メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SP2ダウンロウド教えて下さい。

2011/06/11 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

クチコミ投稿数:3件



それと、CV50Fw評価のところで、
「SP2にするとスタンバイからの復帰でCPU焼ける(公式で対策パッチ出てる」

コメントがありましたが意味が分からないので対策を教えて下さい。

書込番号:13119003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/06/11 18:34(1年以上前)

WindowsXP/SP2の適用について

http://support.microsoft.com/kb/884514/ja

書込番号:13119020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/06/11 20:19(1年以上前)

今頃XPでSP3を使っていないのであれば、ネットに繋がないで下さい。SP2はもうMSのサポートが終わっていますので、セキュリティパッチの提供は有りません。

書込番号:13119414

ナイスクチコミ!2


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/11 21:11(1年以上前)

とりあえずもしwindowsXPのSP3にアップデートしていないのでしたら、したほうがいいですよ。SP2だとセキュリティホールとかの問題もありますから。windowsアップデートで普通にアップデートされるはずです。

あと公式ホームページを見た限りではそのようなプログラムは配布されていないみたいです。現在の操作で問題がないのでしたら、あまり気にする必要はないのではないでしょうか?どうしても気になるのでしたら、メーカーにまず問い合わせてみるとよろしいかと思います。

書込番号:13119619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 17:18(1年以上前)

みなさん、有難うございました。

勉強になりました。

書込番号:13127470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

αビート660Gと申します。

パソコンにはあまり詳しくないので、「PC-CV50F」の 存在を知りませんでしたが、中古ショップで「PC-CV50F」を見かけてその小ささとデザインに一目ぼれし、普段の持ち歩き用に使用し、ネットサーフィンやデジカメのストレージ替わりにと購入を考えています。エクセルなどには使用しますが、高度な画像・映像加工などは当機では行わないつもりです。


そこで、ご使用経験のある諸先輩方に下記の点につきまして、ご教授願いたいのですが、よろしくお願い致します。

・お値段は、ほぼ標準の付属品に状態で、69800円ですが、買いでしょうか?

・当機を購入の際の、注意点がありましたら教えてください。

・上記の使用目的に当機のスペックが合っていると思いますか?

・素人ゆえに気が付かない点が多くあると思いますので、外に何か注意点がありましたら、ご教授をよろしくお願い致します。

書込番号:6435285

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/14 13:53(1年以上前)

αビート660Gさん  こんにちは。
メビウスノート PC-CV50F のスペック
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200512080
CPU 種類 Efficeon TM8600

ご予算+αで新品が買えますよ。

書込番号:6435466

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/14 15:28(1年以上前)

メモリが256MBしか搭載されてない上に、特殊なものらしく
一般的なものは搭載不可、ソケットの空きも無いみたい
69800円で買ったとしても、それに見合う価値は
ないと思うよ

それでも欲しいならばクチコミを全部読んでからにしなよ

書込番号:6435663

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/14 16:37(1年以上前)

他にもあるでしょうが 一例
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui5204

LINK切れるので PDF
http://www.fujitsu-webmart.com/image/pdf/n20070612.pdf

書込番号:6435796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/14 20:38(1年以上前)

自分ならオススメしません
富士通のを奮発して買う方がいいと思います
どうしてもこのデザインに惹かれたのであれば購入してください。

今もシンクパッドs30 256MB 80GBはいい一時ストレージ物書きとして
がんばっておりますが256MBでもきりつめればなんとかやっていけます。

書込番号:6436481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

2007/06/14 22:20(1年以上前)

まずはじめに、皆様、早速ご教授頂き有難う御座います。


BRDさん と、NなAおOさん へ

>ご予算+αで新品が買えますよ。

>自分ならオススメしません
富士通のを奮発して買う方がいいと思います
どうしてもこのデザインに惹かれたのであれば購入してください。

御二方に、教えて頂いた、富士通のLOOX Uシリーズさらに小さく高性能ですね!


楚良さん へ

>69800円で買ったとしても、それに見合う価値は
ないと思うよ
それでも欲しいならばクチコミを全部読んでからにしなよ

分りました、もう少し勉強します。


皆さん同じ意見ですね!


皆様、こんな素人的質問にコメントを頂き、本当に有難う御座います。



最初に書き忘れていましたが、自分のPC環境の現在は、少しパワーのあるディスクトップ機(PEN4)をメインに一台とサブで、ネットサーフィン用にバイオのタイプT(指紋認証の無い、2世代目)を使用しています。
今回の検討PCは、以上の2台を売却せずに、さらに軽快に使用できる小型軽量のサブのサブ機にと考え、ほかに出費がある関係で、今回予算があまり取れず、当機をと考えました。
教えて頂いた、富士通機を含め、もう少し検討してみます。

書込番号:6436927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/14 23:32(1年以上前)

自分は一番小さいのはU71Pです。しかしキーボードはあんまり持ち歩かないです。s30のほうが出番が多い。

工人舎のノートも安い(99800)ですがキー認識率がいまいち。

書込番号:6437299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

2007/06/15 23:45(1年以上前)

NなAおOさん、コメント有難う御座います。

>自分は一番小さいのはU71Pです。しかしキーボードはあんまり持ち歩かないです。

本体だけだと、ほんとに小さいですね!
用途を考えるとキーボードは持ち出さない方が良さそうですね!


>s30のほうが出番が多い。

私の場合、持ち出す際のバックが決まっているので、ちょっと、サイズオーバーです。


書込番号:6440299

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/06/16 08:15(1年以上前)

 TYPE T 以下のサイズとなると、ミニ・ノートの範疇となり、現行品では選択肢は少ないですし、ディスプレイサイズ、キーボードサイズの関係で使える内容も限られちゃいますよね。

 中古で考えるなら、PC-CV50FよりVAIOのUのラインや、東芝の最終型リブレットなどの方がいいのかなとも感じます。

 富士通LOOX U 、やはりこのへんがベターですねえ。
ただ、私としては、「ちゃんとノートPCとして使える大きさ」として、TYPE T とあんまり大きさは変わらないんだけど、富士通LOOX P
という線もアリかと思います。


 私はサブでレッツノートW5を使っていますが、αビート660Gさんと同様、サブのサブが欲しいと思っており、狙いを付けているのは、やはりレッツのR6です。

 ちゃんとキーボード打ちたいので、この辺のサイズが私的には最小でしょうか。

 それ以下だとPDA的になっちゃいますね。
息子がウィルコムZERO3使ってますが、「常時携帯」ということになれば、あのサイズなんだろうなあと思って見ています。
一応オフィスのモバイル版が入っているらしいですし。

書込番号:6441082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/16 08:36(1年以上前)

富士通LOOX U 、モニター割引開始しましたね。

書込番号:6441121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

2007/06/16 08:41(1年以上前)

TOUDOUさん コメント有難う御座います。

>TYPE T 以下のサイズとなると、ミニ・ノートの範疇となり、現行品では選択肢は少ないですし、ディスプレイサイズ、キーボードサイズの関係で使える内容も限られちゃいますよね。

そうですね!皆さんの情報を含め、ネットや店頭で、色々探しましたが、商品の種類が少なく、また、現行・中古を含め、田舎なので新品中古共に展示品も無く選択の余地もありません。



>中古で考えるなら、PC-CV50FよりVAIOのUのラインや、東芝の最終型リブレットなどの方がいいのかなとも感じます。
富士通LOOX U 、やはりこのへんがベターですねえ。
ただ、私としては、「ちゃんとノートPCとして使える大きさ」として、TYPE T とあんまり大きさは変わらないんだけど、富士通LOOX P
という線もアリかと思います。
私はサブでレッツノートW5を使っていますが、αビート660Gさんと同様、サブのサブが欲しいと思っており、狙いを付けているのは、はりレッツのR6です。
ちゃんとキーボード打ちたいので、この辺のサイズが私的には最小でしょうか。
それ以下だとPDA的になっちゃいますね。


私もタイプTがある関係で、今回の物は、PDA的な用途になりますので、キーボードはあります程度で問題ありませんし、お気に入りの持ち歩き用のポーターのバッグに収まる大きさで、無線ランが出来れば、良いと考えています。後は予算ですね(笑い)
サブ用では、レッツノートシリーズも良いですよね!
そう言えば、義姉がPEN4のレッツノートを所有してます。私も予算があればサブは、レッツが良かったんですが、中古のTにした経緯があります。高性能では有りませんが、Tには満足してます。

書込番号:6441145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

2007/06/16 08:47(1年以上前)

NなAおOさん 、コメント有難う御座います。


>富士通LOOX U 、モニター割引開始しましたね。

気持ちが揺らぎそうです(笑い)

書込番号:6441158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

2007/10/16 21:39(1年以上前)

皆様こんばんは!

コメントを下さった皆様のご意見を参考にさせて頂き、色々と調べて、最終的に富士通LOOX UシリーズとVAIOのUシリーズとで、かなり悩みましたが、VAIOのTを所有している事もあり、モバイルに特化した、「VAIO UX90PS ゼロスピンドル」を、購入しました。この場をお借りして、ご報告とお礼を申し上げます。ご教示頂き、ありがとうございました。

書込番号:6874424

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/16 21:48(1年以上前)

αビート660Gさん  お久しぶり。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX1/feat5.html
軽くて持ち運びに便利そうですね。

書込番号:6874469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件 チップの部屋 

2007/10/16 22:18(1年以上前)

BRDさん お久しぶりです!
その節は大変お世話になりました。
ご教授のおかげで、良いものを購入できました。


>軽くて持ち運びに便利そうですね。


小さすぎて、PSPみたいです(笑)

書込番号:6874615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 モモ.COMさん
クチコミ投稿数:5件

「バージョンアップ手順」の最後に
「ワイヤレスLANのアンテナの有効/無効も初期化されますので、
ご使用の環境に応じて設定し直してください。」
とありますが、BIOSの変更が必要なのですか?
Windows上の設定はチェックしましたが、
結局原因は分からずでした。
よろしくお願い致します…

書込番号:4434935

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/17 18:49(1年以上前)

BIOSを起動して無線LAN機能を有効にすればいいだけ。
次にOS上で構成する。

書込番号:4434946

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモ.COMさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/17 19:15(1年以上前)

レスありがとうございます。
”BIOSの無線LAN機能を設定”とのことですが、
どの項目かが分かりませんでした。
PhoenixBIOSが入っているのですが、
設定項目が見当たりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:4435008

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/17 19:33(1年以上前)

ん?女の子に化けたけどま、いいか。
BIOSのアップデートではないんじゃないのかな。
ファームもないようだし。単にこの設定がされてないだけにかんじるけどさ。
そっれ〜
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001639#07

書込番号:4435050

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモ.COMさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/18 11:29(1年以上前)

まだ接続出来ていません。
優先するネットワークに手動で追加し、
その後、「最新の状態に更新」ボタンをクリックすると
優先するネットワーク欄のSSID横のマークが通信状態(青い丸+
アンテナ?)になってます。
が、利用できるネットワーク欄には表示されないため
結局接続には至りませんでした。
優先するネットワークは通信状態にもかかわらず、利用できないと
なると何か悪いのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:4436636

ナイスクチコミ!0


MALT'Sさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/19 18:06(1年以上前)

> 「ワイヤレスLANのアンテナの有効/無効も初期化されますので、
> ご使用の環境に応じて設定し直してください。」

これは単に、BIOSをアップデートすると無線LANのアンテナの有効/無効の設定が初期化されるということですが、モモ.COMさんのPC-CV50Fは無線LANのアンテナの有効ランプが点灯していますか?
もしアンテナのランプが点灯していなければ、[Fn]キーを押しながら[F1]キーを押して無線LANのアンテナランプが点灯するか確認してください。

Q.ワイヤレスLANで接続できない
A.ワイヤレスLANのアンテナは有効になっていますか
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001639#01

書込番号:4440151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC-CV50Fにおすすめのアクセサリー類は?

2005/09/15 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 モモ.COMさん
クチコミ投稿数:5件

PC-CV50Fを購入しました。
もちろんモバイル用途なので、早速外出時に持ち出したいのですが、
かばんに入れる場合にまずはケースを探しています。
出来れば(衝撃に強い)ハードタイプが希望なのですが、
皆さんはどんなものをお使いですか?
あと液晶画面に貼る保護シートというものもあるのでしょうか。
ケースも保護シートも出来るだけぴったりのものがいいのですが、
そもそも純正のものが市販されているのでしょうか…
他に”こんなのがあるよ!”などオススメのアクセサリー類が
あれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4430605

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

2005/09/15 23:12(1年以上前)

保護シートはみたこと無いなぁ
シート張りたいなら大きめの買って自分で切って使った方がいいと思う
ケースはエレコムの柔らかいやつ使ってる、衝撃保護というか傷防止用に使ってるだけですけどね
もう少し衝撃を和らげてくれる様なのと言ったら「3Dprotect」のがいいとおもうけど、いずれにしても外周があまり強くないから落としたら死亡すると思った方がいいね

>オススメのアクセサリー類
どこまで指してるのかちょっとよく分からん。ケース類なのか周辺機器なのか・・・

書込番号:4430638

ナイスクチコミ!0


元FIVAerさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/16 18:24(1年以上前)

バックはFIVAで使ってたB5ノート用ソフトバックで、そのまま裸で縦に入れるとあまりずれないからインナーは使ってないっす。
脇に小物を入れてるんで肩掛けしたときにバックの真ん中から折れて体にフィットして良い感じ。
ちなみにアクセサリーってほどではないけどデジカメ用ストラップを付けてます。モバイル時はストラップに腕を通して使ってるので手が滑って地面直撃ってことだけは避けてます。

書込番号:4432249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/17 10:19(1年以上前)

そういえば、先日、100円ショップ(ダイソー)に
カーナビ用7型の液晶フィルターが売っているのを見かけました。
PCは7.2型なので「0.2の差はどのくらいのスキマがうまれるのかな?」
って思いつつ、調べもせずに今まで過ごしておりますが。。。

書込番号:4434014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度5

2005/09/17 17:47(1年以上前)

本体の傷防止用に<大創産業のクッションケース(B5)>を使用しています。
指紋付着防止用に<大創産業のドライブ手袋(綿100%)>を使用し拭き拭きしています。

別売りオプション品は、純正外付けバッテリーパック(CE-BL27)を使用しています。

(P.S. アクセサリー類は大創産業(\100ショップ)でいろいろ発見できるような気がします)

書込番号:4434820

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモ.COMさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/17 19:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
ダイソーに一度行ってみた方がよさそうですね(笑)。
その後、私の装備?を参考まで報告致します。
まずはいろいろとありがとうございました。

書込番号:4435026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

前にもされていた質問ですみませんが

2005/09/13 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 Horiyanさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入したんですが、ワイヤレスLanがつながりません。
APも認識してくれません。いろいろと設定も見ているのですがよくわかりません。
皆さんはどのような設定を変更されたのでしょうか?

あと、動作をもう少し早くしたいのですが、OSの設定など皆さんがされている設定などありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4424295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/09/13 16:31(1年以上前)

以前に
BIOSのアップデートでワイヤレスLANが安定するとの
書き込みがありました。
お試しになられては如何でしょうか?

あと、
ご自分のAPの設定も
再確認の意味でもういちどご覧になるのもよろしいと思います。

書込番号:4424331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/13 16:34(1年以上前)

WinXPのスピードアップについては
次のサイトが参考になるかと思います。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20041122/110139/

書込番号:4424335

ナイスクチコミ!0


hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

2005/09/13 16:48(1年以上前)

この機の無線はあまり強くはないかもしれないね
あとは設定が原因か?

OSを速くしたいなら、本でも買って勉強した方がいい
本当に限界まで速くするなら素人知識でやるべきじゃないことが多いし
ふつうに設定いじるだけでもOSは壊れる物だから責任は持てない

私のやってる主な高速化は
・BIOS設定
・デスクトップ設定
・ハードウエア的設定
・スタートアップの見直し
・サービスの見直し
・メモリ管理
・ソフト導入による作業効率及び体感速度の最適化
・自分の作業スキル向上
とこんなところだろうか。
同じハード構成ならトップレベルの速さだと自負・・・w

p.s.製品版などの高速化ツールやフリー/シェアのソフトでも設定いじると壊れる可能性があることを知った方がいいと思う。
製品版でもそういうときの対処が載ってない物が多い・・・

書込番号:4424363

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/13 16:49(1年以上前)

BIOS?
大丈夫なのかな
基本的な事ができてないだけを感じる。

書込番号:4424367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/13 18:32(1年以上前)

まあノートですから、フリーソフトあたりのメモリクリーナーと、たまーにテフラグがよいかと。あまりカスタマズしすぎない方が良いかと思います。そう言えばメイン機(自爆機)テフラグ昨年からしたないや。今晩やろー。(;^_^A。

書込番号:4424591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/09/13 20:34(1年以上前)

>先日購入したんですが、・・・
1年以上前に発売されたこの機種を今頃購入されたのですか?別にそれを責める訳ではありませんが…。

WinXPの場合、標準のメモリ256MBままですと必要最低限です。できれば、512MBにアップグレードする事をお薦めします。

書込番号:4424891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/14 00:43(1年以上前)

都会のオアシスさん

メモリ増設(交換?)は少し決断に勇気がいるかもしれません。

http://www.mebius-upgrade.jp/service.asp?mno=1

価格コムさんでPC本体最安値、約100,000円で、メモリ増設25,600円。

書込番号:4425821

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horiyanさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/14 15:49(1年以上前)

皆様いろいろなアドバイスありがとうございます。
なかなか忙しく、CV-50Fを触る時間が無いので試していませんが、いろいろいじってみたいと思います。
今頃この機種を・・・という意見もありましたが、予算の都合で(汗)
オークションで外付けバッテリー+メモリ増設済みで9.5万はお買い得かなとついつい・・・。

HIRO HIRO さんにお尋ねしたいのですが、BIOSの設定でHDDの何かの設定値を32ビットにすると早くなると書いてあったのですが、
そういう設定は簡単にできるのでしょうか?
起動後にF2で出てくる項目の中にありましたでしょうか?
それと、ラデオンの純正でないドライバをインストールされているようですが、どこから引っ張ってくればいいでしょうか?
検索してみたのですが、どれかわかりませんので教えていただけたら幸いです。
お手数ですがよろしくお願いします。


書込番号:4426949

ナイスクチコミ!0


hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

2005/09/14 17:42(1年以上前)

両方とも、少なからずOS壊す可能性がないとは言えないし
それと説明書とかにかかれてる訳じゃないから
すいませんがjm@hiro.orz.ne.jpにメール送ってください
(自己責任を承知した上でメールください)

>起動後にF2で出てくる項目の中にありましたでしょうか?
ありますが、説明書では詳しい説明は省かれてます

p.s.先日、設定のいじりかた教えた友人に「OSが動かなくなったから直せ」って言われた。原因は全く関係ないフロッピーが入ってたからでした。バイト代まで要求しないから交通費ぐらい払えよorz

書込番号:4427197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horiyanさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 23:58(1年以上前)

あきぼん商会!?さんにご紹介していただいたページに書いてある設定をやってみました。
なかなか快適になったような感じがします。ありがとうございました。
HIRO HIROさんお返事ありがとうございます。
知り合いの方のサポートもされているのですね、僕も少ししているのですが、タダで当然と思ってくれてる人は困りますね(w)
自分でやってみるということをしないんですから。
まぁ僕も偉そうなことはいえないかもしれませんが(汗)
それでは、またメールさせていただきますので、いろいろな話を聞かせていただきたいです。

返事をいただいた皆様ありがとうございました。
それでは、失礼します。

書込番号:4433229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

天板について。。。

2005/09/08 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

クチコミ投稿数:2件

みなさんどうですか?

本日購入しました!
キレイな天板を期待して開封したのですが、曲面の部分(外周です)に小さなプチプチがあります・・・。それも、まだらに。。
こんなものなのでしょうか?

書込番号:4409677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/09/08 01:00(1年以上前)

掲示板では誰も見ることが出来ないので買った店に持参し、
こんなものでしょうか??と質問しましょう。

書込番号:4409739

ナイスクチコミ!0


hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

2005/09/08 01:18(1年以上前)

もっと詳しく書いてもらわないとわからないなぁ
少なくとも今の書き込みで「私もそうだなぁ」と思うような点はなかったが

書込番号:4409788

ナイスクチコミ!0


元FIVAerさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/08 16:18(1年以上前)

カシオのFIVA216から乗り換えて愛用してますが
僕のにもありますねぇ、プツプツ
プラモデルを作ったことのある方ならわかると思いますが
スプレーで塗装したときに気泡が出来てしまったような感じのプツプツです。
んでも、最初はなかったような・・・
どんどん増えてるような・・・
まあ、自分的にはコレも個性があって良いじゃん♪と思ってます。

書込番号:4410844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/08 16:46(1年以上前)

わたしも先週、ホワイトですが購入しました。

で、
やはり天板の手前側5分の1くらいには
気泡のプチプチがたくさんありました。

以前にもこの掲示板に同様の書き込みがありましたので
いちおう覚悟はしていましたが
やはりガッカリしますね、これは。

ちなみに
購入後すぐに、メモリ増設のため
シャープなら工場に送ってしまいましたので
使用の感想については
後日ご報告したいと思います。

書込番号:4410899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/08 23:25(1年以上前)

みなさんレスm(__)m

☆満天の星★さん、hiro^hiroさん
説明不足ですみません。
わかりにくい文章でした。

元FIVAerさん、あきぼん商会!?さん
みなさんも気泡みたいプツプツなのあるんですね。
プツプツなければキレイなのに残念ですね。

これからは過去レスちゃんとみて質問します。
またいろいろ教えてくださいね。

CV50F使いまくります!!

書込番号:4411996

ナイスクチコミ!0


hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

2005/09/08 23:57(1年以上前)

プチプチある人結構いるんですね。
後から増えてる人もいるんですかぁ
私も気をつけた方がいいのかなぁ、できれば写真でも撮って分かるようにしてほしいです。

書込番号:4412139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CV50F
シャープ

メビウスノート PC-CV50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

メビウスノート PC-CV50Fをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング