メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデルはいつ出るか知ってますか?

2005/02/01 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 おなごろーさん

ビックカメラの店員さんが「この機種は春モデルではありません」といってましたが、近いうちに新機種が出るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:3868086

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/02/01 19:27(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/archive/index.html

過去の発売履歴です。ここから推測して下さい。

書込番号:3868133

ナイスクチコミ!0


貧乏モバイラーさん

2005/02/03 00:28(1年以上前)

トランスメタ社がCPU事業から撤退したこともあり、同じような形での新機種は難しいんじゃ無いですかねえ??
もし出るとすれば、CPUを若干高クロックのモノに買えたりとか、標準メモリを512MBにしたりとかしたマイナーチェンジ版のような形になるのでは無いかと思われます。

 個人的には、内部空間に余裕があるので、駆動時間が1/2〜2/3くらいになりますが、内蔵バッテリーを小型化して2.5インチHDDを搭載したモデルなんかが出ればなぁ・・・と思います。
これならバッテリーの設計変更くらいで対応出来ますので、CPUを今より高クロックにしてHDDを強化したハイパフォーマンスモデルが出来れば良いなぁと思います。(まぁそうすればアドオンバッテリー必須でしょうけど(^^;;; )

書込番号:3874728

ナイスクチコミ!0


非魔神さん

2005/03/03 21:55(1年以上前)

小型ノートパソコンは、シャープさんとソニーさんしかありませんね。
使い勝手は、キーボードのあるシャープさんの勝ちでしょう。
TFT画面サイズを大きくし、動画再生を可能とするMPUにし、HDを40GB以上にすれば、無敵です。
今の機種は、HDに7GB程度しか空き容量がないと思いますが、
これだと、音楽データやソフトをほとんど入れられないでしょう。
パソコンのサイズは、カメラバックに入るのが魅力的です。
次機種が6月頃、発売になると期待。。

書込番号:4015805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPpro

2005/01/26 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 購入検討中なんですけど.....さん

この機種を機能秋葉原で見てきましたが非常に小さくてびっくりです。
ところでHomeしか販売がないですね。
XPProに入れ替えしたいのですが、
その際ドライバをダウンロードする必要がありますか?
経験者の方教えてください。

書込番号:3836646

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/01/26 10:33(1年以上前)

経験者ではありませんが。

proとhomeは基本的に同じ物なので、アップグレードを行うのであれば、
ドライバが新しく必要になると言うことはありません。

クリーンインストールの場合は、OSにはいっているのは
最新の物ではない(検証された物なのである程度古い)ので
たいていのPCでダウンロードは必要になります。
注意点としてはLANやモデムなどのネットワークのドライバだけは
ちゃんと押さえておくことですね。(ないとダウンロードができない)

書込番号:3836843

ナイスクチコミ!0


初心者やまちゃん@発病さん

2005/01/28 01:52(1年以上前)

今日やりました。
初期状態では私はまったく使えませんでした。
PROをインストール後、最適です。
リカバリCD5にドライバが入っているので問題ありません。
本当に買って満足です。

書込番号:3845571

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討中なんですけど.....さん

2005/01/30 00:35(1年以上前)

リカバリCDあるんですか?
CDドライブないですよね。
メルコ等のUSBタイプのドライブでProのインストールできますか?

書込番号:3854587

ナイスクチコミ!0


Transferrinさん

2005/02/16 02:57(1年以上前)

付属のDirectHDケーブルを使用すれば外付けCD-ROM無しでも
WinXPのインストールは可能でした。

書込番号:3939672

ナイスクチコミ!0


ぽこぽこぽん321さん

2005/02/19 16:39(1年以上前)

ダイレクトでどうやってインストールをするのでしょうか?
お教えいただけますか?

書込番号:3956338

ナイスクチコミ!0


Transferrinさん

2005/02/22 18:49(1年以上前)

・・・すいません。
説明が不足していました。

正確にはDirectHDケーブルに加えて
ブート可能な外付けのUSB接続のフロッピーディスクドライブと
古いOSのCDが必要です。

FDDについて自分が確認したものでは・・・

メーカ:CENTURY 製品名:CUF0002-BL
内蔵ドライブ:NEC製

メーカー:IBM  製品名:USB Portable Disketto Drive
内蔵ドライブ:Y-E DATA製?

上記の2点はブート可能でした。

あとインストール方法について簡単に説明すると・・・

@ ハードディスクのCドライブをフォーマットする
A DirectHD機能でCドライブにWinXP_CD内のi386フォルダをコピーする
B FDDからブートする
  (その際に古いOSから抽出したsmartdrv.exeファイルを読み込む)。
C i386内のwinnt.exeを使用してインストール開始

・・・です。
検索をかければ同様の内容についてより詳しく説明してくれる
サイトが幾つかあるのでそちらを参考にしたほうがいいともいます。

・・・ちなみにCD-ROMを使用してブートする場合、
純正のCD-ROMでなくともブートは可能みたいです。
所有していた「Panasonnic KXL-RW31AN」で試してみたところ
リカバリ可能でした。

書込番号:3972309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカード

2005/01/21 22:30(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 内海哲治さん

フレッツスポットに契約している無線LANカード付けたいんですけどPCカードスロットないから困りました。何かいい周辺機器ありますか?

書込番号:3814368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/21 23:00(1年以上前)

このモデル、IEEE802.11bの無線LAN内蔵してるようだけど。
11gが必要なら、↓こんなのもあるけど。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/index.html

書込番号:3814625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FF11

2005/01/18 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 ぱんだこったらさん

このパソコンでFF11はプレイ可能ですか?
可能であればふつうにプレイするのに支障は
ないぐらいの動作速度でしょうか?
ご教授ください。

書込番号:3796216

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/18 01:24(1年以上前)

ぱんだこったら さんこんばんわ

ファイナルファンタジー推奨PCをご覧ください。

http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/13.html

書込番号:3796381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 03:01(1年以上前)

ためしに買ってきて、FFベンチ3をはしらせてみました。
 そのままだと当然のごとくHW TnLではねられるので、そこをいつもどおり何とかして、Lowモードで計測したら750程度。競売は見られる、程度でしょうか。が、しかし、発熱が半端ではありません。CPUファンは全速で回っていますが廃熱が追いつかず、早晩、何かの部品がやられてしまうことは間違いないでしょう。ベンチ後、1分くらいでファン速度はおちますが、10分たってもほかほかです。短時間のベンチマークでこれですから、製品版はやはり、かなり無理があるといって良いと思います。

書込番号:4125315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドオンバッテリー

2005/01/16 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 yoshi1007さん

質問です アドオンバッテリーですが、装着した場合どのように消化していくのでしょうか? SX1-H1では2つのバッテリーがほぼ同時に消化されていきますが アドオンバッテリーから先に消化するとか、そういう仕様にはなっておりませんでしょうか?

書込番号:3787239

ナイスクチコミ!0


返信する
みにまさ いまるさん

2005/01/16 19:41(1年以上前)

どちらも均等に減っていきます。

書込番号:3789137

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi1007さん

2005/01/17 07:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございました シャープ製品はどれも同じような感じですね 一緒に持ち運ぶならトータルの重量はかわらないけど、つけたままにしておかないといけないのは小さなボディのメリットをスポイルしているかな と感じますね

書込番号:3791846

ナイスクチコミ!0


むらまさ いまるさん

2005/01/17 11:05(1年以上前)

どちらも均等に減っていきます。

書込番号:3792347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中なんですけど.....

2005/01/14 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 あお1115さん

現在この機種とビクターのA4ノートでどちらにするか検討中です。
色々ホームページを見たのですがよくわからなかったので質問させていただきます。
まずどちらの機種が液晶がきれいなんでしょう。
(例 日立のプリウスってきれいですよね)
あと、ビクターの方が性能はいいのでしょうか?
なんかこの機種そろそろ新機種でそうだし.....。

もしわかれば教えていただけませんか。

書込番号:3777356

ナイスクチコミ!0


返信する
FURUTECH F1-25Mさん

2005/01/14 15:22(1年以上前)

ビクターA-4ノートってどれですか??

書込番号:3777368

ナイスクチコミ!0


スレ主 あお1115さん

2005/01/14 15:33(1年以上前)

ごめんなさい。
インターリンクというA5です。
原稿機種で確か2機種ありましたよね。

書込番号:3777394

ナイスクチコミ!0


みにまさ いまるさん

2005/01/14 15:43(1年以上前)

私はデスクトップでプリウスを使用し、モバイルでPC−CV50Fを使用していますが、どちらも同じぐらい液晶画面はとても綺麗です。
又、同じ事務所でビクター インターリンクを使用している同僚がいますが、液晶の綺麗さは普通です。(PC−CV−50Fの方が綺麗です。ただ屋外では反射して見難い事もあります)
私の場合は、入力・編集作業はデスクトップがメインで、PC−CV50Fは補助的使用(閲覧・訂正等)なので、デスクトップとの連携のよいPC−CV50Fを選びました。
もし1台で全てをこなすのであれば、インターリンクのほうが満足間は得られると思います。PCとしての性能は断然インターリンクが上です。
(液晶サイズ・キーボードサイズ・容量・拡張性・ステレオスピーカー・務線LAN等)

書込番号:3777426

ナイスクチコミ!0


スレ主 あお1115さん

2005/01/14 15:52(1年以上前)

画面の解像度はこの機種のほうがいいみたいなんですが
やはりPCのスペックはそんなにしょぼいですか?
あと、この機種はかなり無線が不評ですね。

書込番号:3777445

ナイスクチコミ!0


Midnightfingerさん

2005/01/15 02:43(1年以上前)

無線、とは、wireless LANのことでしょうか。
私も、数分たつとLANが切れて、大変でした。
いろいろ調べたら、このページに巡り会い、今では何十分でも安定してwireless LANを使用できます。
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001902
ちなみにWinXPSP2です。

書込番号:3780455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CV50F
シャープ

メビウスノート PC-CV50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

メビウスノート PC-CV50Fをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング