
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE
寒い雨の中、市ヶ谷ショールームに行ってきました。触ったのはほんの短時間ですが、気づいたこと・・・
1.液晶のあけしめが前モデルより抜群に開けやすいです。
2.あくまで体感ですが、かなりのスピードアップです。Pentium Mといわれても気づかないかも。
3.筐体が少し厚くなってようですが、実機を見ても相変わらず抜群の薄さです。
4.キーはもちろん小さいですが、正方形に近いのでR2よりは打ちやすいかな。
5.新しく装備されたモバイルスイッチはなかなか良さげです。モバイル時いちいち輝度を落とすのは結構面倒でしたので。これからはスイッチひとつです。
6.天板が黒くなりましたが、Muramasaの字が映えていました。
いいことばかり書いてしまいましたが(回し者ではありません)、インターネット、メール、ワープロ、PDA代わりが用途の人なら、モバイル機としては良いと思いました。これ以上の用途に使おうとすると、256MB、20Gは確かにネックかもしれませんね。少なくとも私は大変気に入りました。あとは早く値段が下がることを祈ります。
0点

10インチ軽量機は選択肢が少ないですから性能アップはいいですね、問題はメモリかな?
書込番号:2220506
0点


2003/12/11 20:46(1年以上前)
メモリ256、HD20G(実質18.5Gだっけ?)これはかなりイタイですね。
メモリ、HDともに増設できないですからね。
ただ、MbilityRadeonとデスクトップPCからリカバリできるってのは良いと思いました。
価格はDothanがでればかなり安くなると思いますけどね。
書込番号:2220553
0点


2003/12/12 14:45(1年以上前)
昨日シャープの直販サイト『SHARP PC ONLINE』で、「PC-MM2-“6”NE」という製品を見ました。
http://www.sharppconline.jp/defaultMall/html/product/pcmm2.html
ここで見る限りでは5NEとの差はProfessional、ACアダプター2個という点くらいなのですが、この機種に関してどなたか情報をお持ちの方はいませんか?
メモリが512MBになったら、迷わず買いなんだけどなぁ。
書込番号:2223085
0点


2003/12/15 21:50(1年以上前)
なかなか良い商品だと思いますが、皆さんの言われるとおりメモリは512MBほしいですよね。
夏頃には富士通製の90nmのものが量産出荷されそうなので、夏モデルまで待とうかなっと思っています。
TSCM製よりメイド・イン・ジャパンですよ。
富士通もチップの製造を請け負った以上、夏モデル位でイフィシオン搭載の新製品をだすのではと密かに期待しています。
それにしてもSONYはトランスメタに出資していたはずなのに‥‥。
トランスメタの株価が下がって大損(多分10分の1位になった)したのが悔しいのでしょうかね?
書込番号:2235531
0点


2003/12/16 10:59(1年以上前)
そうですねぇ、メモリだけ唯一惜しい気がしますね。
しかし、メインマシンにするような製品ではないですから。
私は初代Muramasaからの乗換えを考えていまして、MM2は全てにおいて希望スペックをクリアーしています^^
なんたってPen3 500MHzの128Mだったのですからw
それでも買った当初は満足していました。
しかしWindowsXPに乗せかえ無線LANにすると標準で30Mは食ってしまい、何をするにもスワップスワップ。
せめて・・・せめてあと32Mあればなぁぁぁ〜な状態でした^^;
メモリが安くなりデスクトップでは1Gも当たり前になった現在では少なく感じますが、通常のモバイル用途ならば256M(232M)で問題ないと思いますよ。
書込番号:2237076
0点


2003/12/21 22:46(1年以上前)
新幹線で打つケースを考える私としては、
標準バッテリーに加えて、中容量バッテリーを追加購入せねば
ならないコストですね。
MM1も同じですが、もうちょっと使える時間が欲しい。
新幹線はもとより、都内移動だって昼メシ食べて、お茶して・・・と
使ってると、3時間は安心して動いて欲しいです。
書込番号:2257061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
