メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AIR-EDGE

2005/03/05 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 mame-zooさん

みなさんこんにちは
どなたかこの機種でAIR-EDGEのAH-5405C(SU製)を使っている方いらっしゃいませんか?
現在私もこのPCに変えようかと思っているのですが、正常に動作するか心配なのです
その理由としましては、同じ場所でPentiumCPUのマシンは正常に動作するのですが、私のpc(PC-MM1-H3W)を同僚のPC(VAIO-U)では正常に動作しないのです
色々試した結果、もしかしたらTMのCPUとは相性が悪いのでは?という考えに至りました
そうなるとこの機種もTMのCPUを搭載しているので買い換えても無意味かなと...
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら、御教示願います
あと、安かったお店もご存じの方宜しくお願いします

書込番号:4024991

ナイスクチコミ!0


返信する
海苔音さん
クチコミ投稿数:101件

2005/03/15 01:19(1年以上前)

AH-5405CではなくAH-S405Cですよね?
動作確認はSIIのAH-S405Cのページを調べると動作確認機種を調べるところがあり、シャープを調べると
http://speed.sii.co.jp/pub/mc/mc/PC_List.jsp
となり、対応していることがわかります。
まあ、対応表に載っていてもまれにトラブルが出ることがありまが、その時はメーカーに相談するしかないでしょう。

書込番号:4073491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設!

2005/03/11 13:43(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 諮問すさん

なんだかなあ・・・・・。


自分でふた開けて市販のSO-DIMMを増設できるでしょうか?

書込番号:4054357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/11 13:50(1年以上前)

出来なさそうですね。

書込番号:4054369

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/11 20:16(1年以上前)

メモリは独自形状らしいです.

書込番号:4055695

ナイスクチコミ!0


スレ主 諮問すさん

2005/03/11 20:19(1年以上前)

ほんとですか?


もしそうなら・・・・・・・残念だなあ。

書込番号:4055707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/03/11 21:22(1年以上前)

独自形状というか、マザー基板直付けでスロットはないみたい。

んで増設したい場合は有料アップグレード申し込んで貼り換えて
もらう・・・と。

書込番号:4056046

ナイスクチコミ!0


TAMARINさん

2005/03/11 22:26(1年以上前)

増設しようとして開けてみたものです。
マザー直付けではありませんでした。独自形状の物でコネクタ式です。
よって増設を断念しました。
FWの方に、512MB増設したとの記事がありましたので、期待
して開けたのですが・・・。
メモリの上にメモリを半田付けするしか手が無いかと・・・。
素直にメーカに頼むか、我慢しましょう。
以前使用していた、VAIO−U3よりはパフォーマンスが良いので
当面は我慢できています。足を引っ張っているのが1.8インチの
HDDと思われますので、2.5インチに変えたいのですが、どこかに
裏蓋売ってませんかね。
どなたかシャープのチチブ電気みたいなお店知りませんか?
バッテリーを抜いて一箇所削ると2.5インチHDD入りそうです。
当然バッテリは増設バッテリを使用することになりますが。

書込番号:4056430

ナイスクチコミ!0


スレ主 諮問すさん

2005/03/12 07:09(1年以上前)

みなさんありがとうございました。



これにて決心が固まりましたことを、こころより感謝いたします。


ではでは。

書込番号:4058206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白か黒か

2005/02/20 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

見た目は黒(50F)の方がかっこいいように思いますが、
キーボートの見やすさでは白(50FW)かなとも思っています。
実際に使っておられる方、どうですか?

書込番号:3959045

ナイスクチコミ!0


返信する
zenbou1519さん

2005/03/11 22:54(1年以上前)

私は白を使っていますが、外面も 液晶周りの内部も綺麗に見えます。でも黒のほうが機械としては、見やすいのではないかなあと思いますが。また黒のほうが値段も高いのでは。結局はお好みで。

書込番号:4056623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-U3からの買い替えで

2005/02/20 05:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 出張だらけさん

今、VAIO PCG-U3(WIN2000化MEM512に増強)を使っています。
出張でホテルに滞在している間しか使わないため、
バッテリーは取り外した状態でいつも使用しております.

使用目的は、インターネットとデジカメのデータ一時保管用です。
基本的には上記使用方法で問題はないのですが.

不満点としては
U3では当方使用のザクティーC1のMP4(C1の動画の最高画
質設定)が重すぎてコマ飛びでしか再生できないこと、
無線LANが内蔵されていないことの2点があります。
そこで、最近値段のこなれてきたVAIO PCG-U101の中古か、この機種
にしようか迷っています.

U101は、インターネット掲示板で調べた結果C1のMP4再生ができそうだ
ということがわかりました.

保証や入手のしやすさ、液晶の解像度がこちらの方が高いこと含めて
考えるとPC-CV50FのEfficeon 1.0GHzでC1のMP4が再生できればU101
よりこちらを購入したいのですが、どなたか
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/sample/c1.html
1番上のサンプルを試していただけませんでしょうか?
DivxのVGAが厳しいとの書き込みが下にあり気になっています。
以上よろしくお願いいたします.

書込番号:3959800

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/20 20:51(1年以上前)

DivX云々というのは私の書き込みだと思いますが,
1.0GHzでは,同様にISO標準MPEG4のC1のサンプル動画の再生も厳しいそうですね.
Efficeon 1.6GHzで再生時のCPU使用率が70%前後もありました.
全くコマ落ちなく再生するには推定1.1GHz以上必要でしょう.
DivXと違って,現在ffdshowはISO MPEG4に対応していないので,
そちらを使用して逃げることも出来ません.

しかし,CPU使用率100%で再生している状況でも,
コマ落ちの度合いが人が見てわからないレベルということもありえます.
もし,CV50FにQuickTimeかRealPlayerがプリインストールされていれば,
USBメモリorUSB HDDに動画を入れて,店頭で確認させてもらうという方法を取れるのですが,
それらの再生ソフトはプリインストールされてはいなそうです.
実際に見て問題なく再生できるのかは,持っている方の報告待ちですね.

書込番号:3963065

ナイスクチコミ!0


たっきいさん

2005/02/21 00:17(1年以上前)

昨年よりPC-CV50Fを使用しております。値段の割にはかなり使えるPCで、満足しております。
さて、本題ですが、バッテリー駆動では若干のコマ落ちが見られましたが、AC駆動ではコマ落ちは確認できませんでした。バッテリー駆動でも、設定によってはコマ落ちしないかもしれません。
参考になるかわかりませんが、私の環境ではこのような結果でした。

書込番号:3964630

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張だらけさん

2005/02/21 08:30(1年以上前)

Honiさん、たっきいさん、確認ありがとうございます.
まとめると、Efficeon 1.1GHzあれば問題なく再生でき、AC駆動のEfficeon 1.0GHzであればコマ落ちをそれほど気にせず見れるという
ことですね.
もっと軽いプレーヤーVLC等使えば問題なく再生できそうです.

因みに今の、PCG-U3のCrusoe 933MHzではQuickTimeで秒間2コマ〜
3コマ、VLCで4コマ〜5コマ程度しか再生できません.
MP3ですら、IE同時起動でスクロールをすると音飛びする為、
同じトランスメタCPUのPC-CV50Fにいまいち
踏み出せなかったのですが、これで安心して購入できます.

今、アメリカに出張中ですので日本に戻り次第購入したい次第です.
最後に、Honiさん、たっきいさん本当にありがとうございました、

書込番号:3965606

ナイスクチコミ!0


cv50f利用者さん

2005/03/03 18:40(1年以上前)

機能PC−CV50Fを購入しました。今指定の動画を再生してみたところ、バッテリーでも問題なく動作していました。コマ落ちとかしてたのかな?目が悪いわけではないですが、もししてても、私の目では確認できないほどです。
このPCを購入した感想としては、かなり満足しています。気になる点としては、キーボードの小ささくらいです。

書込番号:4014906

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張だらけさん

2005/03/08 14:51(1年以上前)

cv50f利用者さんご確認ありがとうございます.
バッテリー駆動でもコマ落ちもそんなに気にならないとの事で、
早く購入できる日を楽しみにしています.
最近価格の値段も上がってきてるみたいですし.

書込番号:4039648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/09 00:43(1年以上前)

私も試してみましたがほとんどコマ落ちはありませんでした。

実は私も U3 を使用してますが、寝インターネット用に欠かせない存在です。
外出先では Zaurus SL-C860 を使用しているのですが、MS Word のファイルを厳密に校正する必要があってこの PC を数日前に購入しました。
U3 を外に持ち出して壊すとその代わりが現在市販されていないし、C860 では微妙な書式や構成を確認や修正できないので...

数日使用した感想ですが、"遅い!!!"、とにかく "遅い" につきます。
パイ焼きでは Celeron 2.8GHz より上のスコアですが、体感速度は U3 にさえ劣ります (あくまで個人的な感想です)。
寝たままや立った状態での操作感は U3 の方が上です (U3 はそういうコンセプトなので当たり前ですが)。
U3 や C860 が 180°開くのでこちらも開くかと思ったらそうでもないのですね。
基本的には座った状態で操作するもののようです。
しかも U3 より大きくて重く、発熱も (底が熱いこと...)。
蝶番のところも 1 年くらいしかもちそうにありません (U3 は 2 年使用していますが、まったく衰えていません)。

画面が広くて (解像度が高くて) きれいなのはいいのですが...

実際に操作してみてから購入されてみてはいかがでしょうか。
私も試してから購入したのですが、実際に環境を整えて使用してみるといろいろと不満が出てきます。

書込番号:4042722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面がちらつくのは故障?

2005/02/18 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 おごろさん

先日ここの掲示板を参考にし購入いたしましたm(__)m
液晶がすこぶるきれいなのですが、きになったのは、
動画などを再生すると、画面に横線みたいなのがチラチラ
入ってちらついてしまうことです。
これは故障なのでしょうか?
それともこういうものなのでしょうか?

書込番号:3951855

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/02/18 21:17(1年以上前)

メーカーサポートで確認を

書込番号:3951999

ナイスクチコミ!0


Transferrinさん

2005/02/23 02:40(1年以上前)

PC-CV50FWを使用しています。
自分にも同様の症状が発生しています。
ただあまり気にならないので放置していますが・・・。
ちなみに自分の場合、
表題とは別の初期不良で交換しているのですが、
その交換前の商品でも同じ症状がありました。

書込番号:3974854

ナイスクチコミ!0


故障ではないかなさん

2005/03/07 01:07(1年以上前)

そういうものです。

グラフィックアクセラレータ、もしくは液晶コントローラが、画面の表示をインターレース化して、間引いてる為に発生します。

液晶自体の反応が遅いため、静止画だと気付きませんが、
ウィンドウをスクロールしたり、動画を見ると目立つノートPCが
たまにあります。

理由は主に省電力化だとおもいます。

書込番号:4033024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデルはいつ出るか知ってますか?

2005/02/01 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 おなごろーさん

ビックカメラの店員さんが「この機種は春モデルではありません」といってましたが、近いうちに新機種が出るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:3868086

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/02/01 19:27(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/archive/index.html

過去の発売履歴です。ここから推測して下さい。

書込番号:3868133

ナイスクチコミ!0


貧乏モバイラーさん

2005/02/03 00:28(1年以上前)

トランスメタ社がCPU事業から撤退したこともあり、同じような形での新機種は難しいんじゃ無いですかねえ??
もし出るとすれば、CPUを若干高クロックのモノに買えたりとか、標準メモリを512MBにしたりとかしたマイナーチェンジ版のような形になるのでは無いかと思われます。

 個人的には、内部空間に余裕があるので、駆動時間が1/2〜2/3くらいになりますが、内蔵バッテリーを小型化して2.5インチHDDを搭載したモデルなんかが出ればなぁ・・・と思います。
これならバッテリーの設計変更くらいで対応出来ますので、CPUを今より高クロックにしてHDDを強化したハイパフォーマンスモデルが出来れば良いなぁと思います。(まぁそうすればアドオンバッテリー必須でしょうけど(^^;;; )

書込番号:3874728

ナイスクチコミ!0


非魔神さん

2005/03/03 21:55(1年以上前)

小型ノートパソコンは、シャープさんとソニーさんしかありませんね。
使い勝手は、キーボードのあるシャープさんの勝ちでしょう。
TFT画面サイズを大きくし、動画再生を可能とするMPUにし、HDを40GB以上にすれば、無敵です。
今の機種は、HDに7GB程度しか空き容量がないと思いますが、
これだと、音楽データやソフトをほとんど入れられないでしょう。
パソコンのサイズは、カメラバックに入るのが魅力的です。
次機種が6月頃、発売になると期待。。

書込番号:4015805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CV50F
シャープ

メビウスノート PC-CV50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

メビウスノート PC-CV50Fをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング