メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.91kg メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NEシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月 2日

  • メビウスノート PC-MM2-5NEの価格比較
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのレビュー
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM2-5NEの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM2-5NEのオークション

メビウスノート PC-MM2-5NE のクチコミ掲示板

(1628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正品以外のACアダプター

2004/05/23 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 VAIOも使用中さん

このパソコンを購入したのですが、もう一つACアダプターが欲しくて探しています。そこで、シャープ純正品をネット上で見たのですが結構な値段がするんです。それで質問なんですが、純正品以外で互換性のあるACアダプターというのはあるのでしょうか?ACの規格というものがよく分からないので、どなたか教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:2842609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/24 00:02(1年以上前)

ありますよ。これなんかどうでしょう。

http://www.direct.santec.co.jp/tokusyu/arvel_adapter.aspx

書込番号:2842713

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/24 00:02(1年以上前)

↓の製品が対応しているようです。
販売店は、製品名で検索をかけて探してみてください。

http://www.diatec.co.jp/support/aclist/list-pls19m.html

書込番号:2842718

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOも使用中さん

2004/05/24 23:40(1年以上前)

GRとMURAMASAが好きさん、pppppppppppppさん、ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。

書込番号:2846305

ナイスクチコミ!0


Gaiaaaaaaさん

2004/06/03 14:34(1年以上前)

ダイアテックのACアダプタ使ってますが、純正に比べると相当大きくて重いです。

でも価格は半分以下なのでまあいいかな。ビックカメラ\4,100くらいで売ってました。

書込番号:2879684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光学ドライブについて

2004/05/20 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 BMW325さん
クチコミ投稿数:30件

アプリのインストールなどするときは、デスクトップマシンがあれば大丈夫なんでしょうか?それともUSB接続のドライブが必要なんでしょうか?くだらん質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:2830763

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/20 23:26(1年以上前)

BMW325さん こんばんは。 ユーザーではありません。きっと必要になると思います。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/pcmm25ne.html
8. デスクにあるPCとのシームレスな連携を実現する、「DirectHD」を搭載
PC-MM2を電源オフのままクレードル(別売)にセットすれば、クレードルとUSB接続したPCの外付ハードディスクとして使用できます。入力は使い慣れたデスクのPCで行い、メールなどの大切なデータはPC-MM2で一元管理。外出前に必要なデータをコピーする必要はありません。また外出先などでは、DirectHD専用ケーブル(別売)で直接デスクのPCと接続できます。

上記は データの受け渡しだけみたいですね。
 ( CD/DVDドライブ 別売外付 )

書込番号:2831010

ナイスクチコミ!0


lift_your_spiritさん

2004/05/20 23:47(1年以上前)

USB接続のコンボドライブを購入すれば使用可能です。
純正は高いので、回避した方が賢明です。

書込番号:2831107

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW325さん
クチコミ投稿数:30件

2004/05/21 01:03(1年以上前)

さっそくのご返答有難うございます。やっぱり外付けは必要なんですね;;。ATAPI内蔵型の余りがあるのでケースの購入を検討してみます。ほかにいい手はないかなあ。

書込番号:2831437

ナイスクチコミ!0


KE-Tさん

2004/05/21 01:04(1年以上前)

インストール時にだけ必要なソフトなら,
デスクトップのを共有すればいいと思いますが??

書込番号:2831443

ナイスクチコミ!0


soranさん

2004/05/21 09:32(1年以上前)

「アプリのインストールなど」なら、ホストPCで問題なくインストールしているよ。
今のところ外付けドライブの必要性は感じてないけど。

書込番号:2831980

ナイスクチコミ!0


tawaraさん

2004/05/21 13:04(1年以上前)

デスクトップPCを使いCD−R革命とかで吸い出して
そのデータを受け渡して仮装CDドライブで実行すればいいと思います

2度手間ですけどね

書込番号:2832521

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW325さん
クチコミ投稿数:30件

2004/05/21 22:14(1年以上前)

みなさん、有難うございます。soranさん、デスクトップ機(ホストマシン)があればインストール用にUSB接続ドライブを酔いする必要なないんですね。ホッとしました。
ところで、せっかくなのでポータブルタイプのコンボドライブ、バスパワー対応のドライブを探そうかと思いますが、おすすめなものはありますか? 皆様の貴重なご意見をお聞かせくださると幸甚です。

書込番号:2833970

ナイスクチコミ!0


今、買いですよさん

2004/05/23 08:56(1年以上前)

この機種にはパナが相性が良いとのことでKXL-CB35ANの購入を検討していたところ、
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=012035&MakerCD=65&Product=KXL%2DCB30AN&CategoryCD=0120&Anchor=2709962
を見て、ためしに近所(田舎)のヤ〇ダに行ってみました。
店頭表示は2万円ちょっとで出ていましたが、店員さんに確認して貰ったところ即答で12,500になりました。
バスパワー以外の性能は全く同じで、値段は半額!!
もちろん即買いしましたよ。
何処のヤ〇ダでも同じと思いますので、今一番の買いではないでしょうか?
そろそろ在庫もなくなると思います。 急ごう!!

書込番号:2839456

ナイスクチコミ!0


行ってきましたよさん

2004/05/23 14:14(1年以上前)

私もKXL-CB35AN買おうかと考えていましたので、早速ヤマ〇に行ってきました。
噂どおり、KXL-CB30AN大幅値引きで書き込みの値段で買えましたよ!
バスパワーの魅力はありましたが、値段がねぇ〜・・(倍以上)
それと買った後に分かったことなんですが、35ANでバスパワー使用だと能力にセーブが掛かって書き込みが遅くなるんですねぇ・・
それなら30ANで十分だと思い、大満足の買い物となりました。
有益な情報ありがとうございました!!

書込番号:2840421

ナイスクチコミ!0


DOS/V初級者さん

2004/05/23 19:12(1年以上前)

KXL-CB30ANでDVDを再生した場合はどうですか?コマ落ちとかしてますか?
してないようだったらこの機種とダブルでほしいと思っているんですが・・

書込番号:2841363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/23 23:35(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01254010385
↑これを購入して使用しています。
いい感じです。全く問題ありません。全メディア対応ですので、試されてはいかがでしょうか?

書込番号:2842588

ナイスクチコミ!0


DOS/V初級者さん

2004/05/25 20:20(1年以上前)

満点の笑みさん、お返事ありがとうございます。せっかく教えていただいたのに申し訳ありませんが、予算オーバーで買えそうにないですね

書込番号:2848811

ナイスクチコミ!0


今買いですよさん

2004/05/25 22:31(1年以上前)

私自身、DVDの映画等所有してなかったので、友人から借りて見てみました。
う〜ん、どうでしょうか?  他機種と比較してないので分かりませんが私はそれほどコマ落ちしている様には思えませんでしたが・・・
しかし、ストレスなく動画鑑賞するには画面がやはり小さいですねぇ・・・
そもそもこの機種は、ディスプレイ自体が動画鑑賞用には出来ていませんので過大な期待はしないほうが良いと思います。
機動性にとことん特化した製品ですから。

書込番号:2849442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2004/05/24 18:12(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 Graphite LBさん

今一人暮らしをしていて、テレビがないのでこのパソコン(MM2-5NE)でテレビを見ようと思うのですが、必要なものを教えていただけませんか?できれば安いものを…

書込番号:2844770

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/24 18:15(1年以上前)

2万円でTVを買ったほうが幸せな様な気がします。

書込番号:2844784

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/24 18:21(1年以上前)

私も普通のテレビに1票。
リサイクルショップに行けば安く売ってますよ。

書込番号:2844798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/24 18:32(1年以上前)

キャプチャー買うにもEfficeonでは一抹の不安もあるしね。

書込番号:2844828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/24 19:45(1年以上前)

ハード・エンコ搭載のキャプチャーなら、Crusoe 600MHzでも余裕でしたよ。場所がない時には、やむ得ずの選択としてありですね。

検索でtv キャプチャーとかけるだけで色々でるので探してみてください。キャプチャー・ボード(デスク用)ではなく、キャプチャー・ボックスの方です。

書込番号:2845076

ナイスクチコミ!0


Albertさん

2004/05/25 00:01(1年以上前)

実機動作は確認していませんが、たとえばこういった製品があればOKです。実売1-1.5万円弱くらいでしょう。

http://www.canopus.co.jp/catalog/ustv/ustv1_index.htm
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/index.html

ただし、PCの液晶はAV用ではありませんので、普通のテレビと比べると映像の品質面では結構劣りますので念のため。

書込番号:2846421

ナイスクチコミ!0


Graphite LBですさん

2004/05/25 14:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ぜひとも参考にさせていただきます。

書込番号:2847934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッファローIFC製品との相性

2004/05/22 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

下の方で質問させて頂きましたが、再度お願い致します。

本機にIFC-CB2IU2のドライバがインストールできない現象ですが、バッファローのサポセンに問合せましたが解決していません。
本機のBIOSを1.04にアップデートしたことが原因のようにも思えて来ました。そこで、何方か、BIOS 1.04 アップデート前のIRQ値を教えて頂けないでしょうか。

操作は下記の通りです。
@電源オン
AF2キー押下でBIOS Setup Utility画面へ
BAdvanced画面へ
CPCI ConfigurationでEnter
そこに表示されたIRQ番号を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:2836318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 怜ちゃんさん

もう3年くらいノートPC選びに悩んで来ましたが、先日店頭でこの機種を見て安さと軽さと使いよさに一目ぼれしてとうとう買ってしまいました。
しかし家に帰ってDivXで圧縮したTVプログラムを再生させてみて驚きました。音が全然小さいのです。

後で知ったのですが、B5以下のノートPCの場合モノラルスピーカー(しかも底面に穴がある程度)が殆どなのですね。

画面もクリアで何にでも使えそうだったのでちょっとショックでした。

買った店へ相談したところ小さいのならVictorのMP-XP7301LLがあと1台残っているとのこと。
こちらはステレオスピーカー搭載でA5サイズですがバッテリーが重く重量がちょっとオーバーするのです。後、画面も小さいし。

PC-MM2-5NE
Xな所
B5サイズなので小さなバッグには入らない。
雑音がある場所だと音がほとんど聞こえない。
良い所
軽い。
クレードルがついててファイル操作が楽。
10.4インチTFTなので見やすい。

MP-XP7301LL
×な所
LLバッテリ付けると重い。
8.9TFTなのでちょっと見づらいかも?
ポインティングデバイスがスティック式なので慣れるか不安。
良い所
小さな鞄でも入りそう。
スピーカーで音が2倍ぐらい大きい。
HDD40GB(こんなに使うかは不明)
Centrino搭載(そんなに差があるか不明。動作は速い)
WinXP Pro搭載

ノートPCは決して安い買い物ではないので、後々まで使えるのが
良いと思っています。
1台デスクトップがあるので2台目としての仕様ですが、
PCがない場所へ持って行ってOffice系の作業をする可能性があります。
でも使うのはほとんと使用です。

インターネット(Webブラウジング・メールチェック)
無線LAN
Office系の作業
頻度はかなり低いが動画や音声データの再生 がしたく、
出来るだけ軽くてちっちゃいのが良いです。

皆さんこの機種を選んだ理由は何ですか?
他機種と比較されましたか?
音が小さい等の場合、外付けでコンパクトなスピーカーなど
携帯されていますでしょうか?

ご意見・アドバイスお願いいたします。






書込番号:2796640

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 怜ちゃんさん

2004/05/11 15:46(1年以上前)

「しよう」が所々誤変換しています。ごめんなさい。

書込番号:2796651

ナイスクチコミ!0


PC-MM2-6NEさん

2004/05/11 16:50(1年以上前)

そうですか?個人的には最大だとかなり喧しいと感じますが…。
工事現場では駄目だと思いますが、公道や、オフィス程度なら他人に迷惑が掛かる程度には聞こえます。家だとドアを閉めても他の部屋から聞こえますね。底面がふさがっていてもその有様です。
スピーカーは小さいですし、確かに出力は大きくありませんが、ミキサー側でWaveの出力も上げてありますか?モノラルですし、あんまり「音楽」を聴くようなものではないですね。警告などの音を確認するためのもののような気がします。そのサイズから音質もいまいちですので、少しでもまともな音が欲しいときはヘッドホンを利用します。ステレオになっても大差は無いでしょう。

基本的に、雑音がある場所は他に人も居る場所です。他人の出す音は気になるものですから、マナーとして、ヘッドホンや、イヤホンで聞くのがいいのではないでしょうか?音声出力はステレオですので、使うものによっては大分ましになります。音源が近くなるわけですから、音量も大きい必要がなくなるでしょう。

選んだ理由は、比較的普通な配置のキーボードと薄さと、実用範囲内の速度でしょうか。私のかばんですと、厚みがあると邪魔になるので、底面積が少なくても意味ありませんので。某機種だと、薄いだけで必要なコネクタまで無いですから論外でしたし。

ただ、底面にスピーカーがありますので、少し底面にスペースを作ると大分聞こえやすくはなると思いますよ。

書込番号:2796785

ナイスクチコミ!0


スレ主 怜ちゃんさん

2004/05/11 21:13(1年以上前)

PC-MM2-6NEさん、返信ありがとうございました。

今日また量販店にふらっと行き、Victorの他に富士通でもステレオスピーカーのついたB5以下のノートLOOX T50Hがある事を発見してしまいました。買ったお店ではVictorのしか無いと言われたのですが、見てみるものですね。

音が小さいなあと思ったのは実家でTVのプログラムを再生した時で、後でわかったのですがシステムデバイスのところの音量が小さくなっていました。(オーディオプロパティとDivX再生メディアの音量はMAXになってましたが・・・。)

PC-MM2-6NEさんの仰る通り屋外の人がいる所で音が出るのは迷惑になりますし恥ずかしいので音は重要ではありません。

他機種はステレオスピーカー搭載ですが1Kgを超えますし2台目PCというよりそれ1台で使える感じでお値段も良いですね。

あれば便利ですがモバイル用で使うのにDVDマルチとか必要かなあとかいろいろまた悩みの種が増えてしまいました。

PC-MM2-6NEさんのご意見を参考にして頭の中を整理してみようと思います。

他にもご意見・アドバイスいただけるようでしたら是非お願いします。

書込番号:2797587

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2004/05/11 23:07(1年以上前)

安いので、試しに買ってもいいかも。
http://www.sigma-apo.co.jp/products/multimedia/speaker/USPBK.html

書込番号:2798158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/12 01:53(1年以上前)

スピーカー:最大出力:0.5W(0.25W+0.25W)
たいがいショボイかと。。。。


SONYの折りたたみ2Wの方がいいんじゃない?

書込番号:2798905

ナイスクチコミ!0


PC-MM2-6NEさん

2004/05/12 18:44(1年以上前)

ステレオの価値ってそんなにありますか?
正直、左右のスピーカの距離が近く、かつ、出力が小さいなら、自己満足の域は出ないと思いますし、設計上上部にスピーカを置けないと余り意味も無いと思います。

大き目の機種で、機能満載なのは、省スペースPCとしての意味があるのであって、持って歩く事は余り考慮されていません。
この機種の場合は、余計なものが無い事で小回りが利くことがメリットですから、光学メディアが必須なのであれば、別の機種の方がいいでしょう。

一応別のマシンで使うのと、いざというときのためにポータブルの光学ドライブも持っては居ますが、家においてあります。

書込番号:2800724

ナイスクチコミ!0


怜ちゃさん

2004/05/22 01:30(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだのですがこの機種を使うことにしました。
やっぱり軽いし価格も手ごろですし。
2台目PCには丁度良いので。
ご意見・アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:2834798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールの同期について

2004/05/21 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE

スレ主 IQNさん

母艦のPCではメールソフトにMicrosoft Outlookを使っていたのですが、5NEにもMicrosoft Outlookを入れて同期することはできないのでしょうか。

書込番号:2833219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/21 19:21(1年以上前)

出来るのでは??同期の意味が良くわからないけど。
インポート・エクスポートは出来る。

書込番号:2833340

ナイスクチコミ!0


青いめがねさん

2004/05/21 20:21(1年以上前)

サーバでメールを消さない(数日後に消す)ように設定すれば受信メールは両方のPCに入りますが。

書込番号:2833506

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQNさん

2004/05/21 20:45(1年以上前)

すばやいご回答ありがとうございます。少し説明不足だったのでもう一度説明すると、メールデータをまとめるプロセスについて

メールデータをまとめるプロセスは、次のようなステップに沿って、ひとつひとつ進めていきます。(これから現在お使いのパソコンのことを「ホストPC」と呼ぶことにします。)
STEP1 PC-MM2シリーズのOutlook Expressに関する情報を収集し、いろいろな設定を行います。
STEP2 ホストPCのOutlook Expressに関する情報を収集し、いろいろな設定を行います。
STEP3 あなたの大切なホストPCのOutlook Expressのメールデータをバックアップします。
STEP4 ホストPCとPC-MM2のOutlook Expressのメールデータの保存先をPC-MM2シリーズのOutlook Expressに変更します。
STEP5 ホストPCにバックアップされたメールデータをPC-MM2シリーズのOutlook Expressにインポートします。

このような説明が載っていたのですが、現在ホストPCの方はOutlook Expressを使っておらず、Microsoft Outlookを使っているのですが、この機能を使ってメールの保存先を統一する事はできるのでしょうか?

書込番号:2833565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/21 21:38(1年以上前)

拡張子がそれぞれ違うから保存先はひとつにしても、別なものが
保存されるけど。
インポート・エクスポートでやれば環境は統一できます。

書込番号:2833801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM2-5NE」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM2-5NEを新規書き込みメビウスノート PC-MM2-5NEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM2-5NE
シャープ

メビウスノート PC-MM2-5NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月 2日

メビウスノート PC-MM2-5NEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング