メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

かなりいいですよこのパソコン!

2004/03/30 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 graphite LBさん

昨日買ってしまいました!僕個人の意見ですが、持ち運び用のパソコンとしては今売られているパソコンの中で1番良いのではないでしょうか。
ひとつ教えていただきたいことがあります。外付けのDVD-ROMとCD-R/RWのドライブでこのパソコン(MM2-5NE)と相性のいいものをご存知の方教えて下さい。このドライブの持ち運び考えておらず、どんな形でも良いので安いものを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2644946

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/03/30 01:02(1年以上前)

>持ち運び用のパソコンとしては今売られているパソコンの中で1番良いのではないでしょうか。

軽さではですね。性能なら、ほとんど同じ軽さで、後継のEfficeon搭載のがありますが・・・、それ使ったら今度はそれが1番良いになるかも(笑)

私がよく利用する、ショップで申し訳ないが・・・
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1398526
このショップの最安の製品です。

書込番号:2645190

ナイスクチコミ!0


スレ主 graphite LBさん

2004/03/30 09:18(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:2645963

ナイスクチコミ!0


Rio@Keeさん

2004/03/30 14:07(1年以上前)

それだけの金を払うのであれば、

ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012530&MakerCD=40&Product=DVR%2DiUN4

ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01253010380

どちらかを買った方が、私はいいと思います。

書込番号:2646737

ナイスクチコミ!0


Rio@Keeさん

2004/03/30 14:21(1年以上前)

価格に殆ど差がないのなら、DVDに焼けるドライブを買った方が得かな、と思います。

まぁDVD±R/RWは要らないっていうのなら話は別ですが。

書込番号:2646769

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/30 14:57(1年以上前)

クルーソーで焼けるのかな?個人的には少し不安です。

書込番号:2646870

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/30 15:30(1年以上前)

やはりDVDの書き込みには対応していませんでした。

書込番号:2646955

ナイスクチコミ!0


Rio@Keeさん

2004/03/30 15:46(1年以上前)

別に、このパソコンでDVDを焼かなくてもいいんですよ。
外付けなら、ノート・デスクトップ、どちらでも使えますし。
デスクトップがあるなら、そちらでDVDを焼けば問題なし。

将来のことを考えると、価格差が殆ど無いのならDVD焼けるドライブを選んでも損はしない、と私は思います。

というか、このパソコンって「Crusoe」ではなく「Efficeon」ですよ?

書込番号:2646996

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/30 15:54(1年以上前)

本当ですね。てっきりTM5800かと勘違いしていました。ごめんなさい。
普段こちらから見ていて、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
ほとんど言いわけですけど・・・皆さんご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:2647024

ナイスクチコミ!0


かんづめさんさん

2004/04/17 13:18(1年以上前)

お勧めのDVD-ROMとCD-R/RWのドライブがあります
パナソニックのKXL-CB35AN です
これはUSBバスパワーがついておりアダプターをもち歩かずにすみます
本体の形から察するに純正のCDーR・RWドライブとどうも形やボタン、ランプの配置が同じなのでもしやと思い買いました。

書込番号:2708297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの重さについて

2004/03/29 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 まっちゃん30さん

東芝リブレット L5とこちらのパソコンとで悩んでいます。
ACアダプタと一緒に持ち歩きたいのですがこの商品のアダプタの
大きさや重さはどれくらいになるでしょうか?
お持ちのかたは教えていただけますか?

書込番号:2642883

ナイスクチコミ!0


返信する
burubonさん

2004/03/29 16:48(1年以上前)

まず、重さです。232gでした。ケーブル含みます。
で、大きさ43×90×27です。こちらはケーブル含みません。
バネ秤とプラスチック定規なので多少の誤差あるかもしれません。

書込番号:2642936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリアップグレードしたい

2004/03/29 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 burubonさん

MM2非常に気に入っています。
メモリ256MBを除いてですが・・・。
メッセンジャー・アウトルックを常時使用しながら、添付ファイルのワード・エクセル・インターネットエクスプローラー3枚くらいと開きたいです。スワップが始まると動きが苦しくなります。
今は、同時に開かないようにしているのですが、ちょっと不便です。
早く、アップグレードサービス始まらないかなぁ。
クレードルについては、かなり気に入っています。

書込番号:2642513

ナイスクチコミ!0


返信する
graphite LBさん

2004/03/30 00:21(1年以上前)

同じくたいへん気に入っております!
ところで、ワードとかエクセルなどはホストPCからMM2へインストールできるのですか?

書込番号:2644962

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/03/30 01:03(1年以上前)

Officeはレジストリにいろいろ書き込んだり、システムフォルダにDLL置いたりするので、
ホストPCから5NEにコピーして、5NE側でインストールするか、
LAN経由で、ホストPCのCD-ROMドライブを共有にして
インストールする必要があります。

書込番号:2645191

ナイスクチコミ!0


graphite LBさん

2004/03/30 09:07(1年以上前)

Albertさん、ありがとうございます。早速試してみます。本当にクレードルは便利ですね〜

書込番号:2645946

ナイスクチコミ!0


ukimiさん

2004/04/01 13:36(1年以上前)

4月初旬からSHARPさんのアップグレードサービスで512MBへの
換装サービス始まりますよ。

書込番号:2654244

ナイスクチコミ!0


シェリさん

2004/04/04 08:35(1年以上前)

確かに快適性は上がるでしょう。でも元々3.5時間しかもたないバッテリーがどこまで駆動時間落ちますかねー。

書込番号:2663978

ナイスクチコミ!0


BACKPCさん

2004/04/05 05:08(1年以上前)

メモリ、512MB時ではスタンバイ時を含めてカタログ値を実現できない可能性が高いと考えられる。
よって、メモリ512MBに増設時には、下記を考慮すべきと思われます。

5月31日まで、新規購入者のみ中容量バッテリー付加キャンペーン(専用ハガキでの申し込み)
http://www.sharp.co.jp/mebius/info/event/mm2battery/index.html

元々、標準バッテリのみでは駆動時間が短く、メーカとして標準バッテリより長時間のものが必要と認識しているように受け取れます。

書込番号:2668047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

情けない質問ですが・・・。

2004/03/27 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 パワーポイントさん

一応パワーポイントの作成が快適に出来る小さいパソコンを探しているのですが現在このPCとMV1-D5Wと迷っています。どうでしょう?すでにお持ちの方結構辛いでしょうか?あとこのモバイルPCのスペックで動画などは見れるのでしょうか?すみませんCPUの知識が無いもので、ご教授お願いします。

書込番号:2634335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/27 15:03(1年以上前)

動画の再生は問題ないでしょう。
自分の経験ですとTVチューナー付キャプチャーなどでスムーズに
再生させるのにPentium3-933MHzあたりが最低レベルでした。
ここらはキャプチャーの機種により差がありますが。

DVD再生やストリーミングなどはもっと低いスペックでも平気かと
思うけど。

書込番号:2634543

ナイスクチコミ!0


Sukuraさん

2004/03/27 23:45(1年以上前)

パワーポイントの作成そのものはしていませんが、再生はアニメーションのもたつき感が希にありますが特に不自由は感じていません。
動画もDVDよりビットレートは低いものですが問題なく再生できます。

書込番号:2636485

ナイスクチコミ!0


Sukuraさん

2004/03/27 23:50(1年以上前)

もう一つアドバイスを
私は、MV1-D5Wの初期型であるMV1-C1Hを持っています。小さいながら12.1液晶でキーピッチも広めなので作業はし易いです。
用途によりますが、持ち運んで使う場合は1.91 kgは軽いようで意外と重いです。

書込番号:2636524

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/03/28 15:16(1年以上前)

D5Wと迷ってこちらを買いました。
PowerPointに関しては特に不自由を感じていません。
作成中に特に重いと感じることもないです。
#その人の基準によると思いますのであくまで主観的な感想ということで・・・

動画は512kbpsくらいのASF(MPEG4+G.726)が不自由なく再生できています。ただし音はそれなりです。

書込番号:2638892

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーポイントさん

2004/03/28 15:30(1年以上前)

なるほど・・・みなさんご丁寧にありがとうございます。ビックカメラに行って実物をもう一度見てみましたが、現在5NEに傾いています。新型CPUに賭けてみます。ありがとうございました。

書込番号:2638944

ナイスクチコミ!0


放浪の狼さん

2004/03/29 04:01(1年以上前)

5NEはおもにビジネスでつかってるのでスペック的には十分ですね。4月からメモリーの増設のサービスも始まるし。私は5NEでDVDも焼きました。セカンドマシーンとしては満足してます。

書込番号:2641699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画面半分が暗い

2004/03/25 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 MM買わないとさん

安くなってきたMM2を購入しようと思い、実機の確認をしに近くのヨドバシに行って見たところ、画面の右半分位の明るさが暗いのです。照明の関係かなと思い、持ってみたりして角度を変えて見てみたのですが、同じでした。
購入意欲が少しうせてしまったのですが、
そこで、MM2ユーザーの方に教えていただきたいのですが、
画面半分が暗いというのはよくある現象なのでしょうか?
また、画面半分が暗いのは僕がたまたま見たものだけのことであった場合、購入した際には交換などにお店あるいはメーカーは応じてくれるのでしょうか?
モバイル用のマシンが急ぎで欲しかったので、ちょっとどうしようかと真剣に悩んでます。
皆様、ご教授お願いします!

書込番号:2627310

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/25 17:59(1年以上前)

>画面半分が暗いというのはよくある現象なのでしょうか?
新品開梱して大当たりがでないことには、滅多にお目にかかれないと思いますけど。

書込番号:2627371

ナイスクチコミ!0


WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2004/03/25 23:36(1年以上前)

昨年の12月28日にGETできた初期出荷品を使用していますが、ご指摘のような現象は全くありません。
不満と言えば、HDのもたつきと、メモリ容量不足です。

書込番号:2628781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/26 02:23(1年以上前)

展示品のバックライトが劣化しているだけかと

書込番号:2629506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/26 11:42(1年以上前)

メモリ増設サービスを開始しましたね。アメリカではもう出てますが、次のモデルはおそらく標準で512MB搭載だと思うので、今買ってわざわざ増設するより待ったほうがいいでしょう。

書込番号:2630336

ナイスクチコミ!0


K6さん
クチコミ投稿数:79件

2004/03/26 17:02(1年以上前)

>メモリ増設サービスを開始しましたね。

あれっ、4月からですよね。HPではまだ発表されていないようですが。

書込番号:2631106

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM買わないとさん

2004/03/26 22:21(1年以上前)

いろいろお返事、ご教授ありがとうございます。
液晶半分暗いというのは、たまたまのようですね。よかったです。
しかし、お店に行って、さらに、皆様のアドバイス頂くと、買いたかった気持ちが少しさめてしまいました。パソコンの購入って、やはりその場の勢い、ってのもありますよね。今のマシンをだましだまし、もう少し使ってみようかとまたまた考えてしまいます..。

書込番号:2632038

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/03/27 00:42(1年以上前)

勢いで買ってしまいましたが、元のPCがメインが自作のDuron600MHz、サブがPC-SX1-H1(Crusoe600MHz)だったので、動作が速くなって快適です(笑)
ゲームなどは全くしないので、日常使いでは全く問題ありません。
PCは速いに越したことはないですが、私の場合それ以上に
携帯性と静粛性を重視してますので・・・
一昔前のPCのことを思えば、用途によっては十分メインのPCとして
使えると思います。

勢いで買っちゃいましょうよ(笑)

書込番号:2632787

ナイスクチコミ!0


ShakeMuraさん

2004/03/27 09:49(1年以上前)

なかなか鋭いですね。確か、PC USERのレビューでは、
「右側で輝度が落ちているが、輝度ムラは他の製品よりは少ない」
との評価だったと思います。
私のMM2は良く見ると分かる程度で、普段は気になりません。

書込番号:2633709

ナイスクチコミ!0


muramasa loveさん

2004/04/03 16:20(1年以上前)

2580124で書き込みしましたが、購入1ヶ月で使用中画面右側が暗くなる
症状になり、修理に出しました。
SHARPは宅配引取りだが購入店の修理デスクに出し、症状確認してもらった。暖まらなくても右側暗かったです、修理出したとき。
1週間で返ってきましたが、インバーター不良で交換修理でした。
連絡票の交換部品リストにインバーター基板があったのでmuramasaは
けっこう壊れる部分なんでしょうね。
今はバッチリ画面中明るいです。
皆さんも修理出して治しましょう。

書込番号:2661519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご回答ありがとうございました

2004/03/25 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 だめだこりゃぁさん

ラッチレス開閉工夫についてご解答ありがとうございました。
なるほど参考になりました。
自分だけが不器用で開けにくいのかと心配しましたが安心しました^_^;A

書込番号:2626309

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/03/25 17:29(1年以上前)

返信で書きましょうね。

書込番号:2627286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング