メビウスノート PC-MM50F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Efficeon TM8600/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.01kg メビウスノート PC-MM50Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-MM50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-MM50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM50Fのオークション

メビウスノート PC-MM50Fシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • メビウスノート PC-MM50Fの価格比較
  • メビウスノート PC-MM50Fのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM50Fのレビュー
  • メビウスノート PC-MM50Fのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM50Fの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM50Fのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM50Fのオークション

メビウスノート PC-MM50F のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-MM50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM50Fを新規書き込みメビウスノート PC-MM50Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デザイン作業はできる?

2004/07/19 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

スレ主 ふれあ〜さん

自宅でデスクトップを使用しておりますが、セカンドマシンとして
薄くて軽くて画面が大きいノートを探しています。
MURAMASAが候補として上がっているのですが、どうもefficionという
CPUの能力がピンときません。
intel系CPUではどの程度の処理能力になるのでしょうか?
photoshopやillustrator等はストレスなく動作するでしょうか?
(データサイズにも依るでしょうが…)

書込番号:3049455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/19 23:23(1年以上前)

能力はPentiumMの90%〜95%くらいらしいです。
Adobe Photoshop系での処理性能はデータがなく知りませんが
まず問題にはならないはず。

書込番号:3049661

ナイスクチコミ!0


っっgさん

2004/07/25 11:47(1年以上前)

画面が大きいという時点で、この機種は対象外では?

書込番号:3069329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふれあ〜さん

2004/07/27 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。
性能的には問題なさそうなので、本格的に購入検討してみます。
画面サイズ、この本体サイズでXGAが出るのなら問題なしです。

もう少し安くならないかな…

書込番号:3075574

ナイスクチコミ!0


夜明前さん

2004/08/20 16:03(1年以上前)

液晶サイズは10.4"ですが、(スクロールで使用できる)画面サイズは、確か最大2048×1600という、他に比類無き大画面ですよね。それに"さすが液晶のSharp"と思わせる緻密な解像度だと思います。photoshopやillustratorなどのアプリソフトを幾つか同時に立ち上げて、ストレス無く使用するには、RAMを512MBまで最大増設するべきでしょう。不満な点は現在、高級NOTE-PCの内蔵HDDは80GBまでSpecUpしていますので、@80GBに交換UP出来ないのかという点、また現状の20Gでも、AフォーマットをNTSCに変換した場合の無償保証がどうなるのかといったこと等です。 どなたか@Aの疑問にご回答下さい!
 実は私も以前からMM50Fに惚れ込んでいて、やっと購入予算(へそくり)も貯まったので今週末にでも買いに行こうとおもっているところなのです。それに通販の最安値も14万円を切りましたしね,,,!

書込番号:3164647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-R/RW&DVD−ROMドライブユニット

2004/07/17 08:50(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

スレ主 makura222さん

ビギナーの質問ですが…このMM50Fのために、外付けのCD-R/RW&DVD−ROMドライブユニットを買いたいのです。シャープから付属製品として販売されているものでないと、ダメなんでしょうか? 他のメーカーのものでも、認識するのですか?

書込番号:3039052

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/17 09:34(1年以上前)

市販のWindows用の外付けドライブで、Windowsが動いているマシンに繋ぐならまず認識します。心配ならドライブ買う前にPC側に要求されるスペックが箱書きされていますから確認しましょう。

書込番号:3039170

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/17 14:05(1年以上前)

XP対応のドライブなら、OSのXPモデルなら自動認識するけどね。

reo-310

書込番号:3039938

ナイスクチコミ!0


kinonorikoさん

2004/07/23 16:39(1年以上前)

どなたか教えてください。

I-O DATA製のCRWDP-iU24JAは
問題なく動きますか??

http://www.iodata.jp/prod/storage/combo/2003/crwdp-iu24ja/

また、お勧めのポータブルドライブがあったら教えてください。

書込番号:3062607

ナイスクチコミ!0


mmm2さん

2004/08/01 15:26(1年以上前)

ついでに、シャープ純正いがいでリカバリーできるのかな?

書込番号:3095787

ナイスクチコミ!0


夜明前さん

2004/08/20 16:26(1年以上前)

最近の製品でしたら、メーカ品であれば、どれでもまず問題ないでしょう。時期的には(DVDダブルレイヤーRWタイプが、モバイル型でももうすぐ発売されるでしょうから)少し待ったほうがよいと思います。それまではLAN接続で他のPCのドライブを間借り(共有ドライブ設定)利用されてはいかがですか? 私自身は、そうするつもりで、待ちの状態です。
 DVD書き込み機能が必要ないのであれば、パイオニアや松下のモバイルがお勧めかと、、、まあこれは好みの問題ですね。

書込番号:3164684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/27 22:44(1年以上前)

SHARPの純正ドライブ以外でリカバリ可能なドライブ探してます。

純正ドライブは通常よりかなり高価なので、購入をためらっています。以前、ロジテックのDVD-Rドライブ(型番控えてません、また要望あれば確認して書きます)でリカバリを試した所動作しましたが、非モバイル系なので・・・モバイル系のDVD-Rドライブ(希望はPanasonic製)で間違いなくリカバリできるドライブの型番情報、あれば是非お願いします。

ちなみに下記は駄目でした。リカバリ途中でエラー発生します。

× Sony PCGA-CD51 (PCカードタイプ)

書込番号:4309286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ?

2004/07/17 03:25(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

PC-MM50FとPC-MM2-5NEのどちらを購入するかで迷っています。
スペック表では本体重量に5gの差があるようですが、他の仕様に違いはないように見えます。
どこがマイナーチェンジされているのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:3038721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/07/17 10:41(1年以上前)

よく書き込みを見てください。すぐ下のスレッドが、その答えですよ。

書込番号:3039335

ナイスクチコミ!0


スレ主 宵待さん

2004/07/17 21:30(1年以上前)

いや、同じサイズのバッテリー装着時の重量が違うんですよ・・・

書込番号:3041249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-MM50Fの重量

2004/07/08 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

PC-MM50Fかっこいいですね。しかし重量がMM2に比べてえらい重いですね。 たしかMM2は890gだったのに対しMM50Fは1010g、これはバッテリー
のサイズでも大きくなったのでしょうか? ご存じの方教えて下さい。
また他にMM2より優れている点などはありますか?

書込番号:3008577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/07/08 21:35(1年以上前)

「PC-MM2」に、Windows XP Professional、中容量バッテリを付属したモデルです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/sharp02.htm

書込番号:3008740

ナイスクチコミ!0


スレ主 sohtaさん

2004/07/08 23:42(1年以上前)

都会のオアシスさん、ありがとうございました。
まったく知らなかったもので大変参考になりました!

書込番号:3009435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

筐体の熱

2004/07/08 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

MM50F、パナのR3どちらにしようか迷っています
R3 2,3時間使用するとかなり熱を持つようです
MM50Fそこのところどうなのでしょうか?

書込番号:3008295

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/08 23:18(1年以上前)

どちらもファンレスメカですので、似たり寄ったりの発熱が考えられますね。

書込番号:3009304

ナイスクチコミ!0


ちびQさん

2004/08/25 07:07(1年以上前)

熱くなるのは当然として、その熱によって動作が遅くならないのはどっちか?
といった視点で選ぶべきでしょうね。 まあ熱もつのはわかってるわけだから
メーカー側も熱に弱いパーツでPCは作ってないと思いますよ。
もし熱で動作が遅くなったりフリーズしたり暴走したりするようなら、それらに対する質問がすでにでてると思いますね?

書込番号:3182174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のあかるさ

2004/06/28 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM50F

スレ主 sssatoshiさん

この機種を使っているのですが、F6,F7のキーが効かなくなってしまいました。
画面の明るさを変えるときに、いつもFn+F6,F7でやっていたのですが・・・。
他に画面の明るさを変える方法はないのでしょうか?

書込番号:2971134

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/28 15:53(1年以上前)

単独でもF6,F7キーが使えないのか、Fnキーとの組み合わせが使えないのかどっちなんだろう?

書込番号:2971347

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssatoshiさん

2004/06/29 14:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
単独でFnとF7のキーが使えません。
単独でF6キーを使うことは出来ます。
なので、Fn+F7やFn+F6はもちろん使えず
画面の明るさが変えられないんです・・・。

書込番号:2974832

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/07/03 23:36(1年以上前)

MM50F持ってないので分かりませんがグラフィックのプロパティで変えられませんか?
・・・の前にキーを直した方が良いような・・・
明るさ調整もそうですがF6「ひらがな」、F7「カタカナ」は便利ですよ。d(^o^)

書込番号:2990666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-MM50F」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM50Fを新規書き込みメビウスノート PC-MM50Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM50F
シャープ

メビウスノート PC-MM50F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

メビウスノート PC-MM50Fをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング