メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メール一元管理

2004/04/22 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 カセットさん

メールの一元管理って、やっぱり便利ですか?
メールデータの保存場所をMURAMASAにするみたいですが、逆にメインのPCの使い勝手が悪くならないのかなって、少し気になってます。
あくまでMURAMASAはサブマシンとして使うつもりなので。
すごく便利だよとか、逆に、一元管理にしてみたけどやっぱりやめたとか、そういった情報を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2724719

ナイスクチコミ!0


返信する
mkmkmkさん

2004/04/22 18:05(1年以上前)

一元管理というか、クレードルに乗せることで、母艦←→MM2のメールデータの状態が「同じ」になるところがミソだと思います。

書込番号:2725591

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/04/22 20:30(1年以上前)

MM2側にメールデータを保存する設定でメールアプリを運用した場合、
MM2がクレードルに乗っていないと、メイン機で
実質メール受信できないことになりますので、
不便な人には不便かもしれません。

私の場合はちょっと特殊な運用をしていて、
基本的にMM2側でメール受信して、
必要に応じてクレードル経由でメインPCにメールフォルダを
丸ごとコピーしています。
クレードルでの転送は結構速いですし、
拡張コピーという差分ファイルだけをコピーする便利なフリーウェアも
ありますのでほとんど困ったことがないですね〜。
ちなみにBecky!2利用です。

書込番号:2725947

ナイスクチコミ!0


スレ主 カセットさん

2004/04/23 18:39(1年以上前)

mkmkmkさん、Albertさん、ありがとうございます。

たしかに、基本的にMM2でメールを受信するのであれば、問題はなさそうですね。

ところで、クレードルにMM2が乗っていない状態で、メインPCのメールソフトがメールチェックした場合、どうなるのでしょうか?
メインPCを立ち上げたままMM2をもって外出するということはよくあると思うんですが、メインPCのメールソフトが立ち上がっていると、その間も自動でメールチェックしますよね?

メインPCで受信できないのに、サーバーからデータだけ消えてしまうなんてことはないですよね?

初心者ですみません。

書込番号:2728844

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2004/04/23 23:09(1年以上前)

便乗質問ですみません。

Netscape7.1でもメールの一元管理が可能ということが、この掲示板でわかりにわかに購入意欲が湧いてきました。

カセットさんのご質問と内容が一部重複するのですが、普段はMM2はクレードルに挿さないでしまっておいて、デスクトップPCでメールを送受信し、旅行等で外出する前にクレードルに挿した場合、その時点でデスクトップのメールがMM2にコピーされて同期が取れるといった使い方も可能でしょうか。

外付けHDとしての用途もないので、クレードル状態での使用はしない形で利用したいと思っています。

的外れな質問をしていましたらすみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:2729723

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/04/23 23:10(1年以上前)

ソフトによります。
メールBOXがなくてエラーを出してとまるソフトが多いのでは。
もし勝手にメールBOXを作り直すようなソフトだったとすると、
メインPCでメーラーを立ち上げたまま外出してしまうと、
メインPCがメール受信する際にサーバからメールを削除しますから
外出出先の5NEからメールがみれなくなりますね。

一元管理を意識するのでしたら、外出時にきちんとメインPCの
メーラーを終了させていくことは必須でしょう。

書込番号:2729726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/04/24 12:48(1年以上前)

NetScape 7.1の場合、MM2-5NEで一元管理をしていて、クレードルにMM2-5NEをおくのを忘れたままDeskTop側でNetScapeを起動すると、エラーは出ないのですが、メール空っぽの画面になります。この時に自動受信するとどうなるかはわかりませんが、おそらくNetScapeの場合、受信の設定などもメールフォルダー内に入っているようですので、受信操作は行われないと思います。

DeskTopをメインにするのであれば、お出かけ前にMM2-5NEをクレードルにおいてメールフォルダーをMM2-5NEに丸ごとコピーして、帰ってきたらまたDeskTopに丸ごとコピーする、という操作を行えばOKです。

書込番号:2731265

ナイスクチコミ!0


スレ主 カセットさん

2004/04/25 16:16(1年以上前)

なるほどー。

そうすると、シャープが売りにしているメール一元管理は、MM2をメインで使う人向きで、私のように、あくまでサブとしてMM2を使う場合には、犬じんとんさんがおっしゃるような、別の方法の方がベターかもしれませんね。

外出するたびにメインPCのメールソフトを終了させるのは、ちょっと面倒そうなので。

書込番号:2735369

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2004/04/25 18:32(1年以上前)

犬じんとん さんありがとうございます。

HDが40GB程度のものが出たらぜひ購入したいと思います。メールのコピーが簡単にできると気軽に外出できますね。またMM2は外に持ち出すケースがありますから、万が一の盗難や破損のためにも、PC側にバックアップを取る形で使用したいと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:2735739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使ってる方教えてください

2004/04/22 09:12(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

今、買おうか迷っています。
使用方法としてはWord,PowerPoint,HP閲覧,VisualStusio.NETの四つを同時に立ち上げて使用する事が多いです。
このような使用方法でなのですがメモリ256Mではきついでのでしょうか?
このような状況で使っている方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:2724549

ナイスクチコミ!0


返信する
mkmkmkさん

2004/04/22 17:58(1年以上前)

今でこそ512ですが、256の頃も、最大で、タブブラウザで10P程開きっぱなし、統合メッセンジャー(Miranda)、社内用IPメッセンジャー、Win○y、ボタン型ランチャ、スケジューラー、MP3再生ソフト、デスクトップ時計、ディスク容量監視アプリ、メモリ監視アプリを常駐させた状態で、PhotoshopとIllustratorを同時に立ち上げたり、そこにPowerPointやHTMLエディタや、音楽制作ソフト等のやたらとCPUやメモリに依存するソフトが同時に立ち上がったりしてましたよ(笑)(いちおうそれなりにメモリ管理関連に精を出していましたが)
さすがにこれだけ立ち上げたら起動や動作、アプリ切り替えにもたつきますが、おそらくWord,PowerPoint,HP閲覧,VisualStusio.NETぐらいではそれほど気にならないのでは?と思うのですが…。

書込番号:2725574

ナイスクチコミ!0


mkmkmkさん

2004/04/22 18:07(1年以上前)

何度も申し訳ありません、言い忘れましたが、ワタシは夜はクラブでVJやっていますが、MM2をVJでも使っていますよ。
文字通り、MM2を「酷使」しています(笑)

書込番号:2725596

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/04/22 21:20(1年以上前)

今、使われているPCでタスクマネージャを開いて、
OS起動直後と、使うアプリを立ち上げた状態のPF使用量を比べれば、
必要なメモリの量が分かると思います。

コード変換などで24MBもっていかれるため、
常駐ソフトやサービスを止めても、
使えるメモリは、128MBくらいしかないはずなので、
必要容量が128MBを超えるようでしたら、
ちょっと、キツイと思います。

書込番号:2726114

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP1234さん

2004/04/25 22:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。とても参考になりました。
そして昨日購入して色々いじっているところです!

書込番号:2736617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お買い得か否か?

2004/04/21 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 ナチュラルフェイスさん

皆さん、お世話になります。
このたびPC-MM2-5NEの購入を考えております。
使用用途として
移動中の電車、車の中で映像や音楽を楽しむ。
外出時のメール、Webのチェック。
などといったことで活用しようかと思っております。
知り合いのショップの人が10,1000円(税込み)で売ってくれるらしいのですが価格的にはどうでしょうか?
また、外で使用するのが多いため持っていてダサそうなの嫌なのでその辺のコメントもお願い致します。

書込番号:2723549

ナイスクチコミ!0


返信する
MM1−AHAHAさん

2004/04/21 23:48(1年以上前)

101,000円の間違いでしょうか?
とってもお買い得だと思います。私にも売ってくださるようお願いします。

書込番号:2723733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナチュラルフェイスさん

2004/04/21 23:54(1年以上前)

すいません。価格間違えました。
101000円です。1桁違いました・・・。
MM1−AHAHAさん>やはりお買い得なんですね。
コメントありがとうございますです。
ここ見たら最安よりも安いのでちょっとびっくりです。
やはり買いかぁ・・・。

書込番号:2723768

ナイスクチコミ!0


場七万さん

2004/04/22 02:41(1年以上前)

ぼくにも売ってください。
どこのお店?

書込番号:2724242

ナイスクチコミ!0


mkmkmkさん

2004/04/22 18:02(1年以上前)

ワタシはデザイナーをしておりますが、同クラスマシンの中で一番デザインが良いと思ったのでMM2にしましたよ。
B5ノートの中ではデザイン的には一番気に入ってます。
仕事はMacなのですが(笑)

書込番号:2725586

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/04/22 20:31(1年以上前)

101,100円は、安いですね。
どこの店ですか?買いたいなぁ。

書込番号:2725950

ナイスクチコミ!0


MM2-5NEさん

2004/04/23 04:19(1年以上前)

上の物は申し訳ありません.
p.s. どこの店ですか? 事故買いたいですね.

書込番号:2727391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

互換のACアダプター

2004/04/21 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 互換ACアダプターさん

これに、互換の小型ACアダプターはありませんでしょうか?あれば、教えてください。

書込番号:2723000

ナイスクチコミ!0


返信する
yon_tanさん

2004/04/26 16:34(1年以上前)

小型かどうかわからないのですが、私はこれを使っています。
純正のアダプターが品切れだったので、これを買ったのですが、
問題なく使えています。
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=4%2DPLS19M

書込番号:2738866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

時期モデル

2004/04/18 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 NEWMODELさん

春モデルはないんでしょうか?いま中バッテリー付けたり、512MBメモリアップグレードをしたりしていますし、この機種の時期モデルは秋以降になりますかね。予想ですが。今買おうか迷ってます。

書込番号:2711949

ナイスクチコミ!0


返信する
Kharu1さん

2004/04/18 14:09(1年以上前)

基本的には小規模の変更にとどまると思います。

一番ありそうなのはHDDの40GBへの増量でしょうか。

メモリ増量に関しては微妙ですね。
個人的には依然としてアップグレードサービス主体で標準は256MBの
可能性が高いかなと考えています。
この筐体だとメモリスロット装備の可能性も低いでしょうね。

大幅な変更を伴う次期モデルはやはり、次世代Efficeonが量産段階に
入る夏以降、おそらく秋でしょう。

書込番号:2712080

ナイスクチコミ!0


待ち状態さん

2004/04/19 23:35(1年以上前)

私も迷ってます。

海の向こうではメモリ512MBモデル↓
http://www.sharpsystems.com/products/pc_notebooks/actius/mm/20/
が売ってますが、これ国内でも売ってほしいです。

書込番号:2717254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/20 09:06(1年以上前)

メモリが価格急騰してますね。その辺影響するでしょうね。

書込番号:2718188

ナイスクチコミ!0


どんぱち親父さん

2004/04/21 21:26(1年以上前)

パナからR3が出た。
ムラマサもだまってはいられないでしょう。
ただ、私としてはこのサイズのPCはセカンドノートとして使用するに過ぎないので、スペックアップには興味はありません。むしろ、バッテリーの持ちや液晶輝度の向上等に期待しています。

書込番号:2723010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーアップグレードについて

2004/04/18 11:47(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 Dr.Yさん
クチコミ投稿数:18件

メモリーアップグレードをされた方々にお聞きします。
アップグレードをして、体感速度は上がりました?
\25600という値段から見ても、満足のいく結果でしたか?
教えてください。

書込番号:2711711

ナイスクチコミ!0


返信する
mkmkmkさん

2004/04/19 02:19(1年以上前)

個人的には体感速度は上がったと思います。特に私は常にかなりの数のアプリを常駐させたり、あとメモリ消費量の多いアプリ(フォトレタッチソフトや、音楽ソフト、映像ソフト等)を複数同時に起動したりすることが多いのでよけいにそう感じるのかもしれません。いずれにせよ、私的には25600円の価値は十分ありました。

書込番号:2714405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング