


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F


大変初歩的な質問かもしれないのですが、このCV50Fに付属している無線LANでは、ファイル共有はできないのでしょうか?
書込番号:3755653
0点

フォルダの共有設定、ファイヤーウオールの例外設定など、正しく適切な設定操作が出来る人が使えば簡単に共有可能でしょう。。
書込番号:3756358
0点



2005/01/11 00:16(1年以上前)
返答ありがとうございます。
ただ、イーサーをUSB変換ケーブルで接続したときは普通に共有できるのが、無線に切り替えるとできなくなります。これは、設定の問題でしょうか?
設定の問題だとするとどこで設定したらいいのでしょう?
ちなみに、ウィルスソフトはノートン2002を使用しています。
書込番号:3762006
0点

>>イーサーをUSB変換ケーブルで接続したときは
この意味が解りません。
イーサーとはETHERNETによるLAN接続を言っていると思いますが、USB変換とは何ですか?普通のLANケーブルによるPeer to Peer接続はしていないということですか?
特殊な接続をしているのでしたら詳細を書いてみてください。
通常のHUBとETHERNETケーブルによるLANで共有設定が理解可能なら無線LANでも同様です。ファイヤーウオールは一旦外し、WINFAQの記述を参考に、まずは有線LANからはじめてみてはいかがですか?以下必読です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
書込番号:3765057
0点



2005/01/11 22:21(1年以上前)
わかりづらくてすみません。
イーサーケーブルは直接接続できませんよね。
USBアダプターによってネットに接続して、共有をしています。
ちなみに、、
ほんとにCV50Fで無線にて共有できますか?
書込番号:3765640
0点


「シャープ > メビウスノート PC-CV50F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 17:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2007/10/16 22:18:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/16 13:20:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/08 21:50:21 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/23 11:49:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/04 22:39:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/05 14:24:26 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/19 18:06:18 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 19:23:16 |
![]() ![]() |
10 | 2005/09/16 23:58:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
