
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F


自宅では15インチのデカDynaBookを使用。とにかく小さいノート欲しくて、ヤフオクでバイオU101の落札推移を数ヶ月眺めていたら、バイオU50の発表をネットで発見。○○ダデンキに予約の電話をすると「消費税分内金を入れてほしい」とのこと。その夜、くだんの文庫本メビウスの発表を見る。ほぼこれに気持ちが移りそうになる。みなさんおっしゃるように正直余白の大きさにはカックン(でもU50は結局キーボード持ち歩きになるしなあ)しかーし、この時点ですでに頭グチャグチャなのに数日後、ア○ラ○ドに行くと、ヤフオクで15万は下らないU101の中古11万(税込み)発見。2日前に入ったとのこと。新品のような状態のよさに「熟考の末明日電話する」と言い残し、後ろ髪引かれる思いで店を出る。レッツのR3のバッテリーも捨てがたいし・・・でも少々重くても光学ドライブ付きがいいかも・・・今年の夏PCでさらに私の頭をグジャグジャにしそうな新たなニュースご存じの方がいらしたら教えて下さい。
0点


2004/05/26 21:47(1年以上前)
これを読みましたら、私の頭も、グジャグジャになりました。
書込番号:2852976
0点


2004/05/30 06:46(1年以上前)
私なら取り合えずU101を買ってみて気に入らなかったら転売。
。。はぃすみません_| ̄|○
R3の実機をようやく見つけて触ったんですが、予約で3週間待ちとのこと、、思ったよりタイピングも出来たので通販で買おうかどうか思案中です。。
書込番号:2864415
0点



2004/05/30 23:30(1年以上前)
ここ数日ショップを数件巡ってはU50を触りまくり。持ち出しのネット環境の必要のなく(通勤時間7分、出張皆無の仕事)、電源のあるところで、HDに格納した写真や動画を閲覧するとか、会議・打ち合わせにちょこっと出して使いたい私には、やはり●50過ぎの老眼にはあまりにも5インチは小さく●思いの外使いやすいキーボード(折りたたむギミックは中年でもそそられるが)も、やはり同伴になりそうなのです。●くだんの11万円の新品のようなU101は売れちゃったんだろうなあ●同じモニターサイズでキーピッチなら底面積の大きいムラマサよりいいかも●11万円で買って、もてあますならヤフオクに出すとか●おっしゃるとおりかも
書込番号:2867647
0点

U101&リナザウC−860ユーザーです。
月の半分出張でモバイルを強制されてます。
U101で行きの新幹線でmdbのクエリーを2時間走らせっぱなしでリナザウでブラウズ。
ホテルでポケットキーボードを繋いでドキュメント作成。
帰路3D・CGソフトで製図をチェックする日々です。
U101は旅行鞄の着替えの上に平らに放り込め、朝食やお土産も鞄に一緒に入れられる唯一のPCです。
また、リナザウは毎日4時間以上ブラウズする自分には必須の携帯端末です。
VGN−Uはこのどちらの代わりにもなりませんでした。
>coonin_resemble_her_i_luv さん。
どう言った用途でCV−50Fを選ばれたんです?
書込番号:2868940
0点



2004/06/01 12:36(1年以上前)
電源のあるところで、HDに格納した写真や動画を閲覧するとか、会議・打ち合わせにちょこっと出して使いたい・・・・・・・・私です。●具体的には●デジカメおたく(機種には無頓着。DEMAGExiしかもってない。撮るのが好きなだけ)なので大量のデジカメ写真を見る●実家訪問の際、PCごと持って行き銀塩写真のセミプロの親父に見せる●職場の会議で議事録作成しながら参加(そういう役目)●加えて言うと、できれば休日の前夜など枕元に持ち込みたい気持ちもあり、ワンスピンドルのちーさいヤツがよいか、と●「そそいね」さんの書き込みの半分以上意味の分からない初心者なので、単に「中古」のU101よりムラマサの新品がよさそうかなあ、とか●繰り返しになりますが、テキストも入力しないわけではないので5インチのU50はあまりにもつらいかなあ、と●その程度です、はい。
書込番号:2872629
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

2004/05/17 15:17(1年以上前)

カードスロットと”天蓋でサイズが決まった様な”ディスプレイはまだ飲めるんですけど...。
キーピッチがU101と同じってのは?。
U101も買ってもうじき1年。買い替え機種を捜してたんですけどね。
書込番号:2818544
0点

デザインが機能を食ってしまう例ですね。蓋閉じた状態ではいいかもしんないですけど、開いたときにキーも液晶もこれだけ余白がでかいと、大昔のモデルみたいであまりそそらない。
デザインが機能・実用性と一体化しないと。マックのジョナサン・アイブが、他のメーカーの工業デザイナーにはその理解が欠けていると言ってますが、まあ、なかなか簡単なもんでもないでしょうね。
書込番号:2821171
0点

インダストリアルデザイナーの理念は兎も角、「自分でキー打ってみた?」と聞いてみたい。
早いうちにキーボード大きくして欲しい(これが簡単なようで簡単じゃないんだろうな...)
書込番号:2821566
0点

>16.5mmピッチなら買います?
>キーピッチがU101と同じってのは?
>U101も買ってもうじき1年
>早いうちにキーボード大きくして欲しい
???
書込番号:2821861
0点


2004/05/20 01:11(1年以上前)
実際に打ってみたんですか、みなさん。
余白がでかいのはダサいけど、かえって頑丈なのでは?
書込番号:2828045
0点


2004/05/25 14:24(1年以上前)
身内でもないのに、あえてフォーローしてみますか・・・。
カタログを見ると、キーボードの余白を親指で掴んでいます。
立ったまま使う時、安定するのかも。
スタンバイから5秒で復帰とか、7日間スタンバイ状態を保つとか、
付属リモコンとか、一昔前のキーボード付きWinCEのようなものと考えると
不快適にも諦めがついて結構楽しいかも。Cassiopeiaもキーは小さかった。
でもせっかくなら、画面を拡大、無線LANはg、リモコンに液晶表示
(でメールが読めたりして)、着せ替えパネル、価格もCE並に落ち着いたらば、と思う。
どうでしょうか。シャープ様、次期バージョン期待してます!
書込番号:2847949
0点


2004/05/26 09:02(1年以上前)
U101と同じとは・・・。実物を見てないが写真だけ見ると他の方の意見同様無駄なスペースが多いですね。開発者コメントを見ると「モバイル機」PCではない。とあるが仕事用以外に2台も3台も持つ余裕などないです。ビクターのインターリンクがDVDを内蔵しAVの持ち運びプラス仕事も使える。と私自身思ってます。キーストローク・ピッチともインターリンク位にしてもらえたら買いでした。この機種はAV用にしてはCPUが少々?なので仕事+モバイル=自宅、電車、お店などの用途を考えてほしかったです。シャープの方色々な用途を皆望んでますので是非ご検討を。
書込番号:2850870
0点

ごめんなさい。嘘を書き込んでました。
U101はキーピッチ13ミリ、CV50Fは14ミリでした。
U1、U3とほぼ同じという事ですね。
仕事柄トム・シェンフェル氏の作品はペリエ、ベルモット用のグラスやLG電子のディスプレイで予備知識があるつもりでしたが...。
らしいと言えばらしいけど、随分地味だなと思う点も...。
モノトーンの掛け合わせは嫌いな人だと思っていたのですが。
勝手な邪推ですが、キーボードを幅いっぱい広げると、黒いキーボードで上下に分断される古典的デザインを嫌った感じですね?
書込番号:2868868
0点

今日、実機を初めて触ってみましたが、入力ミスは皆無でした。
富士通の旧型Looxのように沈み込む感じのキーボードではなくいい感じでした。
文字が小さいという書き込みもありましたが、私は両目裸眼視力2.0なので全く問題ありませんでした。
惜しむ楽はHDDが20Gである点でしょうか?せめて40Gは欲しい。できれば60〜80G欲しい。
1プラッタ100GのHDDが発表されたので、次期もデル80〜100G搭載ならば、即買い替え対象にしたいと思います。
書込番号:2976259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
