
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 12:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 22:41 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月10日 00:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月19日 23:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-AL70F


ある時期から画面の停止が起こるようになりました。
VIA/S3 Graphics社製UniChrome IGPのドライバに問題があると、
マイクロソフトからのトラブル回避情報が送られました。それで、
今は画面設定のグラフィックアクセラレータを外しています。
メーカーのサポートにも何度も知らせたのですが、ドライバの
バージョンアップをしてくれません。対策はないでしょうか。
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-AL70F


デザインと質感、オシャレ度満点で一気に欲しくなりましたが、このAL70Fの掲示板はあんまり発言が無く更新されないので人気が無いのかと少し不安です。皆さんの価値観で構わないのでAL70Fの良いところ悪いところや、SHARPの良いところ悪いところ等を教えて頂けませんか?特にこだわりは無いのですがDVD-RAMが使えるPCが欲しいです。
0点


2004/10/23 14:46(1年以上前)
6月にメビウスAL-70Fを買いました。当時K電機177000円で購入しましたが、現在はネット最安139000円に下がってますね。まずデザインですが、シャープの液晶と美しい白色ボディーに魅かれて購入しましたが、期待どおりデザインについては不満ありません。スピーカーの弱さとキーボードの窮屈さはノートパソコン共通の不便さで仕方がありません。1万円程度の別売りの外部スピーカーを買って、音楽を聴く時に使ってます。ELECOMなどから専用キーボードカバーが製造されていないので汎用カバーを付けているのはやや不満です。使い始めたころ、液晶が明るくて目が疲れていましたが、Functionキー+F6で画面を暗くできることを知りました。ブロードバンドの動画を再生していますが、可もなく不可もなくというところでしょうか。CPUは特別遅いと感じたことはありません。個人的にボディーの厚いノートパソコンが好きになれなかったのでこのメビウスにしました。電気店に行くと後継製品が発売されましたが、値段が高ければこちらでよいのでは?お勧できるメビウスと思います。ご参考になりましたでしょうか。
書込番号:3415403
0点



2004/11/10 11:29(1年以上前)
返信有難う御座居ます!遅れて申し訳ありません。私も色々と調べてるのですが、まずデザイン重視は外せません。VAIOのE71や51もいいと思っていたのですが、DVD-RAMの編集に不安があるので、やはりAL70Fか70Gで決めようと思います。なかなか発言がなく心配しておりましたが、背中を押して頂いた気分です。有難う御座居ました!
書込番号:3483056
0点


2004/11/13 22:41(1年以上前)
DVD-RAM付を探していて、先日129800円で買いました。
15インチで3kg以下。液晶がスーパーファイン。そのうえDVD-RAMがついてこの価格なら絶対買いですね。w
あえて不満を言えば、エナメル調のデザインがちょっとキレイすぎで持ち歩くのに汚れが気になる。
4つのUSBジャックがすべて左側にあるのでマウスをつなぐとケーブルが絡んで使いにくい。
書込番号:3496925
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-AL70F
6月17日にケーズ電気新浦安店にて、169000円で買いました。液晶はさすがシャープできれいですし、デザインもとても洗練されていて、良い(特に若い女性には、お似合い?)のですが、音が非常に高音を強調しているようで、結構耳障りです。マニュアルには音量調節の記述はあるのですが、音質調節は書いてありません。どなたか、簡単に安く解決できる方法ご存じないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/08/02 23:19(1年以上前)
昨日購入しました、確かにシャリシャリ音が気になります。
自分もなんとかしたいのですが音質の変更はどこでできるのかわかりません、どなたか教えていただけないでしょうか?
あと、色が足りないのか、ホームページを見ているとき写真の色が水彩画のような感じに表示されてしまいます。
これはなおせないのでしょうか?以前使用してたデスクトップCRTのパソコンではちゃんと写真も表示されていました。
どなたか詳しいかたよろしくお願いいたします。
書込番号:3100799
0点


2004/08/03 17:04(1年以上前)
音質はコントロールパネルのサウンドエフェクトマネージャーで設定できますよ。画面に関しては???私のは何の問題もんで...
書込番号:3103023
0点


2004/08/03 18:30(1年以上前)
アロマテラピーさんありがとうございます!
こんな機能が付いていたなんて知らなかったです〜感謝です。
書込番号:3103247
0点


2004/08/03 19:10(1年以上前)
追記です。
>あと、色が足りないのか、ホームページを見ているとき
>写真の色が水彩画のような感じに表示されてしまいます。
詳しく書きますと、デスクトップのアイコンやホームページの広告の画像が滑らかに表示されないということです。
私の想像するところ、微妙な色(中間色)が表現できていない感じですその微妙な色の部分が点で表示されています。
たいした問題ではないのですが前のパソコンではちゃんと表示されていたのですごく気になってしまいます。
書込番号:3103345
0点

アロマテラピーさん、ありがとうございます。
ここで調整できるとは知りませんでした。
なにせ、初心者なもので・・・・
しばらくいろいろ調整して楽しみました。
大変参考になりました、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:3103358
0点


2004/09/10 00:03(1年以上前)
上で、液晶のことで、中間色が表現せいか色が水彩画のように
なってしまうとのことですが、ディスプレイの設定で、
画面の色数が24ビット以下になっていませんでしょうか?
最高(32ビット)以上にすると綺麗に見えますよ。
私もそうでした。
書込番号:3245053
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-AL70F


当方、一つ前の型のCL1(アスロン1800)を使用していますが起動と同時にファンが回りっぱなしで、とてもうるさくて、うんざりしています。
又、ファンが回りっぱなしの為、ファンの吸い込み口にホコリもよく溜まり、近いうちに壊れそうな感じです。買い替えを考えていますが、このシリーズのファンの回り具合いと音はどうでしょう?
0点


2004/07/11 00:51(1年以上前)
早くしましょう!買い替え。
書込番号:3016776
0点



2004/07/12 01:45(1年以上前)
買い替えは近日中に決定していますが
ファンの作動音や回る状態はいかがでしょうか?
又、CL1シリーズみたいに回りっぱなしとか・・・?。
書込番号:3020767
0点


2004/07/19 23:16(1年以上前)
初めての書き込みです。
うるさいとは思わないけど起動と同時にファンが回り2分で熱風
膝の上での使用は無理と思われる。
7/4にヨドバシカメラでyahoo新規加入を条件に137,000円メモリー同時
購入6,000引きで512Mを9,120円、ポイントで購入。
安いと思って飛びついてしまったけど同条件で東芝TXがもうちょっと
安くなってた。すこーし後悔...でもデザインはかっこいいからまー良し
とします。あっそれとBUFFALOのWLI-CB-G54L貰っちゃった(*^^)v
書込番号:3049635
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


