
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月18日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月17日 16:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月9日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月7日 02:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月5日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


MM2−5NEのPCカードスロットに、eo64「MA−N1」を差し込みネット接続したいのですが、差し込むと同時に動かなくなります(抜くと動きます)
「MA−N1」がこのPCに対応していないのでしょうか?(ケイ・オプティコムのHPを見てもよくわかりませんでした)
また、もし対応していないのなら、PCカードスロットに差し込み、ネット接続できる方法はないでしょうか?(「slipper−U」を使い、USBに差し込むとネット接続は可能ですが、コンパクトに持ち運びたいので)
どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/12 22:30(1年以上前)
うちのもそうなんすよ。MM2-5NE + MA-N1で固まります。やはり、抜くと動作します。いやはや、まいりました。
書込番号:3770064
0点


2005/01/13 16:47(1年以上前)
対応状況はeoのホームページにて確認ができます。
またカードのバージョンアップもありますので、ホームページをよくご覧になりダウンロードされてはいかがでしょうか?
当方はN2にて接続をしていますがどうも対応はされていないようですね!現象としてはマウスが途中で止まったりします。(フリーズかな)
スリッパーUにて接続をしているとなかなか快調なのですが、それでもごくたまにフリーズしたり急に再起動したりします。
このような現象ですので、パソコンかモデムどちらが悪いのかわからないので対応に苦慮しますよね!
パソコンやデバイスの多さによりいろんな事が起こりますが、なんとか「できない」なんていうのは勘弁してもらいたいと常日頃思っています。
書込番号:3773105
0点



2005/01/18 21:34(1年以上前)
ブタティさん、5NE使いさん、返信ありがとうございます。
私のPCだけが動作しなくなるのではないので、安心しました。
が、「MA−N1」のみでの接続はできないようで残念です。
少しかさばりますが、「slipper−U」も持ち歩きます。
ありがとうございました。
書込番号:3799566
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE




2005/01/10 23:57(1年以上前)
SCSIのCD-ROMでブート出来るかどうか?だけでしょう。
出来れば問題はないですが、出来ない場合には下記の様な
変換アダプターでUSBブートでインストール可能。
↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8784994_1382/33202.html
ただしWin2000-SP4バッチ付き製品版OSが必要です。
書込番号:3761893
0点

1スピンドル機でOS再インストールするのは結構面倒です、本体とSCSICD-ROMの組み合わせだけでは無理と思います、インストールにはUSBのFDDはあった方がいい、インストール後使う頻度は少ないけどほぼ必須、
方法1、USBFDDからDOS起動でCD-ROMを認識できるFDを作ってWin2000のcdをHDDにコピーしてi386フォルダのwinnt.exeからインストール
もしくはCD-ROM認識した時点でWin2000のCD-ROMを入れ、CD-ROMのカレントドライブから、cd i386 次に winnt.exe /t:c と入力してインストール開始、またsmartdrv.exeがないとファイルコピーに非常に時間がかかる
方法2、Win2000の起動FD4枚組を作りそのFDから起動、SCSICD-ROMのドライバを読み込ませてインストール
以上の文章がほとんどちんぷんかんぷんなら無理
書込番号:3763543
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


こんにちは。この度、新しくノートを購入を考えています。
年末からいろいろ検討した結果、このMMシリーズが候補に
上がっているのですが、SONY,NECなど、新年早々春モデルが発表され、
シャープの春モデルが気になり、今購入に踏み切れない状況です。
シャープの春モデルも毎年1月中には発表になるのでしょうか?
過去の機種の発売日などには1月2日などのものもあるのですが、
他社と違い一斉にシリーズ発表というメーカではないのでしょうか。
例年のシャープの状況を知っておられる方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/12 19:00(1年以上前)
おそらく、まもなく発表があると思いますよ。
もう少し待ちましょう。
ソニー、富士通、NEC、日立、東芝(一部機種のみ)と春モデルの発表がありましたので、残るは、シャープ、パナソニック位ですね。
IBM、DELL、HP、エプソン・ダイレクト等は別スケジュールだと思います。
書込番号:3769048
0点



2005/01/15 04:56(1年以上前)
>kanasugi1様
お返事ありがとうございます!。2機種発表がありましたね。。
MMシリーズはなかったみたいですが。シャープはこれで終わりでしょうか。一斉に発表という事ではないのですかね。とりあえず今月いっぱい待ってみようかな。。。
書込番号:3780622
0点

もし発表された場合,どのような仕様になるのでしょうかね.
MMはここ1年間,性能面で見たら全く変化していませんし,
TM8800発表後の秋のモデルチェンジでも相変わらずCPUはTM8600でしたから.
TM8800を乗せてくるとしたら,
TDP 5Wを保ったままより高速なTM8800 1.4GHzを載せてくるか,
TDP 3WのTM8800 1.0GHzを載せて性能は現状維持のまま消費電力を下げるか,
という2つの可能性があります.
その前にTransmetaの経営が傾いているのでそちらの影響はあるのかどうか.
あとは,30GBプラッタの1.8インチHDDを載せて,容量がアップするかどうかという点ですね.
書込番号:3782077
0点



2005/01/17 16:06(1年以上前)
春モデル発表されましたね。
でも,MMシリーズはなし。。。
次は5月でしょうか?
書込番号:3793216
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


これから初めてノートを買おうとしている者です。
主な使用目的は、出張先でのメールのやり取りとネットサーフィン、
それからホンの何十枚かだけデジカメ写真の保存です。
このノートだったらその程度の使用目的でしたらスペック的には
十分でしょうか?皆様のご意見をぜひお聞かせください。
また、PC-MM-50Fと比べた場合の違いについてはどのような感想を
お持ちでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

その程度の用途でしたら、必要十分でしょう。ただし、メモリーが256MBなのはちょっと厳しい気が…。このモデル、512MBにアップするサービスってあったかな?
それからうろ覚えですが、MM2-5NEとMM-50Fって、WinXPがHomeかProfessionalかの違いだけだと思ったけど。
MM2-5NE http://www.sharp.co.jp/products/pcmm25ne/text/p5.html
MM-50F http://www.sharp.co.jp/products/pcmm50f/text/p5.html
MM-50G/70G http://www.sharp.co.jp/products/pcmm70g/text/p5.html
書込番号:3751413
0点



2005/01/09 16:17(1年以上前)
都会のオアシスさん。1620さん、どうも有難うございます!
やはり、このムラマサを買おうとあらためて思いました。
明日から14日まで出張なので15日頃に購入の予定です。
とても力強い助言でありがたいです!
書込番号:3753275
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


このパソコンは持ち運んで使用することが多く、LANポートのカバーを外したり付けたりすることが多いのですが、先日ついにカバーの本体とつながっている部分が切れて完全に取れてしまいました。保証期間内なのですがこのような損傷はメーカーで直してもらえるのでしょうか。それとも部品が売っていて自分で取り付けるようなことはできるのでしょうか。
0点

LANポートのカバーを常に開けたり閉めたりしているのであれば、かえってカバーが無い方がいいんじゃないの?
書込番号:3739127
0点



2005/01/07 02:36(1年以上前)
確かにそれも一理ありますが、元の状態から損傷してしまったということが気に入らないといった感じですね(汗)できればもとの状態に戻したいのです。
書込番号:3741109
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


たぶん初歩的なことだと思うのですが、パソコン(MM25NE)とビデオカメラとつないで、撮った内容を見たいのですが、それは可能なのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。
0点

デジタルムービーならIEE1394から取り込めますし、Hi8ならビデオキャプチャーカードから取り込めるので、こういったPCカードを買って差し込めば普通のノートパソコンと同じく出来ると思いますが。
書込番号:3731178
0点



2005/01/05 11:26(1年以上前)
金九郎様
早々に返事ありがとうございます。早速試してみます。
書込番号:3732050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
