メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • メビウスノート PC-CV50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50Fのオークション

メビウスノート PC-CV50F のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 S.Jirochoさん
クチコミ投稿数:10件

皆様、こんにちは。
10万円を切るPC-CV50Fの値打ち感から
セカンドマシン、持ち運び用としての購入を検討している者です。

使用目的は、主として、画像のデータベース(ファイルメーカー)利用です。
現在、約4000枚、250MB程のJPEG画像を「Windows画像とFAXビューア」で
データベースにリンクさせ表示させております。画像は今後も増える予定です。
ファイルメーカーのプログラム自体は20MB程です。
なお、データーベースは、1GBのSD上に保存し利用したいと考えております。

副の目的として、一眼デジカメで撮影した画像を外出先で、CF経由、
PC-CV50Fをフォトストレージとして利用できないかと考えております。
フォトストレージ専用のエプソン P-2000と比較した場合、
PC-CV50Fは液晶は大きさ、能力、使い勝手等、どうでしょうか?
ちなみにメディアはサンディスクウルトラUのCFの1GBを使用。
撮影画像1枚あたりの容量は、JPEG、約6MBです。

追加となりますが、CF、エアーエッジによるインターネット閲覧も使用主目的です。

以上、PC-CV50Fを使用したフォトストレージとデータベース利用について、
何かご教示頂けると幸いです。

書込番号:4192781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 S.Jirochoさん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/26 21:10(1年以上前)

(正) PC-CV50Fの液晶は、大きさ、能力、使い勝手等、どうでしょうか?

(誤) PC-CV50Fは液晶は大きさ、能力、使い勝手等、どうでしょうか?

書込番号:4193921

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Jirochoさん
クチコミ投稿数:10件

2005/05/02 14:15(1年以上前)

自己レスです。

4月29日に PC-CV50FW と別途アドオンバッテリを購入しました。
上記、書き込み用途での使用に大満足です。
大変、値打ちな商品でありモバイルにお勧めです。
カタログのみで実機を見ないままでの購入で多少不安もありましたが、巷の酷評と私の感覚に良い意味でズレがあったようで、
高級感もありかつセンスも感じられ、私としては、高得点です。

使用感は、動作に若干、緩慢なところはありますが、
我慢できない程ではないので、値打ち感を損なわないため、
メモリーは暫くこのままで様子を見たいと思います。

書込番号:4207632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

クチコミ投稿数:1件

http://www.sharp.co.jp/mebius/info/event/cvbattery/index.html

今更ながら購入を考えております。
増設バッテリがもらえるキャンペーンはもう終了してしまったのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4200101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANの暗号化

2005/04/27 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

クチコミ投稿数:4件

最近、PC-CV50Fを購入したばかりです。
無線LANについての質問です。

無線LANの暗号化セキュリティーが"WPA"の場合、内蔵の無線LANでは接続できないんでしょうか?
説明書によると"WEP"のみ対応となっているんで…。
アップデート等で対応できたりしないんですか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:4195149

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/27 11:31(1年以上前)

xpsp2なら問題ありません
osが対応してます。それ以外で対応させるなら、パソコン側に対応したpcカードをつかう事になります。ちなみにですがwin2000で対応したイーサネットアダプタにて私はできてます。

書込番号:4195245

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/27 13:11(1年以上前)

自分も疑問に思いますが、WindowsXPをSP2にするだけでOKなのですか?無線LAN機器そのものがWPAに対応している必要はないのですか?

書込番号:4195402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/27 17:50(1年以上前)

sho-shoさん、PCV-J12V5さんありがとうございます。

一応、SP2にアップデートしたのですが、うまくいきません。
やっぱり、無線LAN機器自体の問題なんでしょうか?
もう少しいじってみます。

書込番号:4195778

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/27 19:01(1年以上前)

親機のセキュリティはWPAで設定されてますか?
WEPの設定のままでは子機に表示されません。

SP2と申したのは、OS内蔵の無線LAN構成で設定した時の意味です。
サードパーティ製などのLANカードなどは、もちろん対応してる必要があります。
このCV-50Fは無線LAN内蔵モデルですが、「Winで構成〜」すればできると思われます。
但し古い11bだけしか通信できませんので、イーサネットコントローラが対応してない可能性もあります。
メーカーサイトにファームがあればよいですが、無い場合仕方ありません。
開発費がかさむという理由でバッファロなどは断念してるモデルもあります。

無線LANを構成するソフトが他社のモノであるとできるかどうかはわかりません。
XPSP1や2000SP4でも無線LAN機器がWPAに対応してれば使う事ができます。

書込番号:4195892

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/27 20:02(1年以上前)

補足します。

TKIPはソフトウェアにて暗号化をします。
AESはハードウェアにて暗号化します。
イーサネットコントローラがファームアップによって対応するものは製品によってまちまちなので、すべてに対応するかまでは何とも言えません。

ご存知かと思われますが、TKIPはどちらかというと一般的なクライアント向けといった仕様です。
高性能な仕様の無線LANシステムはTKIPだけではなく、AESもサポートした製品と思います。

書込番号:4196000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/27 20:16(1年以上前)

PC-CV50FのワイヤレスLANは、802.11bのみの対応のようですね。
一般的に、802.11bのみの製品の場合、WPAには対応していないものが殆どだと思われます。
WPAに対応するようになったのは、多くが802.11aか802.11g製品からです。

従って、PC-CV50FではWPAは利用できないと思われます。
詳しくは、サポートに聴いてみた方がいいかと思います。

書込番号:4196036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/27 21:14(1年以上前)

sho-shoさん、都会のオアシスさん情報ありがとうございます。

WPAで接続しようとしても、「ネットワークアダプタがWPAに対応していない」というコメントが出てしまいます。
どうやら、無理っぽいですね。

書込番号:4196167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストール等に関していくつか質問

2005/04/25 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件 メビウスノート PC-CV50Fのオーナーメビウスノート PC-CV50Fの満足度4

インストールに関していくつか質問があります。

初期状態はすでにOSがインストールされているのですか?

OSのインストールはどんな感じにインストールできるのか?
・USBメモリでブートはできるのか
・USBHDをつなげてできるのか
・USB←→LANで別PCにつなげてできちゃったりするのか
・その他の方法がないのか

アプリケーションのインストール
・いい方法がないか

よろしくお願いします

書込番号:4191834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/25 22:53(1年以上前)

メジャーメーカーのノートコンピュータでOSが入っていない
機種は無いと思う。
ベアボーンなら空のものもあるが、マイナーなメーカーばかり。

OSのブートを外付けやUSBメモリーで出来た例は聞いたことが
ないが、ThinkPadの使用者でマイクロドライブで出来た例は知っ
てる、が転送速度が異常に遅くなるため用を成さない。
別なコンピュータとのLAN接続によってアプリケーション・ソフト
のインストールは可能と思う。
しかしOSのインストールはブートさせないと無理だから別な
コンピュータの光学ドライブからでは無理ではないかと思う。
出来た例があるのなら是非教えてほしい。

書込番号:4191930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/04/25 23:00(1年以上前)

こんにちわ。

http://www.sharp.co.jp/products/pccv50f/text/p6.html
↑メーカーサイトをご覧になりましたか?
この商品にはWindowsXP HomeEdition SP1aがプリイントールされています。

それ以外のOSをインストールするという事でしたら、メーカーサポートが受けられなくなりますので自己責任で行うという形になるでしょう。

付属のリカバリCDからシステムリカバリを行うには純正オプションのCD-R/RW&DVD-ROMドライブCE-DW02が必要となると仕様表には書いてありますから、USBデバイスからのブートは可能かも知れません。
ただ、全てのUSBデバイスからブート可能というわけではないでしょうからそこは試してみるしかないでしょう。

アプリケーションのインストールはLANがあるならネットワーク上の他PCにアプリケーションCDをセットし、そこからセットアップするという方法が取れる場合もありますね。

書込番号:4191959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2005/04/21 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

イートレンドさんから、ノートPCMURAMASA PC-CV50F を購入しました。本体はすぐ手元に届き、わくわくしながら電源ON・・・・・
画面が真っ赤っか><;ず〜〜〜っと真っ赤っか・・・・・販売元に連絡した所・・・・メーカーサポートに連絡してと言われ・・・
サポートに持っていったら、修理(保障期間無料)と言われ・・・
普通新品交換では?????この怒りはどちらに向ければいいのでしょう・・・・・

書込番号:4181123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/21 13:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/21 19:15(1年以上前)

大手の量販店で買ってればケースによって別な新品に交換して
くれるけど、安価なものを求めて買った訳なので文句は言えない
と思いますよ。

書込番号:4181717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2005/04/22 23:07(1年以上前)

少なくともPC機器は、
・メーカーは修理のみ
・初期不良交換は販売店のサービス(なので、やらないところもある)
です。あとは、Silver Jackさんの示されたページを見て下さい。
う〜ん、実は私も同店からこの機種の到着待ち。ちょっとばかり不安になった…

書込番号:4184457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのフォーマットについて

2005/04/19 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50F

スレ主 poiupさん
クチコミ投稿数:69件

とても重宝していますが、このたびハードディスクを交換しようと考えています。
そこでフォーマットですが、NTFSにしてはどうかと考えています。
しかし、こうすることで、ダイレクトハードディスクの機能が損なわれるのではないかと危惧していますが、機能するのでしょうか?
ご存じの方がいらしたらお教えください。

書込番号:4176815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2005/04/19 20:08(1年以上前)

[4175931]ダイレクトハードディスク
Windowsデスク についての情報
poiup さん 2005年 4月 19日 火曜日 10:24

あれ?

書込番号:4176839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/19 20:23(1年以上前)

何の質問かな??(笑
フォーマットとは言ってもWinXPや2000ではNTFSが標準に
なっているけど、、、
FAT32で使えないわけではないがメリットは無いでしょ?

書込番号:4176883

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/19 20:43(1年以上前)

>ダイレクトハードディスク
意味をわかって使っているのでしょうか??。どのようにパソコンに接続するつもりなんでしょう?。
      ★---rav4_hiro

書込番号:4176932

ナイスクチコミ!0


スレ主 poiupさん
クチコミ投稿数:69件

2005/04/19 20:48(1年以上前)

すみません
以前の書き込みがてっきり失敗して、書き込めてないと勘違いしてました。
あと、ダイレクトハードディスクとは、本体を起動せず、ハードディスクとして他のPCから読み込む機能です。
質問者が答えるのは変ですが、わかりましたか?

書込番号:4176943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/19 21:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:1186件

2005/04/19 21:23(1年以上前)

こんにちわ。

NTFSを認識できないWindows9x系OSの入ったパソコンと接続する予定がなければ、DirectHDの為にFAT32でフォーマットする必要はないと思います。

書込番号:4177050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/19 22:18(1年以上前)


使ったこと無いけど、NTFS for Win98なるものもあるらしい
からNTFSにアクセスは出来るみたいですね。

書込番号:4177222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/04/19 23:18(1年以上前)

>NTFS for Win98
http://www.agtech.co.jp/products/Winternals/fst/ntfs98.html
↑これの事でしょうか?
私もこのツールは初耳だったのですが、もう新品での入手は不可能みたいですね。
万が一入手できたとしても、サポートが受けられるかどうか分かりません。

書込番号:4177444

ナイスクチコミ!0


スレ主 poiupさん
クチコミ投稿数:69件

2005/04/19 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
接続先のPCはウィンドウズXPなので、安心してNTFSにしようとおもいます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:4177462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CV50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50Fを新規書き込みメビウスノート PC-CV50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CV50F
シャープ

メビウスノート PC-CV50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

メビウスノート PC-CV50Fをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング