メビウスノート PC-XV70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 2400+/1.8GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:S3 Graphics ProSavage8 OS:Windows XP Home 重量:3.8kg メビウスノート PC-XV70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-XV70Gの価格比較
  • メビウスノート PC-XV70Gのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-XV70Gのレビュー
  • メビウスノート PC-XV70Gのクチコミ
  • メビウスノート PC-XV70Gの画像・動画
  • メビウスノート PC-XV70Gのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-XV70Gのオークション

メビウスノート PC-XV70Gシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • メビウスノート PC-XV70Gの価格比較
  • メビウスノート PC-XV70Gのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-XV70Gのレビュー
  • メビウスノート PC-XV70Gのクチコミ
  • メビウスノート PC-XV70Gの画像・動画
  • メビウスノート PC-XV70Gのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-XV70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

メビウスノート PC-XV70G のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-XV70G」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-XV70Gを新規書き込みメビウスノート PC-XV70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらのほうが快適に使えるでしょうか?

2004/12/06 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 ぴくるす123さん

PC-XV70Gと、PC-AL70Gでどちらを購入するか迷っています。
使用目的は、WEB制作のセカンド機です。
主にドリームウィーバーやフォトショップ、イラストレーターなどグラフィック処理をするアプリケーションを同時に立ち上げて使うことが多いです。メインで使っているデスクトップがハングアップしたときや、リビングで休みの日に子供の面倒を見ながら、やり残した仕事を処理するのに使用するのがメインですが、「TV機能があるならあったほうがいい」、という家族の意見に押され、決断を迷っています。
他に東芝など他社の製品も見てみたのですが、いろいろありすぎてわからなくなってきました。価格は150000エ円前後を考えています。
グラフィック系のアプリケーションを快適に使うのにはどの程度スペックがあれば安定するのか、詳しくないのでご意見お願いいたします。
現在はセカンド機にバイオのPCG-FX55BPをWIN98MEで使用していますがネットを閲覧するだけですぐにハングアップする状態で困っています。
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3593815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/12/09 16:31(1年以上前)

ぴくるす123さん  こんにちは。 (遅レスですが・・・)

 グラフィックスを主体に考えていられるのなら、液晶解像度に注目されて、これが高いものの方が良いように思います。今お使いのノートの液晶解像度はXGA(1024×768ドット)ですが、SXGA+(1400×1050ドット)の液晶を購入されると、グラフィック関係の作業効率はかなり向上すると思います。ただ、SXGA+の解像度の液晶搭載ノートはかなり価格が高くなります。その中では、今年の1月モデルになってしまいますが、NECのLS-700/8Dがねらい目の一つのように思います。

 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200111856

価格コムの最安値が16万円弱と、若干予算オーバーですが、筐体もしっかりしていてお薦めできる感じです。

 TV機能は付いていませんが、最近はUSB接続の外付けのTVキャプチャー・エンコード・ボックスのような商品が多数売られており、TV機能が必要になったらそれらを購入すれば良い状況になっていますので、まずは、基本性能(液晶解像度 等)が高いノートを購入された方が良いように思います。

書込番号:3607755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/12/09 16:52(1年以上前)

<補足です>

 15インチのSXGA+解像度の液晶は、表示された文字 等がかなり小さくなりますから、もし、SXGA+の解像度の液晶搭載のノートを購入される場合は、当該ノート(NEC LS シリーズのノート)の展示品の液晶を見て、文字の大きさ(小ささ)等を確認して下さい。
 また、一般的に、SXGA+の液晶は、XGAの液晶と比べて、暗めになりますから、その点も量販店などの展示品を実視してご確認下さい。

 比較的明るく,かつ,映し出す画像が綺麗なSXGA+液晶搭載のノートとして、VAIO VGN-A50B がお薦めな気がしますけれど、価格コムの最安値が17万円台後半では、かなり予算オーバーですか?
 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200612065

書込番号:3607827

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/12/09 17:52(1年以上前)

安定しないのはスペックではなくOSが原因です。
WindowsXPやWindows2000であれば安定して使えるはずです。

書込番号:3608026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/12/09 18:11(1年以上前)

<度々すみません>

液晶が15インチ:解像度XGA・ただしTV機能付き、と言うことでお探しなら、シャープの本機種より、NECの下記の機種(LaVie LL770/AD)の方が、パソコン雑誌を全体的に見てみますと評価が高い
感じを受けますので、一応、ご報告まで。
自分が量販店で展示機を見た感じでは、液晶の輝度(明るさ)については、確かにシャープの本機種は非常に明るいのですが、色の鮮やかさ感に関しては、下記のNECのノートPCの方が上のように
感じました。

 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200112209

( P.S. シャープのノートパソコン、筐体等が若干華奢で壊れやすいとの書込みを多く見受けます
    ので、自分はあまり良い印象を持っておらず、お薦めできない感じがしています。 )

書込番号:3608091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴくるす123さん

2004/12/10 11:02(1年以上前)

スナドリネコさん,pooh43879827さん、アドバイスありがとうございます。4年ほどPCG-FX55BPをだましだまし修理しながら使っていましたが、SONYのカスタマサービスの対応の悪さに辟易して、買い替えの時には他社製品に、と心に誓っていました。

 pooh43879827さん、OSがMEではフリーズがたびたび起きるのも当然ですよね。デスクトップでXPを使ってみてその差に驚きました。現在のVAIOにXPが乗せかえられて快適に動作すれば良いのですが、スペック的に難しそうですね。その後のメーカー対応も不安ですし。

 スナドリネコさん、そんな事情でVAIOは候補から除外しました。
NECのLavieシリーズと言うことですが、グラフィックメモリが128MBあること、TVチューナー内蔵、と言う観点からLaVie LL770/ADが良さそうですね。後は店頭で実機を触って見てみます。メビウスにも少し未練はありますが、「画面は明るいけれど、明るすぎて長時間使用するには向かない」と言うご意見も聞きますので実際に比べてみたいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:3611058

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/12/10 15:37(1年以上前)

仕様をよく見てください。
*5:ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。とあります。
一般にメインメモリをグラフィックメモリの代わりとして使用するものはグラフィック性能が低いです。

書込番号:3611846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/12/11 02:08(1年以上前)

ぴくるす123さん

 pooh43879827さんもお書きになられてますが、NECのLaVie LL 770/ADはビデオメモリーとして、RAMメモリー(メイン・メモリー)の一部を使用する仕様になっています。Defaultでは、RAMメモリーのうち、32MBをビデオメモリーとして使用するように設定されています。ビデオメモリー64MB、128MBとする場合には、RAMメモリーの増設が必要です。

 また、pooh43879827さんもお書きになっていますが、RAMメモリーの一部をビデオメモリーとしているため、ビデオメモリーを128MBに設定できるようにしたとしても、3Dゲームなどを行うのはキツイと思っていただいた方が良いと思います。(お使いのソフトが、静止画関係のようなので、この辺の説明は省略させていただきました。)

 さらに、ドリームウィーバー・フォトショップ・イラストレーターを同時に立ち上げるような作業をされるのでしたら、RAMメモリーを、少なくとも256MB増設して512MBに、出来れば512MB以上増設して768MB以上にされた方が良いと思います。

 この辺の仕様については、当方が書き忘れてしまいました。申し訳ございません m(_ _)m 。

書込番号:3614393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/12/11 02:16(1年以上前)

<RAMメモリー(メインメモリー)を増設される場合について>

 NEC LaVie LL770/ADに、RAMメモリー(メインメモリー)を増設される場合についてですが、
既にご存知かとも思いますが、対応するメモリーは、「 200ピン : S.O.DIMM : PC2700(DDR333) 」になります。以下、代表的メーカーの対応RAMメモリーのホームページです。

http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html

 秋葉原のパソコンショップ(PCボンバー)における、12/11現在の価格、大体以下のような感じです。

http://www.pc-bomber.co.jp/Part1.htm

 では、失礼いたします。

書込番号:3614434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段について

2004/12/10 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 セラマンナさん

わからないのですが、なぜ先に出たPCXV17DEの方が値段が高いのですか。いろいろ比べたのですが、よくわかりません。
購入したいのですが、迷っています。よろしくお願いします。

書込番号:3612586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/12/10 21:17(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00200511899

\143,800がこれまでの最安値になってますよ。

要はショップの事情です。市場の問題ではありません。

書込番号:3612938

ナイスクチコミ!0


スレ主 セラマンナさん

2004/12/10 21:30(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。
では、やはり新しいほうが良いですね。
勉強します。

書込番号:3613013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらかに迷ってます。。。

2004/11/28 13:11(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 duo-toneさん

はじめまして PC初心者のものです。
本機と「東芝Qosmio E10/2KCDTW」のどちらにしようか迷っています。
TVが見られる機種(画像が綺麗!)という事で絞り込んできたのですがこの「PC-XV70G」の価格も魅力ですよね。
あと、無線LANも同時に始めたいのですが初心者に最適(?)なセットって何がお勧めでしょうか?〜価格の相場も解ればお教えください♪
以上、2点ご指導くださいませ。。。

書込番号:3558225

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/11/28 14:36(1年以上前)

高画質化機能付き、ハードウェア・エンコードなのでTV再生が安定(他の作業をしながらの「ながら視聴」時にも、コマ落ちの危険がない)、ドライブが 最新の2層式メディア(+R DL)にも対応している、RAMか−RWへの直接録画も可能、という点からは、東芝E10をお勧めします。

ただし、価格の安さからは、PC-XV70Gも捨てがたいですね。

現在のTV視聴環境がとてもよい(ゴーストが出ない)のでしたら、メビウス・ノートでも十分かと思いますが、視聴環境があまりよくないのでしたら、多少お高くとも東芝E10をお勧めします。

書込番号:3558487

ナイスクチコミ!0


スレ主 duo-toneさん

2004/11/30 00:40(1年以上前)

kanasugi1さま
ありがとうございました。
家のテレビはCATVなので写り?そのものは問題ないと思います。
なので、本機にしようかな、と思います。

書込番号:3565606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について。

2004/11/17 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 メモちさん

この度XV70Gの購入を考えているのですが適合するメモリーで、一番最大級のものはどこのメーカーのなんと言う型番が一番お勧めなのでしょうか?また、512Mの増設では、のものはどこのメーカーのなんと言う型番が一番お勧めなのでしょうか?メーカーHPでは、見当たらないものでして・・・
初心者ですのでよろしくお願いいたします。

書込番号:3512146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/17 17:57(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_68_281/4104571.html

ここらが無難です。バルクでも相性保証を付ければ差ほど問題
にはなりませんが。

書込番号:3512160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/17 20:10(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダとの相性について

2004/11/06 07:02(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 なるちめっとぱぱさん

シャープのDVDレコーダDV-HR300を持っているのですが、この装置で作成したVRモードのDVD-RWに関して本機で読み込み可能でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3465942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

著作権保護対応?

2004/10/28 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 朝刊太郎さん

先日買ったんですけどパナソニックからでてるSH-SS15というSDオーディオPCレコーディングソフトをインストールしたらSDスロットを認識しないみたいでソフトのほうに問い合わせたところ著作権保護対応のスロットでないとできないといわれました。このPCのように内蔵のスロットが著作権保護に対応してないと外付けでSDリーダーライターを買ってもおんなじでしょうか?わかる方いらっしゃいましたらお答えください

書込番号:3432765

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/10/28 19:01(1年以上前)

>このPCのように内蔵のスロットが著作権保護に対応してないと外付けでSDリーダーライターを買ってもおんなじでしょうか?

言ってる事が良くわからない、なんで『内蔵のスロットが著作権保護に対応してない』と『付けで(著作権保護機能付)SDリーダーライターを買ってもおんなじ』なのか?

著作権保護機能付SDリーダーライターっていっぱい出てますよ!

書込番号:3432832

ナイスクチコミ!0


まっぴーすさん

2004/11/04 22:19(1年以上前)

SDリーダーライターはいろんなところから出てます。
パナに聞いてもどれがOKか判らないですよ。

一番いいのはパナ製を使うことですが、認識が出来ない?となるとPC上
のBIOSがデフォルトになってるかもです。
持ってないので分かりませんが、リムパックディスクとしてデスクトップ上で
表示が出ているのなら著作権保護対応の問題です
リーダーライターを買えばOKですよ
確実に思うならパナ製を買いましょう。

書込番号:3460874

ナイスクチコミ!0


まっぴーすさん

2004/11/04 22:26(1年以上前)

間違えました。
マイコンピュータ内のリムバブルディスクです

書込番号:3460924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウスノート PC-XV70G」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-XV70Gを新規書き込みメビウスノート PC-XV70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-XV70G
シャープ

メビウスノート PC-XV70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

メビウスノート PC-XV70Gをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング