メビウスノート PC-CV50FW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.2型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg メビウスノート PC-CV50FWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CV50FWの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50FWのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50FWのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50FWのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50FWの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50FWのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50FWのオークション

メビウスノート PC-CV50FWシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • メビウスノート PC-CV50FWの価格比較
  • メビウスノート PC-CV50FWのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CV50FWのレビュー
  • メビウスノート PC-CV50FWのクチコミ
  • メビウスノート PC-CV50FWの画像・動画
  • メビウスノート PC-CV50FWのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CV50FWのオークション

メビウスノート PC-CV50FW のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-CV50FW」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50FWを新規書き込みメビウスノート PC-CV50FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

とりあえずの評価

2004/12/10 01:07(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50FW

スレ主 玄人@阿呆さん

展示品の格安叩き売り(7万4000円税抜き)があったので衝動買い。(軽いノート探してたし

で、とりあえずの評価。

@良
├軽い、小さい、運びやすい。
├小ささの割りに性能は良い。
├動作静か。(ま、ファンレスだしな
├FFXIベンチ1が動いた(これにゃ驚いた・・・@ま、スコアは推して知るべし
├カワイイ(これは人それぞれ
├ノートン先生が任意インスコ(゚∀゚ )イィ (ルート下のフォルダにsetup.exe形式で保存
└ダイレクトHDは健在。

@悪
├キーボードが小さい。(とにかく小さい、ひたすら小さい。
├中に余分なものが多い(これはどのメーカも一緒だが・・・
├拡張性激悪。(バラしてもかなり技術無いと拡張難
├USBが1.1っぽい・・・
├パワレスで解像度1200-960で85Hzにすると3時間モタネ
├メモリ256Mbのままだと重・・・
├SP2にするとスタンバイからの復帰でCPU焼ける(公式で対策パッチ出てる。
└センセー!Indeoコーデック入れたら動画動かすとPC落ちます!(グラフィックドライバATIからDLしてきてツッコンデクダサイ

@他
├OSの再インスコ(当方はXP ProとLonghorn入れたが問題なし。 赤帽と壷Linuxいれたが問題なし。カッパは死亡。2000もSP2以前シボン)
├基本的にドライバ新しくせんとダメッぽ(RADEONとAC97とUliドライバ拾ってくるヨロシ
├メモリ512乗っけて768でも問題ない様子。
├悪い事は言わないから目が悪い奴は買うな・・・(目が見えなくなるぞ・・・
└リカバリついてるんでなんかあってもそれなりに安心かもしれん(玄人には必要なし。どうせOS入れ替えるんだろ?((ぉ

ま、こんなもんかと。
とりあえず買って損は無かったと思ってる。
パワユザには物足りんだろうが、ノートなんてこれくらいありゃ十分じゃろうて・・・
あ、目に付きにくいついでに知っといた方がよさげな事は以下↓

・ドライブ類アリマセン>CDとかFDDとかDVDとかとか
・スピーカないんでイヤホーンで聞きましょう。
・キーボードの半角/全角が阿保い所にあるんで注意
・とりあえずお相撲さんは買わんどきましょう。(キーボードウテマセン
・内臓LANは役にたたないんでUSBジャックかLANカードの購入必須@インタネットやる人は

んなもんか?

なんか質問あったらカキコヨロ。
とりあえず7万ちょいでこの性能はウマーでウハウハな阿保の感想デスタ。

書込番号:3610146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/12/10 21:41(1年以上前)

わかりやすくて、いいレポートだと思うんだけど
言葉遣いに萎える・・・。  んーむむ

書込番号:3613058

ナイスクチコミ!0


良く解らんの、、、さん

2004/12/11 07:18(1年以上前)

解読不明な点が多すぎる。

書込番号:3614790

ナイスクチコミ!0


cv50さん

2004/12/11 12:52(1年以上前)

USBは2.0準拠です
スピーカはモノラルですが底に一応ついてます
ファンは通常回ってないみたいですが重い処理をすると回るようです

書込番号:3615707

ナイスクチコミ!0


あお1115さん

2005/01/15 19:00(1年以上前)

OSを入れ替えるときに使用するCDドライブは社外品(USB)でも動きますか?

書込番号:3783365

ナイスクチコミ!0


みにまささん

2005/01/30 11:48(1年以上前)

「SP2でスタンバイ復帰でCPUが焼ける」とはどういう意味でしょう?壊れていくと言う事?
あまり詳しくないので教えて下さい。

書込番号:3856298

ナイスクチコミ!0


あきあき-さん

2005/02/19 12:40(1年以上前)

たぶん、CPU負荷が高すぎてふっとぶとかx86仕様の命令系統のバグありCPUの可能性ありとかということじゃないですかね?

書込番号:3955281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/12 13:46(1年以上前)

すみません、レビューで512MB乗ってけるといってましたけど、
ご自分でメモリをいれたのでしょうか?よろしかったら
方法を教えてください。

ついでに無線LANを802.11b以外に換装することは可能でしょうか?

書込番号:4059477

ナイスクチコミ!0


貧乏モバイラーさん

2005/03/12 22:58(1年以上前)

>コ○マさまさま さん

実際に買って使って、バラしてみればわかりますけど、この玄人@阿呆さん
の言っていることは半分ホントで半分うそなので、あまり真に受けない方が
よいかと思います。
もっとも、この方の買われたロットと私の分で、内部設計がぜんぜん変わっている
とかでしたら話は別でしょうけど・・・

書込番号:4062161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/03/16 21:52(1年以上前)

貧乏モバイラー 様、

ありがとうございます。諦めることにします。

それにしても、WINXPが主流な現在において、あえて256MBしか
つまないメーカっていったい?

書込番号:4081210

ナイスクチコミ!0


Dr.メイさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/27 23:09(1年以上前)

10日ほど前に94,800円で購入しました。でもって早速バラしてみました。使い勝手とともにH.Pに写真入りでレポートしてます。参考にしてください。
http://www.geocities.jp/maeda_hashimoto/it/computer1.htm#minimasa
結論:メモリは売って無さそう。自分で増設不可。
   HDDは増設出来る可能性あり。

書込番号:4196532

ナイスクチコミ!0


KHAKIさん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/10 15:59(1年以上前)

底のゴム足が水平着地できず、購入3日で検品返送。

ちなみにATIのドライバーはどれでしょうか?

書込番号:4229429

ナイスクチコミ!0


Dr.メイさん
クチコミ投稿数:4件

2005/06/26 19:28(1年以上前)

追加情報! なんとHDDを40Gに換装した方を発見。すごい!

http://mer.cocolog-nifty.com/blog/2004/06/muramasa_pccv50_1.html

私のHPからもリンクを張ってます。ご参考まで。

書込番号:4245101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/12 14:19(1年以上前)

始めまして、FirstCurrentと申します。
CV50FWのHDD増設の件ですが、私のは60GBにしてあります。
HTC426060G9AT00は9.5mmの厚さですが、裏蓋のリブを切削(内側のみですから外から見てもわかりません)しHDDのサポートの一部を切り取ることで対応できます。

書込番号:5629359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/11 13:06(1年以上前)

PC初心者なのでお聞きします。
cv-50fwオークションで購入しましたが、SP1なのでSP2にしたいのですが方法が分かりません。「CPUが焼ける」意味が分からないので教えて下さい。

無線LANでWi-fi WM3500wimax 接続できますか?

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:13117975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カタカタ音が・・・。

2006/01/09 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50FW

クチコミ投稿数:37件

こんにちは!!
先週、量販店でラスト1台のムラマサ購入しました。
調子がいいのですが、フルと中からカタカタ音がするんです。
液晶の裏側あたりからですが、みなさんのも同じ状態でしょうか。
フタにマグネット(閉じた時にバックライトを消すセンサースイッチ)があるようなのですが、そのがたつきでしょうかね?
あと、無線LANの受信性能も弱いようです。
VAIOはアンテナフル表示で強く受信されているのに、ムラマサは非常に弱いです。
こんなものなのでしょうかね??
皆さんのムラマサはどうでしょう?
保証で修理はできても製造終了してますので新品交換にはならないのでしょうね?

書込番号:4721313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/13 02:10(1年以上前)

自分のPC-CV50FWはカタカタ音しませんよ。
無線LANの受信性能に関しては、そんなもんだと思います。
あと、新品交換は無理だと思います。

書込番号:4729719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/14 09:57(1年以上前)

Stream-Akiraさんありがとうございます。
カタカタ音ですが修理に出してみたいのですが、場所が蓋の中ですので、変にさわられて液晶内にホコリが入ることが心配です。
ただでさえ、液晶と画面の間のホコリ混入が報告されてますので…。

書込番号:4732637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤー、購入しましたよ

2005/03/15 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50FW

スレ主 ラー油さん

しかし、何だかCPUがTC8000となって出ています。

あと、キーボード小さいです(笑
家にいるときはUSBキーボードですね。

書込番号:4075215

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラー油さん

2005/03/16 14:18(1年以上前)

経過レポートさせていただきます。

この製品はバッテリーが同梱されてませんので、お気お付けください。

また、外装などの組み付けが全体的に甘い幹事がいたします。

書込番号:4079553

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/19 18:08(1年以上前)

> この製品はバッテリーが同梱されてませんので、お気お付けください。
同封していないというか,本体に内蔵でユーザが取り外したりできないということですね.

書込番号:4093417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/07 14:33(1年以上前)

>外装などの組み付けが全体的に甘い幹事がいたします。

ほんとうに、そんな幹事デスね…
USBコネクタの蓋がちょびっと曲がってたり、あと、最近驚いたのがね。
ディスプレイ面の埃が気になって拭いたのだけれど、落ちなかった。
そう。表ではなく、裏 側 に 付 着 し た ホ コ リ だ っ た の で す ……!
見たら液晶カバーうっすら浮いてて、隙間があいてるんですね。そこから入ったみたい。まだ保証期間中だし、なおしてもらえるかなぁ…
カバーの塗装も所々ぷつぷつとオレンジ肌っぽかったり、全般的に安普請なかんじです。
でも、実際安かったし。カワイイからゆるす!

書込番号:4148428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やった〜

2004/06/21 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CV50FW

スレ主 バファロ〜さん

もう、インターリンク探さなくてよくなりました !!

書込番号:2947289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-CV50FW」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CV50FWを新規書き込みメビウスノート PC-CV50FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CV50FW
シャープ

メビウスノート PC-CV50FW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

メビウスノート PC-CV50FWをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング