls19m.html
書込番号:2842718
0点



2004/05/24 23:40(1年以上前)
GRとMURAMASAが好きさん、pppppppppppppさん、ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。
書込番号:2846305
0点


2004/06/03 14:34(1年以上前)
ダイアテックのACアダプタ使ってますが、純正に比べると相当大きくて重いです。
でも価格は半分以下なのでまあいいかな。ビックカメラ\4,100くらいで売ってました。
書込番号:2879684
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE
アプリのインストールなどするときは、デスクトップマシンがあれば大丈夫なんでしょうか?それともUSB接続のドライブが必要なんでしょうか?くだらん質問ですみません。よろしくお願いします。
0点

BMW325さん こんばんは。 ユーザーではありません。きっと必要になると思います。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/pcmm25ne.html
8. デスクにあるPCとのシームレスな連携を実現する、「DirectHD」を搭載
PC-MM2を電源オフのままクレードル(別売)にセットすれば、クレードルとUSB接続したPCの外付ハードディスクとして使用できます。入力は使い慣れたデスクのPCで行い、メールなどの大切なデータはPC-MM2で一元管理。外出前に必要なデータをコピーする必要はありません。また外出先などでは、DirectHD専用ケーブル(別売)で直接デスクのPCと接続できます。
上記は データの受け渡しだけみたいですね。
( CD/DVDドライブ 別売外付 )
書込番号:2831010
0点


2004/05/20 23:47(1年以上前)
USB接続のコンボドライブを購入すれば使用可能です。
純正は高いので、回避した方が賢明です。
書込番号:2831107
0点

さっそくのご返答有難うございます。やっぱり外付けは必要なんですね;;。ATAPI内蔵型の余りがあるのでケースの購入を検討してみます。ほかにいい手はないかなあ。
書込番号:2831437
0点


2004/05/21 01:04(1年以上前)
インストール時にだけ必要なソフトなら,
デスクトップのを共有すればいいと思いますが??
書込番号:2831443
0点


2004/05/21 09:32(1年以上前)
「アプリのインストールなど」なら、ホストPCで問題なくインストールしているよ。
今のところ外付けドライブの必要性は感じてないけど。
書込番号:2831980
0点


2004/05/21 13:04(1年以上前)
デスクトップPCを使いCD−R革命とかで吸い出して
そのデータを受け渡して仮装CDドライブで実行すればいいと思います
2度手間ですけどね
書込番号:2832521
0点

みなさん、有難うございます。soranさん、デスクトップ機(ホストマシン)があればインストール用にUSB接続ドライブを酔いする必要なないんですね。ホッとしました。
ところで、せっかくなのでポータブルタイプのコンボドライブ、バスパワー対応のドライブを探そうかと思いますが、おすすめなものはありますか? 皆様の貴重なご意見をお聞かせくださると幸甚です。
書込番号:2833970
0点


2004/05/23 08:56(1年以上前)
この機種にはパナが相性が良いとのことでKXL-CB35ANの購入を検討していたところ、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=012035&MakerCD=65&Product=KXL%2DCB30AN&CategoryCD=0120&Anchor=2709962
を見て、ためしに近所(田舎)のヤ〇ダに行ってみました。
店頭表示は2万円ちょっとで出ていましたが、店員さんに確認して貰ったところ即答で12,500になりました。
バスパワー以外の性能は全く同じで、値段は半額!!
もちろん即買いしましたよ。
何処のヤ〇ダでも同じと思いますので、今一番の買いではないでしょうか?
そろそろ在庫もなくなると思います。 急ごう!!
書込番号:2839456
0点


2004/05/23 14:14(1年以上前)
私もKXL-CB35AN買おうかと考えていましたので、早速ヤマ〇に行ってきました。
噂どおり、KXL-CB30AN大幅値引きで書き込みの値段で買えましたよ!
バスパワーの魅力はありましたが、値段がねぇ〜・・(倍以上)
それと買った後に分かったことなんですが、35ANでバスパワー使用だと能力にセーブが掛かって書き込みが遅くなるんですねぇ・・
それなら30ANで十分だと思い、大満足の買い物となりました。
有益な情報ありがとうございました!!
書込番号:2840421
0点


2004/05/23 19:12(1年以上前)
KXL-CB30ANでDVDを再生した場合はどうですか?コマ落ちとかしてますか?
してないようだったらこの機種とダブルでほしいと思っているんですが・・
書込番号:2841363
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01254010385
↑これを購入して使用しています。
いい感じです。全く問題ありません。全メディア対応ですので、試されてはいかがでしょうか?
書込番号:2842588
0点


2004/05/25 20:20(1年以上前)
満点の笑みさん、お返事ありがとうございます。せっかく教えていただいたのに申し訳ありませんが、予算オーバーで買えそうにないですね
書込番号:2848811
0点


2004/05/25 22:31(1年以上前)
私自身、DVDの映画等所有してなかったので、友人から借りて見てみました。
う〜ん、どうでしょうか? 他機種と比較してないので分かりませんが私はそれほどコマ落ちしている様には思えませんでしたが・・・
しかし、ストレスなく動画鑑賞するには画面がやはり小さいですねぇ・・・
そもそもこの機種は、ディスプレイ自体が動画鑑賞用には出来ていませんので過大な期待はしないほうが良いと思います。
機動性にとことん特化した製品ですから。
書込番号:2849442
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE




2004/05/24 18:15(1年以上前)
2万円でTVを買ったほうが幸せな様な気がします。
書込番号:2844784
0点

私も普通のテレビに1票。
リサイクルショップに行けば安く売ってますよ。
書込番号:2844798
0点

キャプチャー買うにもEfficeonでは一抹の不安もあるしね。
書込番号:2844828
0点

ハード・エンコ搭載のキャプチャーなら、Crusoe 600MHzでも余裕でしたよ。場所がない時には、やむ得ずの選択としてありですね。
検索でtv キャプチャーとかけるだけで色々でるので探してみてください。キャプチャー・ボード(デスク用)ではなく、キャプチャー・ボックスの方です。
書込番号:2845076
0点


2004/05/25 00:01(1年以上前)
実機動作は確認していませんが、たとえばこういった製品があればOKです。実売1-1.5万円弱くらいでしょう。
http://www.canopus.co.jp/catalog/ustv/ustv1_index.htm
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/index.html
ただし、PCの液晶はAV用ではありませんので、普通のテレビと比べると映像の品質面では結構劣りますので念のため。
書込番号:2846421
0点


2004/05/25 14:12(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ぜひとも参考にさせていただきます。
書込番号:2847934
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE
下の方で質問させて頂きましたが、再度お願い致します。
本機にIFC-CB2IU2のドライバがインストールできない現象ですが、バッファローのサポセンに問合せましたが解決していません。
本機のBIOSを1.04にアップデートしたことが原因のようにも思えて来ました。そこで、何方か、BIOS 1.04 アップデート前のIRQ値を教えて頂けないでしょうか。
操作は下記の通りです。
@電源オン
AF2キー押下でBIOS Setup Utility画面へ
BAdvanced画面へ
CPCI ConfigurationでEnter
そこに表示されたIRQ番号を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
