メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN b/g固定

2004/05/19 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 自習学生さん

すいません困ってしまいました。。。
無線LAN内臓のだと安心しきっていざ起動してみたら、大学の無線LANがb規格のみでした。
デフォルトの状態でgとなっており、うまくつながりません。
bに固定する方法を教えていただけませんでしょうか。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:2825979

ナイスクチコミ!0


返信する
PC-MM2-6NEさん

2004/05/19 16:55(1年以上前)

何処で確認したんですか?デフォルトではオートだったと思いますし、上位互換なので、アクセスポイントにあわせて通信すると思いますが。

設定は有りそうな場所に有るので、自己解決している可能性が高いですが、デバイスマネージャで、無線LANのプロパティーを開き、詳細設定のタブを開きます。

Configuration Profileの値を、B Onlyか、B WIFIに設定すれば変更できます。

書込番号:2826074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/19 16:57(1年以上前)

同じ帯域だからそのままb.gは互換があるので使えます。
aは帯域が違うけど。

書込番号:2826077

ナイスクチコミ!0


スレ主 自習学生さん

2004/05/20 12:18(1年以上前)

ありがとうございました Bonlyにしたら、うまくいきました。  どうやら原因はgも回線があることはあったのですが、弱かったみたいでして。 gを拾ったり拾わなかったりで、設定できなかったみたいです。
bonlyでばっちりでした。 

ありがとうございました

書込番号:2828935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良のチェック

2004/05/19 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 IQNさん

本日この製品を購入したのですが、初期不良対応の期間が短いので、初期不良をチェックするポイントを誰か教えて頂けませんか?

書込番号:2825865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/19 16:20(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/masawat/sen_html/pcbegin.html

参考にしてください。

書込番号:2825978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MM1それともMM2

2004/05/19 07:33(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

今MM1−H5WかMM2-5NEのどちらにしようか迷っています。
色ではMM1のほうが好きです。ブラックもいいですが、表面が汚れるような感じがあるのが気になります。また、ラッチレス構造は使いにくいですかかね?
価格で言えば3万くらいはH5Wのほうが安く買える点も見逃せないのですが・・・どなたかいいアドバイスがあれば宜しくお願いします

書込番号:2824966

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/19 12:36(1年以上前)

くるーそーはノロノロでかったるいです!
5NEにしよう。

書込番号:2825452

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/19 14:52(1年以上前)

ロビンソンクルーソーなんちゃんて。
reo-310

書込番号:2825786

ナイスクチコミ!0


PC-MM2-6NEさん

2004/05/19 17:05(1年以上前)

基本的には触って比較するのがいいのではないかと。
MM1/MM2は、CPUの特性によって、電源投入後のアプリケーションの初回起動時にタイムラグが発生します。
MM2の方が、後に出ており、パフォーマンスは高いので、基本的にはこちらの方が後悔しない可能性が高いと思われます。
起動して使い始めてしまえば然程遅くはないのですが…。

また、両モデルとも、HDDの転送速度は余り高速ではないため、それも瞬発力の無さに拍車を掛けています。

ラッチレスも、そうじゃない方も個人的には使えていますが、ラッチレスは、閉めるときに気をつけないと勢いが付きすぎる可能性があるかと思います。

この時期にコンピュータとしてのMM1を推す積極的なメリットは価格とデザインの好み以外には一寸無いですけどね。
MM2だと、一応メモリの増設も可能ですし…。

書込番号:2826102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音について

2004/05/18 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 秀樹感激さん

MM2-5NEなのですがハードディスクから『カリッ』っていう音が頻繁にしています。みなさんのMM2は如何ですか?

書込番号:2823472

ナイスクチコミ!0


返信する
K6さん
クチコミ投稿数:79件

2004/05/19 12:36(1年以上前)

仕様だと思います。いつもせわしなく「カリ、カリ」とアクセスしています。この掲示板でも以前どなたかが、「秒針」のようだと表現していました。「カリ、カリ」はまだがまんできますが、時々「カラ〜ン」という大きな音もします。WMPで音楽を聴いているときにこの「カラ〜ン」音は本当に勘弁してほしいです。

書込番号:2825453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

天板の汚れ

2004/05/15 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 たーじんさん

天板が白っぽくなって、拭いてもきれいにならないんですが・・・
なにかきれいにする方法はありませんか?

書込番号:2811134

ナイスクチコミ!0


返信する
博多屋の兄ちゃんさん

2004/05/16 01:40(1年以上前)

すみません。みんなわからないみたいですね。私もわかりません。気になるのであれば天板だけ新品と交換かな?

書込番号:2812397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キャンペーンについて

2004/05/15 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 だよしさん

本日、とうとう購入しました。
そこで質問なのですが、現在キャンペーンでやっている中容量バッテリーのプレゼントのサービスってどうやって受けられるのでしょうか?
購入したお店(PCボンバー)でレジのお姉さんに聞いてみましたら、メーカーに直接聞いてください、と言われてしまいました。他にご購入された方でキャンペーン葉書がもらえなかった方とかいらっしゃいましたらどうしたか教えていただければ幸いです。

書込番号:2810013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/05/15 18:14(1年以上前)

>メーカーに直接聞いてください、と言われてしまいました。
 他に方法がないのですから、そうするしかないでしょう。
 「こう言う風に言われたらこう対応する」と言う具体的な対応策を考えない限り単なる杞憂になるでしょう。

書込番号:2810655

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/05/15 19:00(1年以上前)

過去記事で、サポート窓口に電話してキャンペーンはがきを送ってもらった人がいたはずです。
一度サポートに電話してみては?
何れにしても5/31までなので早く動かれる方がよいと思います。

書込番号:2810806

ナイスクチコミ!0


スレ主 だよしさん

2004/05/15 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。
何にしても週明けに電話してみようと思います。

書込番号:2810821

ナイスクチコミ!0


PC-MM2-6NEさん

2004/05/15 20:06(1年以上前)

サポートじゃなくて、キャンペーン事務局だったと思いますが。
多分送付先を聞かれてはがきを送ってもらえるかと…。

書込番号:2811021

ナイスクチコミ!0


hamham999444さん

2004/05/15 21:21(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/mebius/info/event/mm2battery/
には、お店ではがきをもらってとか書いてあるが、通販の
場合は電話するしかないのかね。
昨日ベスト●器で同機種買いましたがハガキもらえない
うえに、18万6千円ほど払い、しかも、1万5千円の
買い物券つきといいながら、それも貰えませんでした。
電話したら忘れてましたとか。明日返品します。

書込番号:2811298

ナイスクチコミ!0


ギャラリオン2さん

2004/05/16 23:00(1年以上前)

メモリー増設サービスが、始まるようですが512MBに増設してもらうのにいくらぐらいかかりそうですか?純正パーツなので激高でしょうか?

書込番号:2816513

ナイスクチコミ!0


okojyoさん

2004/05/16 23:25(1年以上前)

もう始まってますよ。
25,600円です。
メーカーHPの料金説明が不親切なのもあって、
とあるPCショップではメモリの価格がこれで、工賃・送料・消費税とかでトータル4〜5万になるでしょう、なんて言ってましたが・・・

増設工賃、送料、消費税、【全て込みで25,600円】です。

書込番号:2816656

ナイスクチコミ!0


okojyoさん

2004/05/16 23:37(1年以上前)

私は購入しようとした店舗で「葉書ありません」と言われたので、その場でサポートに電話し送ってもらえることを確認しました。

hamham999444さんのリンクにある問い合わせ先に電話することで、バッテリープレゼントの申し込み葉書をメーカーから送ってもらえます。

書込番号:2816722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング